• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロコのブログ一覧

2015年08月30日 イイね!

今日はスイフト1ヶ月点検

今日はスイフト1ヶ月点検 こんにちは。


 昨日のレガシィ車検終了に続き、今日はスイフトの1ヶ月点検です。1ヶ月で2.200km強を走破し、MTのRSの3年間の総走行距離の1割を1ヶ月で走ったことになります。やはり、50の手習いのMTは結構大変だったことを、数字が示しているようです。逆に言えば、CVTスイスポは、私にとって、レッドブルのコピーよろしく「翼を与える」ような存在だったといえましょう。

 点検については、追加オーダーは、


1,オイルとフィルターの交換


2,カロナビの通信モジュールの交換(持ち込み)


3,純正オプションのシフトノブカバーの装着


 CVT乗りの方はご承知でしょうが、シフトノブがプラスチック感まんまんで、どうしても納得できなかったのですが、今日びそうしたことを気にされる方が少ないらしく、アフターパーツで見つからず、オプションカタログから、当該品を注文したんです。



 これが、結果から言うと私的には残念至極。この価格でこれはないでしょという感じです。プラ感がいやでつけたものが、同様に触るとプラ感満々で、着けた意味を感じられません。こうなると、本気でスバルのリニアトロニックのシフトノブの流用の可否をさぐらねばなりますまい。


 点検そのものは、当然ながらまったく問題なし。シフトノブ以外は、気に入って乗れています。これからしばらくは、通勤はレガシィ週2、スイスポ週3位の割合で乗ろうと思っています。
Posted at 2015/08/30 14:52:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月29日 イイね!

レガシィ、9年目の車検終了です

レガシィ、9年目の車検終了です こんにちは。

 レガシィの第2回近代化改装こと、車検終了し、受け取ってきました。前回の車検までにブッシュやらホースやらは結構やっていたので今回は、ステアリングやシートベルトなどインテリアをリフレッシュしました。紅などさしてちょいと艶っぽくしてみました。


 とりあえず、これから4年間乗り続けたいと思います。
Posted at 2015/08/29 17:26:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月24日 イイね!

納車から3週間余り

納車から3週間余りちょっとペースが早いかな。今週はレガシィが車検で不在なので、かなり上乗せして週末1ヶ月点検です。
Posted at 2015/08/24 08:26:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2015年08月23日 イイね!

ベースがよくてこそ

ベースがよくてこそ こんにちは。今日から1週間、レガシィが車検です。午後に預けるので、午前中、埼玉のDに昨日に続きS4のビル足に試乗に行きました。昨日の店とは違って、工業団地のそばなので、荒れた路面がてんこ盛りです。


そうした道でも突き上げは少なく、上質な乗り心地です。さらに、日曜日は場所柄交通量が少ないので、SIドライブも切り替えてみましたが、S♯の速いったらありません。やっぱり、このクルマいいや。


その後、スズキに寄ってカロナビの設定の不明点について教えてもらい、昼過ぎに地元のスバルのDに着きました。


今回お借りする代車は、インプのG4、2リッター、例によってバリモン・おろしたての新車です。


シートがいまいちながら、足回りや加速フィール、滑らかさなど絶対的なパワーはありませんけど、一級品の出来だと思いました。

スイフトもそうですけど、ベースモデルがしっかりしているからこそ、派生のスポーツモデルが光るんですね。
Posted at 2015/08/23 16:05:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2015年08月22日 イイね!

ビル足S4初試乗

こんにちは。


WRX S4、今まで、GTしか試乗の機会がなく、ビル足に乗ったことがありませんでした。先日、レヴォーグのビル足に乗ってみて、その乗り心地の良さに感動して以来、S4のビル足試乗の機会を探しておりました。


お盆休みに気がついたのですが、都内のDのS4の試乗車が軒並みビル足になっています。そこで今日は早速、試乗の旅に出ました。


リニアトロニックの感触と比較の為に、敢えてスイスポで出かけました。


Dに着くと、産休明けに異動して来ていた旧知の女性営業さんと偶然再会してひとしきり一別以来のご挨拶の後、いよいよ試乗です。


やはり想像通り、いや想像以上に乗り心地がいい。最近のスバルのビル足は、非常にしなやかで、極上の乗り味です。


リニアトロニックの感触もスイスポのCVT以上に文字通りリニアそのもの。大変結構な仕上がりでありました。


まあ、スイスポを導入したばかりですから、今すぐどうこうってことではありませんけど、レガシィの次は、このクルマ大有りだわって気持ちを強く抱きました。
Posted at 2015/08/22 12:21:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「スイスポ夏脚換装」
何シテル?   04/13 09:57
 いつの間にやら還暦間近。クルマ馬鹿の現役最後の一台は、まさかのSUV 。まわりにご迷惑をかけないように安全第一で運転しようと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

       1
2 34 56 7 8
910 1112 1314 15
16 1718 192021 22
23 2425262728 29
3031     

リンク・クリップ

CVT交換について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 09:44:55

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
円熟のE 型です。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年7月2日納車。2型の最後期です。いろいろやって。7月11日から本格稼働。前車3 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
このたび、スイフトRSのMTからスイスポのCVTに乗り換えました。
日産 サニー 日産 サニー
初めて買ったマイカーです。まっ四角で見切りがべらぼうに良かったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation