• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロコのブログ一覧

2016年03月25日 イイね!

今朝の発見

おはようございます。

午後は乗れなくなったので、午前中だけでもがっつり乗ろうと朝早くレガシィの駐車場に行くと、窓がびっしり霜だらけです。

昨日、自分のクルマの霜取りスプレー、持ってこうか迷ったんですが、もう大丈夫かなって残してきたんです。

あちゃーと思いつつ、とりあえずエンジンをかけ、スイスポの駐車場までスプレー取りに行くかと、とりあえず一服してふりかえると、わずか数分のデフロスターで、前後の窓の霜がほとんど消えています。


昨日、雨の中走っていたとき、リヤワイパーの払拭面積が狭いと感じましたが、リヤデフロスターが強力で、水滴がすぐ消えたことを思い出しました。


全天候ツアラー、健在です。
Posted at 2016/03/25 08:52:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月24日 イイね!

リニアトロニックの印象など

こんばんは。


明日も1日レガシィを乗り倒す積もりでしたが、社労士の先生が昼過ぎに見えるので、午後は自宅を空けられなくなりました。残念。そこで、今日感じたリニアトロニックの印象についてお話ししたいと思います。


ご存知のように、私のBLEのD型は、ターボに先立ってブリッピング機能が搭載された5ATで、茂木では、なんちゃってヒール&トーを楽しんだものです。ただ、ユーザーの皆さんは体感されてると思いますが、変速ショックのでかさや、ニュートラルからDレンジにいれた時のがさつな挙動など、AT としての評価は、あまり高くありません。こと加速に関しては、CVT のスイスポのシームレスかつ滑らかさが、圧勝しています。


ところがそのスイスポで、パドルでエンブレを使いますと、20余年前のトラッドサニーの3速から2速に落としたような、興ざめなリアクションを感じてしまいます。ブオオオンという無粋な音、唐突感のあるエンブレ、きっちり減速はしますが、メリハリ無縁で楽しくはない。

今日、がっつり乗ったリニアトロニックは、この点いかがと申しますと、加速時はもちろん、減速時の無粋なノイズやらなんやらは、ずいぶん改善されてると思います。チェーン式のCVT である機構的な違いは、素人の私の論ずる域を越えていますが、かつてAT がそうであったように、確実に進歩して、違和感がより少なくなりつつあると思います。


土台、予備知識全く無しに試乗したクルマの変速機構をきっちり当てられる素人がどんだけいるのでしょうか?


クルマの技術者の皆さんの努力に期待して、ああだこうだ言いたい放題言わせてもらいながら、クルマの未来を楽しみにしたいものです。リニアトロニックでなんちゃってヒール&トーを楽しませて下さい❗


ついでに、マツコネのナビ、何とかしてください❗


スポーツカー売れなくてもホンダは作ってください❗売ってくれなきゃ買えないぞ❗


みんカラやってるクルマ好きやクルマ馬鹿は、みんなクルマの未来を信じてまっせ❗
Posted at 2016/03/24 21:38:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月24日 イイね!

長く乗ってわかること。

長く乗ってわかること。こんにちは。


昨日は、相続関係で法務局と市役所で半日潰れ、残りは遺族年金の手続きを代行してくれる社労士さん探しでへとへとになりました。

んで、今日明日はご褒美で、この車に乗っています。

レガシィが夏足換装やらリアの足回り調整やらで土曜日の朝まで入院したので、代車に現行モデルのリミテッドを借りちゃいました。

朝イチで受け取り、120キロほど走り回り、感じいっています。


起伏のある道、荒れた路面、高速道路のようなバイパス、コーナーの多い道などいろんなところを走り回りましたが、足のしなやかさ、ガタイのわりに抜群の取り回し、必要十分なパワー、普段のちょい乗り試乗じゃわからない美点が沢山見えてきました。


今まで、S4のようなハイパワースポーツにばかり目が向き勝ちでしたが、五十の坂を超えると、車に求めるものが変わってきたことを実感しました。


でかくなってもターボがなくてもレガシィはレガシィ、この車がぶれない進化をしていることに、この歳になったからこそ見えてきた気がしました。
Posted at 2016/03/24 15:08:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2016年03月21日 イイね!

ポロブルーGT 、がっつり試乗。

こんにちは。

一昨日に引き続き、職場を片しに行って、休みで迷惑をかけたお詫びの菓子折やら何やらを事務所に置いて来ました。

片付けやらが存外早く終わったので、先日と河岸を変えて、ポロブルーGT の再度の試乗に行って来ました。やはり、脚まわりは上質。低速トルクも豊かです。内装の質感も文句のつけようもありません。

ただ、価格設定はいささか高い。商談の雰囲気も何やら上から目線を感じさせる、輸入車D 特有の感じが鼻につくんです。


別に、昨今の不祥事を畏れ入れなんて気はありませんよ。ただ、新たに顧客の立場に寄り添ってくれる感覚が、国産車Dにくらべて希薄な感じが拭えないんですよ。

ヤナセ以来の伝統的な高級車販売路線を見てきた年代の僻みなのかもしれませんが、ディーゼルは正規輸入しとらんから、無関係なのさっていう開き直りより、今こそVW が率先して、新車の保証延長を国産車なみに7年にするなんてことをしてくれたら、ファンになれるのになあ~なんて考えております。

余計なことでしたが、ブルーGT 、いいクルマなのは間違いござんせん
Posted at 2016/03/21 14:42:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月19日 イイね!

何とか治ったようです。

こんばんは。

平日に職場に出ると、周りの人に気を使わせるので、今日も通院にあわせて、リハビリに職場で雑務を片して来ました。


その後、ドクターに診てもらいましたら、薬も減らして、ほぼ、回復、月末からの職場復帰のお墨付きをもらいました。

いろいろご心配、ありがとうございました。
Posted at 2016/03/19 18:34:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スイスポ夏脚換装」
何シテル?   04/13 09:57
 いつの間にやら還暦間近。クルマ馬鹿の現役最後の一台は、まさかのSUV 。まわりにご迷惑をかけないように安全第一で運転しようと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
67891011 12
1314 151617 18 19
20 212223 24 25 26
27 28293031  

リンク・クリップ

CVT交換について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 09:44:55

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
円熟のE 型です。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年7月2日納車。2型の最後期です。いろいろやって。7月11日から本格稼働。前車3 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
このたび、スイフトRSのMTからスイスポのCVTに乗り換えました。
日産 サニー 日産 サニー
初めて買ったマイカーです。まっ四角で見切りがべらぼうに良かったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation