• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロコのブログ一覧

2016年08月26日 イイね!

開眼供養

開眼供養こんにちは。


前回お話したように、今日ヘッドライトのポリッシュをやってもらいました。何しろ、10年・20万キロのクルマですから、新車並みとは参りませんが、写真のように透明感がかなり回復いたしました。



レフェルトさんは親切なショップで、以前修理して下さったレカロが少しやれていたのもサービスで修理して貰えました。


去年から今年にかけて、かなり手を入れたレガシィが、今日は文字通り画竜点睛、当分満足して乗れそうです。
Posted at 2016/08/26 16:05:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2016年08月21日 イイね!

夏の終わりの総仕上げ

夏の終わりの総仕上げこんにちは。


暑い日が続いていますが、皆さんお元気でしょうか。明日からは、台風の影響も気になるところでございますね。


さて、去年の車検に始まって、レガシィのあっちゃこっちゃを修理の日々。ようやく終わりにこぎ着けたようです。いや、そうであってほしいという方が正確でしょうか。(笑)ずいぶんとつぎ込んだので、まだまだ乗り続ける決意を新たにしておりますが、そうなると先にも申し上げたようにヘッドライトの曇り・黄ばみが気になってしまいます。前にDで磨いてもらったのですが、気休め程度の効果しかありませんでした。


迷ったあげく、今日訪ねたのは以前レカロシートの修復をお願いしたお店です。手賀沼のほとりのきれいな新興住宅地の一角にある、レフェルトさんです。


見ていただくと、内部の汚れに起因するものは無理でも、かなり透明度は回復するとのお話でした。喜び勇んで、今度の金曜日にポリッシュをお願いすることにしました。


さてさて、写真のような濁ったまなざしが、どこまで回復できるのでしょうか。楽しみです。


 
Posted at 2016/08/21 12:35:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月19日 イイね!

レガシィでふらふらと

こんにちは。


今日はとびとびの夏休みでお休みです。予定では、明日が出勤。来週は水・金が残りの夏休みとなっています。まあ、家族持ちの同僚が休みの計画を出した後、その隙間に休みを入れるので、例年こんな感じです。


さて、昨夕帰参したレガシィ。結局AT本体とトルコンのシール交換で漏れが完治したとのこと。しばらくは安心して乗れそうです。早速午前中、その辺をふらふらさまよって参りました。


諸事なめらかなH6。久しぶりで乗ると、ほっといたします。その一方で、若い頃イタ・フラ車に乗っている方々が、続発する修理を愚痴りながらも大事にのってらしたのをあきれながら見ていたんですが、今の自分も似たようなもんだと苦笑しています。20万キロにならんとするクルマに、しかも普通の国産車の維持に大枚を突っ込んで、延命のためとこじつけて、セカンドカーまで買っちゃった訳ですから、堅気の衆から見たらなんという愚か者でありましょう。


まあ、でもひとそれぞれ。よそ様にご迷惑をかけているわけではないので、ご勘弁いただきましょうか。





Posted at 2016/08/19 13:32:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月14日 イイね!

ドライブに行って来ました。

ドライブに行って来ました。
こんにちは。


飛び飛びの夏休み、明日は仕事なので今日はドライブに行って来ました。朝飯をなか卯で済ませて向かったのは、譜代十一万石堀田家の城下町、佐倉であります。


大学では、史学科なんぞという浮世離れしたところにいたせいで、この街はなじみ深いんです。ミスタージャイアンツ、長嶋さんの出身地として有名なここ佐倉は、幕末、蘭癖とあだ名された老中堀田正睦の支配下、蘭学の聖地でありました。その中心人物は、大阪に適塾を開いていた緒方洪庵と双璧をなす佐藤泰然で、彼が開いた蘭学塾が順天堂であります。いまでこそ立派な大学ですが、市内に保存されている当時の順天堂は、広めの住宅ほどの大きさです。泰然の倅も蘭法医。長崎の海軍伝習所で勝海舟と共に学び、維新後初代陸軍軍医総監となった松本良順です。


そんな歴史ある佐倉城の跡地には、国立歴史民俗博物館があります。前置きが長くなりましたが、今日の目的地は、この歴博。久しぶりに覗いてみる気を起こしたわけです。


ところが、あにはからんや、歴博の駐車場についてみると、観光バスから小学生位の団体さんが降りている真っ最中です。正直子供は苦手、ましてその団体様と一緒になったらのんびり展示を眺めるのは無理と諦め、早々に退散しました。


結局、佐倉への往復ドライブとなって、帰宅してからは松本良順も登場する「仁」のDVD を眺めています。なんとも長閑な夏の日曜でございます。(笑)

 

Posted at 2016/08/14 16:18:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月12日 イイね!

久しぶりの神保町

こんにちは。


昨日申し上げたように、今日、スイスポが戻ってきました。朝一でDにおじゃまして、スタイルをお返しして、埼玉のDから、まっつぐ神田の神保町に向かいました。


予想通り、盆休みの道路はがらがらで首都高に上がるまでもなく、1時間ほどで神田は神保町に到着し、パーキングメーターもすぐ確保できました。


最近、街中の本屋さんが閉店したり、売り場を縮小したり、ネット通販が充実した分、すぐ読みたい本が近くで買えないのに難儀しているので、大書店が何軒もある神保町までドライブがてら足を伸ばした次第です。


実は昨日、愛読している今野敏さんの「隠蔽捜査」の最新作が2週間も前に発売されていたと知り、人気シリーズのこととて、近所では売り切れだろうと考えたんです。


狙いあやまたず一軒目でゲット成功。空いた道を快適に駆け抜けて帰宅し

一気に読み終えました。いやあ、面白うございました。このシリーズと佐々木譲さんの道警シリーズ、大沢在昌さんの新宿鮫&狩人シリーズは、私には新刊即購入の警察小説です。


お陰様で、夏休みの充実した1日となりました。
Posted at 2016/08/12 17:38:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スイスポ夏脚換装」
何シテル?   04/13 09:57
 いつの間にやら還暦間近。クルマ馬鹿の現役最後の一台は、まさかのSUV 。まわりにご迷惑をかけないように安全第一で運転しようと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78910 11 1213
1415161718 1920
2122232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

CVT交換について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 09:44:55

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
円熟のE 型です。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年7月2日納車。2型の最後期です。いろいろやって。7月11日から本格稼働。前車3 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
このたび、スイフトRSのMTからスイスポのCVTに乗り換えました。
日産 サニー 日産 サニー
初めて買ったマイカーです。まっ四角で見切りがべらぼうに良かったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation