• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロコのブログ一覧

2017年03月29日 イイね!

昭和のアナログじじいに朗報!

こんにちは。


今年55になる私は、PC・スマホが大の苦手です。携帯もスマホはネット用、電話とメールはガラケーです。ラインは必要最小限、私のスマホに設定をしてくれるほど親しい方としか、やりません。


最近、ドコモがガラケーの出荷を停止し、Iモードも数年で撤退らしいというニュースを聞いて、舌打ちしながらスマホのアドレスを順番に知り合いに送っていました。


そしたらああた、捨てる神あれば拾う神あり。この世にはガラホなる者があると聞き、本日5年使ったガラケーからガラホに買い替えました。電話とメールはやっぱりこっち。助かりました。
Posted at 2017/03/29 18:52:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月26日 イイね!

雨の日はレガシィで

雨の日はレガシィでこんにちは。


今日は朝から雨。こんな日はレガシィのキーを持って出かけます。さりとて行くあてもなし。天気のせいで道路が空いているのを良いことに、都内に足を伸ばして、大きめのスバルのDに伺いました。結局、いつもながらの試乗の旅です。(笑)


1台目はアウトバックのリミテッド。ちょっと雨が強まりましたが、静かに安心して走れます。大きいけど視界がよく、よほど狭い道の行き違い以外は問題を感じないことを再確認しました。


それにしても、このゆったりした安心感と軽やかさが両立してるのは凄いや。他メーカーのフラッグシップクラスのクルマの場合、重厚感はありますけど、軽快を併せ持っている例が思い浮かんで来ません。


続いて乗ったのがインプのスポーツ、2、0のAWDです。アウトバックの後なんでSモードで走ります。十分速い。リニアトロニック、いい仕事しています。アクセルもパドルもレスポンスがよく、スポーティーに走れます。そろそろ、CVTバッシング、終わりにしてもよくないですかね。あんまり楽しいので、試乗コースもう一周おかわりして、二周目はIモードで走ってみました。意図的にアクセルの踏み込みを強めずともいい感じで走ってくれます。


Dを辞して、自分のBLで帰路につくとこれもまたよし。来週末には、夏足戻し、ボディコートメンテ。ついでに夏の車検に向けてブレーキまわりも見てもらいましょう。
Posted at 2017/03/26 15:40:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2017年03月12日 イイね!

スイスポの次期タイヤ

こんばんは。


だいぶ春めいてきましたけど、火曜の朝は首都圏に雪かもなんて物騒な予報も出ています。レガシィがまだスタッドレスなので、のほほんとした週末を過ごしております。まあ、降ったところでさほどの事はないけど、万一積もれば夏タイヤのスイスポは数日は待機になるので、土日は専らスイスポを動員して、次期夏タイヤの情報収集に走り回りました。


純正ホイールのままで行く場合、コミコミでみると、


1,ポテンザ アドレナリンで10万ぐらい。


2,ルマン5、Sドラで8万ぐらい。


発売直後のルマン5がリーズナブルな値段なのには驚きました。しかし、選択肢が少ない!


現在は体調も回復して、スイスポの固さは全く気になりませんが、去年の今頃、インチダウンを検討していたのを思いだし、事のついでに、そちらもちょっと当たって見ました。近所に去年だったか、タイヤ量販店のFさんが店開きしたので、訪ねて行きました。ウワーッ、店内はところ狭しとホイールがならんでます。こりゃよう選べん。スタッフさんに聞くのが、早い。


ホイールは、面一とか気にしませんが、できればブロンズがいいこと、でタイヤは、ミシュランのパイロットスポーツ3、205/50R16で見積もりをお願いしました。コンチネンタルはあんまり見かけないんで、パンクなどを考えて、ビバンダム君をセレクトしました。え、えーっ‼ホイール工賃込み、純正ホイール下取りで10万きってるの?


今年は夏にレガシィの車検があると念仏のように唱えてないと即決するところでした。


次のお店では、インチダウンのサイズは195/50R 16推しで、アドレナリンの16インチ&ホイールで12万ぐらい。確かにこのサイズはパイロットスポーツがない。
 
それにしても、ホイールを選り好みしなけりゃ、予想よりかなり安い。インチダウンと純正サイズのタイヤだけの交換が同列で検討できることになりました。インチダウンで後悔しても、スタッドレスが純正ホイールを履いているので、後戻りできるのもこうとなっては好都合。梅雨入りまで腰をすえて検討してみます。
Posted at 2017/03/12 21:08:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月10日 イイね!

どうやら一択

こんにちは。


今日の昼休み、近所の量販店を覗きに行って、スイスポのタイヤについてお話を聞いてみると、215はもちろん、205でも純正ホイールへの履き替えは、おすすめできないってことでした。そうなると、ポテンザアドレナリンの一択になります。10万弱ぐらいの支出かな。あれ、レガシィの夏タイヤはまだ大丈夫だよね。え、前回の交換は、2015年6月か。スタッドレスから履き替える時に、見といてもらわんとあきませんな。茂木引退以来、消耗品の減りが緩やかで、タイヤばかりか、ブレーキパッドなんかも改めて確認しておかないと。
Posted at 2017/03/10 16:18:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月08日 イイね!

さてさて、次なる問題です。

今晩は。

今回のメンテナンスで、レガシィは一通り完了ですが、スイスポの方はタイヤの残溝が4、1mm。サーキットは行かなかったし、冬場はスタッドレスなのに、純正の050はライフが短めのようです。


みんカラの先人たちのタイヤ選びは、205や215の近似のサイズをセレクトされているようです。どうしようかなあ。純正ホイールを生かすから、17インチは決まりとしてもポテンザアドレナリンの同サイズにするか、205や215で選択範囲を拡げるか、悩ましいことです。去年の今頃、体調不良でインチダウンを考えていたのが嘘みたいですが、純正ホイールは、かなり軽量高剛性だそうなので、活かしたいんですよね。


自分の中では、レガシィと同じS001か、ミシュランのパイロットスポーツあたりに目がいきますが、しばらく、みんカラの皆さんのレビューを参考に、情報収集に努めて、梅雨入り前にはニュータイヤに履き替えたいところです。

スイスポのりの皆さん、あやしげなのが足跡残しますが、ご容赦くださいませ。
Posted at 2017/03/08 22:24:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スイスポ夏脚換装」
何シテル?   04/13 09:57
 いつの間にやら還暦間近。クルマ馬鹿の現役最後の一台は、まさかのSUV 。まわりにご迷惑をかけないように安全第一で運転しようと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   12 3 4
567 89 1011
12131415161718
19202122232425
262728 293031 

リンク・クリップ

CVT交換について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 09:44:55

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
円熟のE 型です。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年7月2日納車。2型の最後期です。いろいろやって。7月11日から本格稼働。前車3 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
このたび、スイフトRSのMTからスイスポのCVTに乗り換えました。
日産 サニー 日産 サニー
初めて買ったマイカーです。まっ四角で見切りがべらぼうに良かったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation