• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロコのブログ一覧

2017年05月28日 イイね!

XV、試乗してきました。

 こんにちは。

 いい天気の週末ですね。昨日は2台の洗車。今日は、ぴかぴかになったレガシィで、XVの試乗に出かけました。1軒目で相まみえたのは、1,6i-L。きれいな赤い車体です。すでにユーチューブや試乗記で先人各位が指摘されているように、市街地では非力さをまったく感じさせません。また、不整路面を通過しても、不快な突き上げは皆無。それに、車高が上がっているのに、ロールもなくコーナーの挙動も秀逸で、不安感が全くありません。斜め後方視界に難ありという指摘もありましたが、私はさほどには感じませんでした。


 いやあ、いい車です。先代は、マイチェン前のガソリン車に若干の非力さを感じたもんですが、この1,6は体感では先代前期モデルを確実に上回っています。こうなると、2,0も乗ってみたくなりました。先週末にデビューしたためか、Dも空いているようなので、ちょっと隣のDに移動しました。こちらにあったのは、新色クールグレーカーキの2,0i-S。晴れた空の下では、ボルボかなんかにあった水色に見えます。

 
 やはり、自分が買うならこっちかな。SIドライブをSにして走ると、余裕ありつつきびきび、SUVとは思えません。18インチなのに乗り味が上質なのは、さすがSGP。さらにASPの感度がよく、BNレガシィのミラ-内表示よりも見やすく、安全に貢献してくれます。BNやBSアウトバックもいいんですが、このクルマ、いいです。


 お店が空いているのに甘えて、XVでひとまわりしたあと、インプレッサスポーツの2.0i-SのAWDを同じコースで乗らせてもらいました。これもいいわ~。走りのキビキビ感というか一体感は、やっぱり標準モデル。


 ネットの意見では、アイサイトの進化度合いへの期待が喧しいですが、運転好きの私としては、そちらはどうでもいいってか、これ以上自動運転に傾斜するのはちょっと抵抗があります。また、先代では電気スーパーチャージャー的な味わいのあったHVが、トヨタ方式のHVになると、あれは好みではないので、現状のハイテク度で十分。おそらく、2019~20年あたりのビッグマイナーで、結構変わるでしょうから、その前にこのあたりのクルマに、乗り替えるような予感がします。


 それにしてもXVといい、インプといい、スバルの車、私は好きです。それを実感した、試乗でありました。
Posted at 2017/05/28 15:50:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月14日 イイね!

レガシィ、アライメント調整

こんにちは。

予定通り、今日はレガシィのアライメント調整に出かけてきました。連休明けの週末のためでしょうか、行きの首都高、普通なら湾岸線東行きがこみ合うものですが、ガラガラに空いていました。


親切なタイヤ館のメカさんにしっかり調整してもらって、四方山話のあと失礼し、帰りは鈴ヶ森から羽田線に上がり、箱崎経由で京葉道路に抜けて帰ってきました。昔は首都高の箱崎といえば、分かりにくい、走りにくい難所でしたが、長年の改良で随分走りやすくなりました。アライメント調整のお蔭か、ツイスティな首都高が楽しく気持ちよく駆け抜けてこられました。休日の空いている首都高、楽しいです。


帰宅してから宮部みゆきさんの「ソロモンの偽証」の映画を見てますが、主演の藤野涼子さん、14歳とは思えない演技力。真っ直ぐな目力、素晴らしいです。藤野さんの演技だけでも一見の価値があります。

のんびりした、いい週末になりました。


Posted at 2017/05/14 16:50:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月05日 イイね!

ぶらりと池上本門寺あたりまで

こんにちは、すっかりご無沙汰してしまいました。年度当初は毎年のことながら雑務に追われ勝ちで、みんカラ徘徊もままならない始末でいやになります。


とは申しながら、ゴールデンウィーク。昨日は書類仕事に出ましたが、今日から休み。都内はガラガラなので池上本門寺あたりまで出かけることにしました。いえ、お寺詣りなどではなく、来週末にアライメント調整に伺うタイヤ館さんの場所確認が目的です。品川、大田区界隈は疎いもので、1年ぶり2度目の訪問前に行っておこうって思ったんです。


そこのメカさんともかれこれ20年近いおつきあい。満身これ親切というお人柄。ただ、最近異動の度に遠くなるのが悩みの種です。


それはさておき、レガシィに乗り込み、下道で船堀まで行き、首都高。葛西で湾岸線、レインボーブリッジから、環状線を経て一ノ橋から目黒線で終点の戸越、第2京浜のすぐ先。片道90分少し。

今日は素通りして、環八から第1京浜を北上。道が空いているので鈴ヶ森ランプはパスして、旧海岸通りから築地に抜けて新大橋通りから篠崎街道、松戸街道ルートで帰宅しました。

夏のような青空のもと、レインボーブリッジからの眺めは素晴らしく、また、目黒線を走ると、自然教育園の新緑の香りが車内一杯にひろがり、実に気持ちいいドライブでした。

昨年体調を崩してから、こうしたドライブからすっかりご無沙汰していました。これからは、またちょくちょく出かけることにしましょうかね。
Posted at 2017/05/05 17:52:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スイスポ夏脚換装」
何シテル?   04/13 09:57
 いつの間にやら還暦間近。クルマ馬鹿の現役最後の一台は、まさかのSUV 。まわりにご迷惑をかけないように安全第一で運転しようと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

CVT交換について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 09:44:55

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
円熟のE 型です。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年7月2日納車。2型の最後期です。いろいろやって。7月11日から本格稼働。前車3 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
このたび、スイフトRSのMTからスイスポのCVTに乗り換えました。
日産 サニー 日産 サニー
初めて買ったマイカーです。まっ四角で見切りがべらぼうに良かったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation