• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もん吉の愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2017年8月6日

サーモスタット交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
2年程前から水温の上りが悪く高負荷時100℃近くなるため交換することに!

ディーラーで点検時に交換依頼すると部品代2000円LLC交換+工賃で20,000円位との事で暑い中DIYを決断

まずは位置を確認
経験的にこの形で間違いないはず。
大昔に交換したものは冷却水出口にありました、このエンジンは冷却水入口に付けるタイプです。

エキマニの真横ですのでエンジンかけた直後は手出しできません、朝一から作業をしましょう。気温も低いので体も楽です。
2
続いてドレンの確認
意外と広く上からでも外せます。
受けパンをおいて半周から1周緩めます。
ドレンには溝があり外す必要はありません。
ラジエターキャップを外せば勢いよく抜けます。
3
そこそこ液が抜けたら2本のボルトを緩めてサーモスタットとご対面です。
写真ではすでに外れてます。
外れる時に液が出ますので受けは置いたまま外します。
4
ここにサーモスタットを入れます。
上に切り欠きにジグル弁とパッキンの突起を合わせます。

錆っぽい色は一切無く意外と綺麗でした。
5
左が純正で外した物
右が新品 多摩製 WV52BC-82
ゴムパッキン P505 取り付け済
純正品番 19301-PNA-306 or 305?
パッキン品番 19305-PLC-A00
手前側の高さが異なりますが問題なく収まります。
ゴムパッキンの突起も同じ位置です。
6
開弁温度82℃の刻印あり
OBDⅡに接続されたレーダー探知機でいつも温度確認していますが、
交換前 87~88℃位 上り坂では105℃をマークした事も・・
交換後 83~85℃ で安定
高負荷時はこれから確認
7
取外し品ですが裏側拡大
交換品も全く同じ配置です。

以下メーカーHPより
水温上昇時、ボトムのバルブ(=バイパスバルブ)がバイパス通路を遮断することで、より多くの水をラジエータへ流すことが可能となります。現行エンジンの多くは、このサーモスタットタイプを採用しています。
8
抜いたLLCは再使用するため受けパンと補給用バケツは清掃し換気扇用フィルターで濾過しながら戻します。

ある程度液が入ればエンジンをかけエアーを抜きつつ残りを戻し入りきらない分はリザーバータンクへ

交換品の抜け殻です。
税込み1,738円+送料でした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラジエーターキャップ交換

難易度:

クーラント.サーモスタット交換

難易度:

ラジエターキャップ交換

難易度:

ラジエターキャップを換えてみた

難易度:

クーラント交換

難易度:

クーラント補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #グランドマジェスティ GIVI E370  異音対策(ガタガタ音) https://minkara.carview.co.jp/userid/106422/car/2986947/6355845/note.aspx
何シテル?   05/05 14:45
はじめまして、もん吉です。 旧々式から現行型に!!! おっと最近また旧型に!?!? チョコチョコ飽きないようにいじります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スライドドア 異音対策完結!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/07 12:17:08
CUSCO スタビライザー (リア用 スタビバー) 装着☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/31 11:21:54
TANABE SUSTEC UNDER BRACE / アンダーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/31 11:03:09

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
丸9年ぶりに新車です。 デカナビプレゼントに負けました。
ヤマハ グランドマジェスティ ヤマハ グランドマジェスティ
約35年ぶりにリターンライダーへ 7万円で私の元へ来ました。結構汚い・・・ 安心して ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
一進一退を繰り返しながら 見た目ソコソコ(おっさんですから)、快適性重視路線で少しずつ進 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation