ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.56

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • 真夏のカーメンテ①(冷却系)

    暑いけど暇だったので、アストロに行ったら、コアクリーナーなるものを見つけ購入。4年目だし。根拠無いけど 水でラジエーター、コンデンサーを冷やしモコモコ泡を吹きつけ3分程度放置。 水で流して終了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月15日 19:25 モビルスーツ整備兵さん
  • ラジエターバルブ交換

    12ヶ月点検前整備シリーズの事前交換。 勿論オーバーヒート対策の一つでもあり。 今まで使用していたボタン付きの SV54Sが 廃盤っぽく、購入出来ないのでボタン無しの SV54にしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月29日 21:51 あさひ。さん
  • クーラント添加剤 42500km

    何となく2年おきに入れているクーラント添加剤。今回も古河薬品工業のクーラントリカバリーを注入 クーラントがあまり減ってないから、スポイトで入れる分を考慮して308mlシュポシュポ抜き取って調整 ついでに抜き取りながら劣化具合も確認。さすがスーパーLLC。色もキレイで初回交換120,000kmだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月22日 06:56 モビルスーツ整備兵さん
  • 車検・冷却水交換(5回目)

    前回の交換から54126km走行 ウルトラeクーラント6㍑ クーラント代9,240円+ドレンパッキン165円+工賃5,500円=14,905円 08CLA-G010S0 オドメーター:244613km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月4日 21:04 スパーダFFさん
  • 電動ファンモーター交換

    エアコン使用する季節になりふとボンネットを開けると助手席側のファンが回っていない事が発覚しました 運転席側は普通に回っていたのでなんとかオーバーヒートにはならずにもちこたえていたようです 今回中古品を手に入れたので助手席側の4枚羽用モーターを交換する事にしました 外すのは簡単なので割愛しますがラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月17日 18:43 エアツアさん
  • ラジエターキャップ交換(3回目)

    前回の交換(2021.6.28)から75580km走行 NTK(日本特殊陶業)のP561Aに交換 オドメーター:242094km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月25日 20:18 スパーダFFさん
  • クーラント交換

    去年もクーラント交換をサボったので夏が来る前に交換です。 最初の写真もないですが、ペットボトル切って口にビニールテープ巻いてエア抜きの写真です。 クーラントはホームセンターで5L入りを購入。KYK製。 odo:73500km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月18日 13:55 こたつでみかんさん
  • 冷却系メンテナンス

    今年3月に4回目の車検(新製納車9年目)が済み、メンテナンスノートによると次回車検で、クーラント液の交換時期になります。 そこで2年後に備えて、冷却系のメンテナンスをやりました。 今回のメンテで、WAKOSのCLB、NTKのラジエターキャップ、シリンジを購入しました。 早速、整備に取り掛かります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月10日 12:19 アインズさん
  • オートテンショナー プーリー交換

    前回(https://minkara.carview.co.jp/userid/298627/car/2289547/7811310/note.aspx)断念したオートテンショナーのプーリー交換。 プーリーを止めているボルトに手はかかるが工具が入らないというホンダならではの整備性の悪さは今も健在 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年4月29日 17:21 めかぽん69さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)