• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TUNE@WRCの愛車 [スズキ Keiワークス]

整備手帳

作業日:2021年4月20日

ラジオアンテナ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ラジオアンテナのプラスチック部分が割れているので新品に交換しました。
かなり前から割れていて、それによって外れたり受信が悪くなったりすることは無いのですが、少しでも古臭さをなくすための自己満足の交換です。
2
今回用意したのは純正部品の39250-70F20です。
HA21アルトなどと共通部品で、アンテナが標準装備のKeiについているものです。
Keiワークスはアンテナ、スピーカー、カーステなどオプション扱いになっていたので、今回交換するアンテナは新車購入時にオプションで付けていたものとなります。
ちなみに品番は、99000-99045-F71(発売元:オートリメッサ)です。
3
カーステについているアンテナを外して釣り糸を結びつけてから徐々に引っぱっていき、運転席足元右側のアンテナ線が出ている穴まで抜いていき、屋根のアンテナのビスを外してそのまま引っぱって釣り糸を外まで出すことに成功しました。
4
今回の交換でちょっと心配だったのが、部品表の記載には延長ケーブル(39271-76F50)がついていることでした。
外したものと新しいものを比べてみるとやはり長さが違っていました。
新しいものの方が40cmほど短いので、このまま取り付けるとカーステまで届きません。
5
取り合えず外に出しておいた釣り糸に新しいアンテナ線を結びつけて引っぱっていき、室内まで引き込んでおいてアンテナのビスを止めるところまでで本日の作業は終了。
後日、延長ケーブルを注文することにします。
誰も気づいてくれないでしょうが、見た目綺麗になったので良しとします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアブレーキ修理(続き)

難易度: ★★★

左リアキャリパー交換

難易度: ★★★

アクションカメラAKASO EK7000 Pro 風邪切音対策

難易度:

エアコンガスクリーニング

難易度:

いい感じにタイヤを摩耗させよう。ローテーション。

難易度:

エアコンコンプレッサー 交換(リビルト)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

TUNE@WRCと申します。 基本的に整備記録程度の更新となりますのでご了承ください。 ※プロフィールの画像は妄想です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2023年11月4日、新車から20年乗ったKeiワークスからアルトワークス(HA36S) ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
保険で買い直した7型ワークス(FF)です。 保険が下りるまで3ヶ月ほど掛かってしまい年末 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
子供が生まれるので4ドア以上の車が必要となり、繋ぎのつもりで新車で購入しましたが、2ヶ月 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
就職後1年目に新車で購入 自分で最初に買った車で10年ちょっとの付き合いとなりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation