• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月08日

失敗!?ホイール振れ取り方法とブレーキバナナ交換 @ クロスバイク FX3

失敗!?ホイール振れ取り方法とブレーキバナナ交換 @ クロスバイク FX3 総走行距離 10564km

前回の続き

自己流ですが
昨晩の内にホイールの振れ取り行いました






出先でのアクシデントに備えて
携帯工具でパンク修理シュミレーション






パナレーサー 携帯ポンプ
BMP-23AEZ

タイヤの付け外しはレバー無し
素手だけで出来ました!

ただ冷静になってみると
振れ取りは一ヶ所のみ

ホイール単体までバラさなくて
よかったかも知れません






ニップルにロックタイト
なんとなくです

一晩置いてから
はみ出した分を拭き取りました

浸透してないので
あまり意味はないかも






サイコンのマグネットを付けていたスポーク
この1本のみ緩んでいました

でもって
全ての作業後・・・

後日になってホイール手組み動画を偶然視聴
スポークの馴染み出し作業の存在を知りました

ええ~!?
知らなかったそんなの!

以前135mm化した時にも
ニップルの回転方向を間違えて失敗

スポークテンションをユルユルにしてしまったので
ほとんど手組み作業の工程に近かったという事になります

たしかにシェイクダウンから70km程経過した頃
リヤホイールのスポークがバキバキペキペキ鳴ってたんですよね

原因は

”スポーク馴染み出し作業をやってない”
で確定です

今回の自称振れ取り

またも馴染み出しを行ってないので気になりますね
走行後はマメに振れチェックしてみます






携帯ポンプの練習

何回ポンプしてどれだけエアー入るのか
実験です






約500回ポンプして
5kgでした

おおむね100回で1kg

普段はPSIで覚えてるので
90付近まで持っていこうとすると

600~650回のポンプが必要
ポンプだけで1時間くらい掛かりそう






ホイール脱着

ガスガスと地面に体重押し付けては
慎重にクイック締付け






それでも毎回
左右のブレーキクリアランスが狂います

成功する時もあるんですが






どうもブレーキ
バナナのワイヤー戻りが悪い気がします

現状レバータッチも
ガサガサとワイヤー編み目の感触が伝わってきます






Ruler Vブレーキ ガイドパイプ LY-VBP08






フレキタイプのバナナ






FX3の標準

納車からなので
5年も経過しました

インナーパイプが抜けてきます






押し込むと
反対側にも出てきてしまいます






新品のインナーはツブシが入っていて
内部で動く事はありません

標準品はインナーのツブシが
消耗して無くなってしまいました

インナーごと動いてワイヤー戻りの抵抗になり
シューの左右バランスが狂ってたんでしょうね






早速交換
幸いブレーキワイヤーにキズはありませんでした






完成・・・

なんか違う!






ぼよよーんとしてます






サドル下なので
ペダル漕いだ時に脚に干渉します

アウター長カット






何回も
組んでは気に入らず






結局
20mm程もカット

ブレーキの接続部からも
この辺りで限界かな






アウターのニッセンケーブル

とても柔らかいので
フレキのバナナとは相性が悪かったです

真っ直ぐ直線的に向かいたいのに
ぼわーんと膨らんできます

パッツンパッツンのギリギリ具合に

不具合出たら
FX3の標準パイプに新しいインナー入れてニコイチですかね

というかインナーって
作れないのかな






タッチもまあまあ
戻ったといいたいのですが

気にしてるので
良くなったとは思えなくなってしまいました






何回も締め直したので
カラーワイヤーもハゲハゲ

締めるところは新しい面なので大丈夫ですが






最後の最後に!
バナナとブレーキ解放のワイヤー長を攻めすぎました

ブレーキ解放は出来るのですが
レバー側の調整ダイヤルでこれ以上開いたセッティングが出来ません(汗

新品シューに交換したくなっても
狭すぎて入らないかも!?

なんか色々と
失敗だらけ

まあ
これも経験ですね!
ブログ一覧 | クロスバイク TREK FX3 | スポーツ
Posted at 2022/05/14 23:47:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブラボーゾロ目
nogizakaさん

いろは坂。
8JCCZFさん

日野自動車(7205)・・・202 ...
かんちゃん@northさん

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

GN アウトランダーPHEV MC ...
ハセ・プロさん

イメージチェンジを妄想しました^ ...
kuroharri3さん

この記事へのコメント

2022年5月15日 9:56
そうですね馴染まで時間が掛かります
25kmくらいで最初合わせ直しても更に50kmくらいでテンションがバラバラになりますね(ブレ)
ロックタイトも私も塗りましたが数百キロで合わせ直し必要でした
スポーク伸びますもんねw
コメントへの返答
2022年5月15日 12:21
スポークの馴染み。
ニップル締めて調整さえしておけば大丈夫だと思っていたので、これまで知りませんでした。
思い起こせば20インチのミニベロ。
これなんかはサドル押すと、ニップルがリムホールに沈むくらい緩んでいた経験がありました。
きっとスポークも伸び過ぎてユルユルだったんでしょうね^^
ハブグリスアップのタイミングくらいには、一緒にテンション確認もしてみようと思います。

プロフィール

「バラ完の逆!? 完成車バラシ シマノCUES @ Tern GRIT http://cvw.jp/b/1064761/48388798/
何シテル?   04/25 10:40
【麻雀一番街】三麻勉強中です。【アクアリウム】【バイク】【サイクリング】【工具】【自作PC】【二次元】【ゲーム】 【X】https://x.com/u9wwA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1234 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 1819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
初!原付二種!! 車歴 規制前JOG→YSR50→TDR50→TZ50→RZ50(フル ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
初!大型バイク!!
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
家族のクルマ LA150S ターボ車です 成約前までは走行4km 納車時点で走行9km
日野 デュトロ 日野 デュトロ
職場トラック 経費削減で出来る事は少ないですが、なるべくユーザーです キャビンがコンコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation