• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月27日

Ryzen 5 2600 CPUグリスの塗り直し @ PC

Ryzen 5 2600 CPUグリスの塗り直し @ PC 元メイン機の
息子PC


組み立て完成から
一度もCPUグリスのメンテをやってない事に気が付きました!

Ryzen 5 2600 InWin101自作弐号機の組立て @ PC

まる4年経過してます






クーラーだけ外そうと思ったのですが
狭くてムリ

大人しく
グラボ外しました

グラボ交換時に気が付けばよかったのですが

Ryzen 5 2600のグラボ交換 GTX1050Ti→RX6500XT @ PC






CPUクーラーって
こんなワイヤーパーツでFAN固定されてる物が多いです

この頃のトレンドは
サイズの虎徹 MarkⅡでした






外す時はテンション掛かって
クッソ固い!

フィン曲げないように気を使います






一応バラシ前に電源入れました

熱も冷めてしまいましたが
スッポン現象もなくスムーズに外せました







クーラー側はこんな感じ

見た感じ
ややグリス塗布量が少ない感じです

Ryzen 5 3400G DeskMini A300 CPUグリスの塗り直し @ PC

この時のほうが多かったです
まあ使用グリスも異なるのですが






拭き取りクリーニング
中心付近は粘性が残ってましたが






隅の方はパサパサ
伸びも無く拭き取れました






パークリ軽く浸み込ませた
ティッシュで仕上げ

カラカラに乾いてしまった
ウェットティッシュ

コンビニのお手拭きを
無駄なく利用してます






クーラーも同じ感じでした






ピカピカ
フィニッシュ!

CPUグリス
パサパサになっても効能は残ってますが

ちょっとPCを移動したり
内部弄った時に爆熱になった経験があります

4KモニターとかDDR2→DDR4引越しUEFI変更とか @ PC

C2Q Q6600
懐かしい

何度かグリスが乾いて
トラブル起こしました

CPUグリスの粘性が無くなると
ちょっとした弾みでクーラーが剥がれて隙間が出来てしまうみたいです






FAN外したので
ホコリも徹底的に






結局
クリーニングに時間取られました






グリス各種

さて
どれ使いますか






開封済みの使いさしが残ってました






絞りだしてみて

1回分足りそうです
多いよりは少な目でやってます






逆手順で組付け






作業記録用

FANコネクター
接続






グラボ
補助電源とロックもヨシ!






無事起動!
ふう






早速
ゲームプレイで確認します






CPU温度
37~38度で安定

上がり続ける事もなく
負荷によっては下がる場面も

大丈夫そうですね


CPUグリス

4年経過でまだ粘性残ってましたが
そろそろかなという感じでした

CPU温度が爆熱でなければ
長く使えそうな感じですね
ブログ一覧 | PC | パソコン/インターネット
Posted at 2023/08/27 16:30:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

Ryzen 5 2600のCPUグ ...
ハコ点のランマさん

Ryzen 5 2600のCPUグ ...
ハコ点のランマさん

新たなPCを組みました
桃香。さん

Ryzen 5 2600のグラボ交 ...
ハコ点のランマさん

PC夏バテ対策?
激走デカさん

久々にPC組んでみた
三つ子のパパさん

この記事へのコメント

2023年8月27日 17:43
グリス塗替え、お疲れ様でしたm(_ _)m
パーツが大きくなるほど、アクセスまでの手間かかるのですよね😅

4年ものでもまだ耐えてるのは、流石にメーカー純正指定のグリスというところでしょうか。
とは言え本当に今夏が限界の様子でしたね。

以下私の私見ですが、車のオイルと一緒で最低量さえ割っていなければ薄ければ薄いほど良いはずです。
エンジンオイルならスペックシートの各粘性ですが、CPUグリスはグリスの粘性と塗り方依存・・・難しくも面白い作業かと思います😁
コメントへの返答
2023年8月27日 21:37
クーラーネジ2本外して、ポンポンと終わるつもりでしたが、
やはり手間取りました。

FANが面倒なので、水冷に移行
していきたいです。(コストは??)
たまにエア噛みのトラブルはありますが静音性も高いですし、ホコリの心配も少ないです。

CPUグリスは自分なりの経験からですが、
ヘラで伸ばすとグリス表面のデコボコからエア混入した経験もありますし、
「マスキングしてカードで伸ばす」方法は試した事ありませんが、
面倒ですし、ヘラもカードも余分なグリスが付着して勿体ないと感じてます(セコイッ)
実はグリスの販売促進なんじゃないかなと^^

プロフィール

「アフリカンスネークヘッド水槽リセット 大磯(中目) http://cvw.jp/b/1064761/47752683/
何シテル?   05/30 21:14
遅筆ですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
初!原付二種!! 車歴 規制前JOG→YSR50→TDR50→TZ50→RZ50(フル ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
初!大型バイク!!
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
家族のクルマ LA150S ターボ車です 成約前までは走行4km 納車時点で走行9km
日野 デュトロ 日野 デュトロ
職場トラック 経費削減で出来る事は少ないですが、なるべくユーザーです キャビンがコンコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation