• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月07日

マットカラーにパーツクリーナーは危険!? @ DAHON Visc EVO

マットカラーにパーツクリーナーは危険!? @ DAHON Visc EVO やっと!
タッチアップでもと

体調がすこぶる悪く
ヤル気が全く出ませんでした

初めての!落車しました!? @ DAHON Visc EVO






クルマ用タッチアップ
爪楊枝も準備






ソフト99 X-1
つや消し黒






脱脂してやろうと
軽くパーツクリーナー

ほんとに軽くシュッ!
しただけですよ






なんか拭き取ったら
ツヤツヤに

ええええ~
ショック






どうしようもないので
マジック

こんな事なら
最初からマジックで適当誤魔化しがまだマシだった






ほんとに
どうにもならない

ここだけセミグロス

こうなったら
全体をパーツクリーナーで磨きます!?

いやそれは
最終手段かなあ

表面の劣化風化で戻るかも(希望)
しばし放置してみます


それにしても

バリアスコートとかCCウォーターゴールドも
散々使ってきたのですが

マットカラーは取り扱い
難しいですね

ネトネトベトベト
になったりとか

もしかして
塗膜の劣化が進んでたのかも知れないですね
ブログ一覧 | ミニベロ DAHON Visc EVO | スポーツ
Posted at 2023/09/07 19:32:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

シャンプードレッサーにも CCウオ ...
別手蘭太郎さん

幕引き準備中
ちゃぐさん

✨い・け・な・い ルージュマジック✨
Team XC40 絆さん

N-VAN 燃料をハイオクに切替
赤間四郎さん

この記事へのコメント

2023年9月8日 22:35
こんばんは。
やはりと言いますか、こうなっちゃうんですね。これだからマット塗装は嫌なんです。
ただ、自転車だけはやむなくマット塗装でして、私も一度傷付けてしまいました。綺麗に直す自信がなかったのでステッカーで傷隠ししました。カッコ悪いですが慣れました。
コメントへの返答
2023年9月8日 23:12
マットカラー
ワックスもコンパウンド入ってないか注意が必要で、管理が面倒くさいですよね。
軽微なスリキズなんかも修正効かないですし。
しかし、世の中マットカラーが増えてしまい選べなくなってきました。
ミリタリー風味な物であれば、キズも、それなりの味になるのですが・・・

プロフィール

「ピクタスキャット購入 http://cvw.jp/b/1064761/47779383/
何シテル?   06/14 00:22
遅筆ですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9 10 11 12 131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
初!原付二種!! 車歴 規制前JOG→YSR50→TDR50→TZ50→RZ50(フル ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
初!大型バイク!!
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
家族のクルマ LA150S ターボ車です 成約前までは走行4km 納車時点で走行9km
日野 デュトロ 日野 デュトロ
職場トラック 経費削減で出来る事は少ないですが、なるべくユーザーです キャビンがコンコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation