• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月29日

異音対策とかテストライドとステム長の現状確認 @ クロスバイク FX3

異音対策とかテストライドとステム長の現状確認 @ クロスバイク FX3 ハブグリスアップとか
色々と弄ったのでテストライドしてきました






あまり気にしてこなかったのですが
物差しを弾いた時みたいな音

ビリビリとかビーンといった
異音に悩まされてます

フロント付近な気がするので
ライトアダプターかなあ

TOWILD CL1200ワイヤレスライト KCNC ライトアダプター Rulerガイドパイプ他






シートポストのグリスアップも
やっぱり気になって再作業

今度は念入りに






FX3標準のシートポスト
カットしてないので長いです

フレームとの僅かな隙間
振動でビビリ音とか発生する事もあるらしいです






隙間のショックアブソーバー的に
少し厚めにグリス追加






フレーム内側にも

隙間を埋めたいのですが
長いのでなかなか難しいですね






サドルセンターも
再作業

サドル高は
タイラップで動かないようにしています






あと考えられるのは
フレキのバナナ






ニッセンアウターが柔軟で
バナナもフレキ

接合部でグニグニ動くのか
アウターの外皮が無くなってました






予備のフレキバナナと
適当なアウター






組み間違えたかと!?

合わせてみましたが
キャップ付けてると入りません






どうしましょうか

バナナ交換かアウター交換
どちらもインナーワイヤー外す必要があります

インナーの付け外しは
出来るだけ避けたいですね

古いアウターの外皮をカット






スペーサーカラーとして
入れてみました

比べるとニッセンは
ビニールの縄跳びみたいに柔いです






レバー引いて動作チェック
問題なさそう

これで金属どうし
触れ合う事は無いはずですが

また削れて無くなったら
補充します






遅い時間ですが

今時期は
少しでも走らないと勿体ないです






30分程走ったところで
点検

出た直後は全くの無音
これは成功したか!

とも思ったのですが

段差や荒れた路面に差し掛かると
何時ものビリビリ発生






やっぱりココからな気がする

ライトは外しても
またキャットアイとTOWILD入れ替えても発生します

アクスル部分ですし
クイック軸にでも振動が増幅するんでしょうか






アウター外皮の破れ
カラー追加で問題無し

ここの金属どうしでの
振動も疑ってましたが関係なかったっぽい

とりあえずは
ライトをハンドルに移設して

それでも発生するなら
お手上げですね

次に予測してるのは
シフトワイヤー

内装式なので
フレーム内側のパイプ壁面とペチペチ干渉してるのではないかと

もしそうなら
BB下部のワイヤー出口とチェーンステーあたりが怪しいです






のどかです
春秋は最高ですね!






時間的に距離は走れません
ショートカットコースで折り返し






稲刈りが終えたせいか
風が加速してきてキツかったです

そういえば
ホイールハブ

強風の割には
グングン進みます

グリス交換だけでも
フリクション減って回るんでしょうか

あとステンレス球かな
ゴワーとかコワーといったハブの音が静かになりました






やや走り足りないですが
ロングはまた次の機会に

25.31km

総走行距離 11180.5km(旧10565km)
サイコンCOOSPO BC107 ODO 615.5km






スプリングボック

着用してみたところ
よく見えて快適でした

フレーム調整に左右差がありますが
これは仕方ないですね

SWANS スポーツサングラス SPRINGBOK(スプリングボック)






もっとマッタリ乗れないかと

ハンドルは高く上げて
更にライザーバー化

あとは!?
ステムってどうなんだろう!






ステム長
100mm

上下入れ替えての逆付けとか
あるみたいですが

やるなら少し短くする方向でしょうか
角度変えるのは見た目に抵抗感がありそうです

でも現状で不自由無いしなあ
短くすると窮屈っぽいですし






ついでに
R2

コチラは
90mm

覚えておきます

ちなみに
ミニベロはステム0mm

小径タイヤと相まって
超絶クイック

ストレートでもスピンしそうになります






さて
ライトアダプター

一旦取外し
でしょうか

原因究明後は
また戻してもいいですし

それかクイック軸!
グリスたっぷり盛ってみますか

それで収まれば
一番簡単でイイですね
ブログ一覧 | クロスバイク TREK FX3 | スポーツ
Posted at 2023/11/03 01:53:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

LMLクラッチワイヤー切れた
みつけらこさん

組立て開始 フォーク取付とスキュワ ...
ハコ点のランマさん

ブレーキ
マスタングさん

[LML 4S 150cc]シフト ...
みつけらこさん

クロスバイク チョイオーバーホール
元部長(今はプーさん)さん

続クロスバイク 結局大改修
元部長(今はプーさん)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「EKチェーン クリップ式軽圧入チェーンのジョイント 走行後の再確認とか @ グロム(JC92) http://cvw.jp/b/1064761/48437983/
何シテル?   05/19 22:45
【麻雀一番街】三麻勉強中です。【アクアリウム】【バイク】【サイクリング】【工具】【自作PC】【二次元】【ゲーム】 【X】https://x.com/u9wwA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 6789 10
1112131415 1617
18 192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
初!原付二種!! 車歴 規制前JOG→YSR50→TDR50→TZ50→RZ50(フル ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
初!大型バイク!!
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
家族のクルマ LA150S ターボ車です 成約前までは走行4km 納車時点で走行9km
日野 デュトロ 日野 デュトロ
職場トラック 経費削減で出来る事は少ないですが、なるべくユーザーです キャビンがコンコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation