• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハコ点のランマのブログ一覧

2025年08月28日 イイね!

DeskMini X600 8700G ”溶鉄のマルフーシャ”ゲームプレイとSSD温度とか @ PC

DeskMini X600 8700G ”溶鉄のマルフーシャ”ゲームプレイとSSD温度とか @ PC自作PC

サブ機のX600

ネトマ
麻雀一番街と

最近は
溶鉄のマルフーシャ

毎日
ゲームプレイしています






快適です!

前機の
3400Gではカックカク

特に敵機が増えてくると
処理落ちなのか

一方的にプレーヤー側が固まってフルボッコ
ゲームになりませんでした






なんの不満もなく

ゲーム完走します!

キチンと動くって
素晴らしいです






問題はSSDの温度なのです

CrystalDiskinfo
グラフも用意されてるんですね

(3)は古いSATA接続の2.5インチSSD
過去データから表示されてます

温度データ
SSD本体で記憶してるんでしょうか

プレイ中の負荷でも
70度には到達しないみたい

ゲーム入れてる
(2)のM.2SSDがもっとも高いです






AMD Softwareから

グラフ表示と
ほぼ同じタイミングでのGPU温度

M.2スロット
CPUソケット周辺の熱を受けるんでしょうか

内臓グラフィックなので
冷却はCPUクーラーになります

Noctuaのマウンティングキット
も来たことですし

CPUクーラーの交換
やってみてもイイかもですね

Noctua AM5用マウンティングキットが届きました! @ PC
Posted at 2025/08/29 00:32:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自作PC・ガジェット他 | パソコン/インターネット
2025年08月25日 イイね!

Noctua AM5用マウンティングキットが届きました! @ PC

Noctua AM5用マウンティングキットが届きました! @ PC自作PC

少し前
先月ですが

国際郵便が届きました






中華民国

台湾からみたいです






内容物

マウンティングキットとありますね






となると!?

コレっぽいです






Noctua NH-L9a-AM4

コレのAM5用
マウンティングキット

オンラインフォームから
申し込んでました

DeskMini X600 8700G CPUクーラー手裏剣3の取付 @ PC






ブラウザから翻訳してみました

中程のthis formをクリック

ツクモから
CPUクーラーの購入履歴

9700XとASUSマザボの領収書を
スクショして送りました

配送先とかは
海外郵便の書き方とかで検索

コチラのサイトが簡単でした
住所を英語表記に簡単変換 - 君に届け!






開封

ハコinハコ






外箱にビックリ

同じ製品のハコ
ひっくり返して面白いです!






Noctua NM-AM5-L9AL9I

製品版です
バルクが送られてくると想像してました

てっきり本国からと思いきや
台湾なのもビックリしましたが

しかもこれが
無料配送なんですよ

とっても親切
素晴らしいです!






開封再び

Noctuaらしく
とっても丁寧






ブラケット






ネジと工具






細径のネジ

マザボ標準のバックプレート穴から
貫通して締付ですね






取説も付いてきました

正直ビニール袋に雑に入っていても
不思議はないのですが

Noctuaは
丁寧・高品質

とても信頼できますね
Posted at 2025/08/26 00:20:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自作PC・ガジェット他 | パソコン/インターネット
2025年08月15日 イイね!

DeskMini A300 3400G 家族アカウント追加へ @ PC

DeskMini A300 3400G 家族アカウント追加へ @ PC先日の息子PC

買い置きしていた
スピーカーに交換しました






Creative Pebble

無印のPebble
ちょいと狭いですね

家族PC用に買いましたが
使用頻度から息子PCへ

アマゾンリンク
Creative Pebble






ストックしていたモニター

BenQ GW2480T

アイケアモニターという事で
子供たちにはイイかなと一時期採用してました

ゲーミングの高リフレッシュレートモニターへ交換
出番無く長期ストックしてました

ロジクール ワイヤレスマウス キーボード セット MK295GP
アマゾン

家族PCなので
他の安セットでもと考えてましたが

複数PCでの互換性から
結局ロジクール

アマゾンリンク
ロジクール ワイヤレスマウス キーボード セット MK295GP






設置しました

PCデスクは
これまたお古のストック






DeskMini A300 3400G

データディスクは抜いたので
現状システムの500GBのみ

とはいえ
iPhoneバックアップくらいは使えそう






家族アカウントを作成

家族PCとなりました

ローカルでもよかったんですが
なんとなくやってみました






細かな設定とか

この辺りは
後々覚えてもらいましょう

RAMディスクとか
アプリ関係は利用可で残ってました






Amazonベーシック スピーカー

スピーカーは
息子PCから引き当て

素のままで
上手くチューニングされてると感じます

グライコ触れない場合でも
いい感じです

久々に見てみると
大幅に値上がってました

アマゾンリンク
Amazonベーシック ダイナミックサウンドスピーカー






キーボード

気にしてなかったのですが
静音キーボードでした

打感がゴムゴム
これは好みが分かれますね






マウスも

静音でした
Posted at 2025/08/17 20:48:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自作PC・ガジェット他 | パソコン/インターネット
2025年08月14日 イイね!

Ryzen 7 5700X B450マザーボードのCMOS電池交換 @ PC

Ryzen 7 5700X B450マザーボードのCMOS電池交換 @ PC息子PC

Ryzen 7 5700X
ASUS ROG STRIX B450-F GAMING

最近になって
OSが立ち上がらないと言ってきました






UEFI

結構前から発生
EXITから抜けてたらしい

そういう事は
最初から言って欲しいよね






初期化されてます

話聞いた時は
システムのSSDが壊れかけてるかと心配しました






CMOSの電池交換してみます

稼働は6年目
Ryzen 5 2600 InWin101自作弐号機の組立て @ PC

マザボの保護シート
剥し忘れを見つけてしまいました!






ホコリ

フィルターを通り抜ける
細かなホコリはどうしようもないです

掃除機で
簡単にクリーニングしました






電池外し

作業しにくいので
グラボも外します






ボタン電池

CR2032
少し中心部が膨らんでました






CR2032はストックしてます






交換しました

しかし6年間も
よく持ってますね






起動してみて

CMOSクリアされてるので
F1からUEFIのファンなど再設定

あとB450と
古いマザボ

Resizable BARがデフォでは無効
有効に変更しました






再起動






ウィンドウズが立ち上がりました

この後
念の為シャットダウン

一旦コンセント抜いて
数分おいて完全放電

以降は
OSブートして大丈夫です

無事に治りましたが
グラボはPCIe3.0接続ですし

そろそろB550マザー
検討したほうがイイかもですね
Posted at 2025/08/16 00:24:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自作PC・ガジェット他 | パソコン/インターネット
2025年08月08日 イイね!

DOSS Extreme Boom Pro ワイヤレススピーカー

DOSS Extreme Boom Pro ワイヤレススピーカーfireHD10PLUS

ブルートゥースで
外部スピーカー使ってます

JBLスピーカー
Charge3


ほぼ毎日
長年の使用で

ついに音割れ発生してしまいました

Amazon fireHD10PLUS購入! @ fireHD






音が無いのは困ります

DOSS Extreme Boom Pro
アマゾン

偶然にも
タイムセールでした!!

アマゾンリンク
DOSS Extreme Boom Pro






外箱

なんとなく
JBLを意識してる感じです






100W

高出力なのに
コスパオバケ






開封

梱包も丁寧






付属品

肩掛けのベルトが付いてきます






ケーブル

本体給電用です
USB→USB-C






外観

全体的に
硬質プラスチック

デザインはJBLに似通ってますが
JBLは軟質シリコン

ここは
価格差がありますからね






巨大なパッシブラジエーター

素晴らしいです!
低音の響きに期待






裏面

ゴムの蓋






防水性を謳ってますが

過信は禁物
せいぜい小雨程度な感じ






使用しているスピーカー群

並べてみました






大きさ全然違いますね

音の広がりも良さそうです






パッシブも

JBLもよく響いてました






マキタ MR203

こちらは合わなくて
すぐ使わなくなってしまいました

マキタ 充電式スピーカ MR203購入! @ fireHD






音質もですが

今時アダプターが専用品で
使い勝手が悪いのと

大きさの割に
圧倒的に音量不足

作業現場では
どうやっても聴こえません






スピーカーだらけに

使用環境としては
バッテリー不要

ACだけの物があればいいのですが






USB挿して給電

電源オン
LEDは優しく光ります

設定でオフも可能






fireHDと






接続されました

モタツキもなく
スムーズにいきました






動画再生

音量は申し分ない
うるさく感じるほど上がります

これだけでも満足
素晴らしい!






音楽再生

動画もそうですが
思ったより低音が薄いかも

ヴォーカルが一番前に出てきます






取説から

M長押しで
BASSのモードがあるみたい






BASSオン






低音アップ

ヴォーカルは前のままですが
ベースやギターも響くようになりました






イイですね!

ツイーターが強い気がしますが
エージングが進めばバランス取れるかも

逆にユーチューバーなんかの
会話やセリフはよく聞き取れます

価格以上に素晴らしい
壊れたらまた買います
Posted at 2025/08/15 00:41:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自作PC・ガジェット他 | パソコン/インターネット

プロフィール

「9700X メイン機 モニターアーム設置と設定の備忘録とか @ PC http://cvw.jp/b/1064761/48682712/
何シテル?   09/28 18:58
【麻雀一番街】三麻勉強中です。【アクアリウム】【バイク】【サイクリング】【工具】【自作PC】【二次元】【ゲーム】 【X】https://x.com/u9wwA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1234 5 6
78910111213
1415161718 19 20
21 22 23 24 252627
282930    

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
初!原付二種!! 車歴 規制前JOG→YSR50→TDR50→TZ50→RZ50(フル ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
初!大型バイク!!
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
家族のクルマ LA150S ターボ車です 成約前までは走行4km 納車時点で走行9km
日野 デュトロ 日野 デュトロ
職場トラック 経費削減で出来る事は少ないですが、なるべくユーザーです キャビンがコンコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation