• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハコ点のランマのブログ一覧

2025年07月13日 イイね!

Ryzen 5 3400G DeskMini A300 サブ機更新の考察 @ PC

Ryzen 5 3400G DeskMini A300 サブ機更新の考察 @ PC自作PC

サブ機
Ryzen 5 3400G DeskMini A300

完成から
もうすぐ5年目


トラブルもなく
絶賛稼働中

Ryzen 5 3400G DeskMini A300自作参号機の組立て@ PC






スピーカー出力

DeskMiniシリーズは
フロントパネルから

最新モデルまで共通で
ここだけは不満です

バックパネルから
USB接続のスピーカー使ってみたのですが

その場合は
グライコ使えませんでした

PCスピーカー AmazonベーシックとEdifier ED-R19U2 @ PC






USBハブとか

サイドパネルには
オプションのUSB2ポート

2.0接続になってしまいますが
これまで困りませんでした

手前のスイッチは
USBファン






強制冷却

負荷が掛かったりして
CPUファンの動作音が聴こえてきたら

手動でファンオン
効果は絶大!

小型ケースですが
熱で困りませんでした

間には
マグネットのファンフィルター






職場用ですが

主に
ネットサーフィン

軽めのゲーム
ブログ作成






テーブルゲーム

オンライン麻雀くらいは
こなせます

が最近は演出で
結構グラ使います






アクションゲーム






スト2とか






古めのタイトルなら

コマンド入力も
快適に動きます






近年のゲーム

溶鉄のマルフーシャ






プレイは少々キツイ

2.5Dのドット絵シューティング
最近だと軽いほうだと思うのですが

処理落ちカクカク
まともにプレイできません

また実験的に
配信も試した事あるのですが

アバター音声含めて
全てがカクカクのガックガク

グラどころかCPU含めて
マルチ処理で無理な感じでした






DeskMini X600

もう買ってますが

実は
DeskMeet X600と悩んでました

どちらも同じベアボーンキット

ASRock公式
DeskMeet X600 Series






ストック中のデスクトップ用メモリ

これを生かす為だけに
DeskMeet考えてました

使い勝手と使用環境
コスト差考えるとメリット薄いです

次機更新は同じサイズ
気分転換にホワイトモデルとしました
Posted at 2025/07/13 15:03:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自作PC・ガジェット他 | パソコン/インターネット
2025年07月12日 イイね!

ASRock DeskMini X600 購入! @ PC

ASRock DeskMini X600 購入! @ PC自作PC

アマゾン
プライムデーセール

先行セールにて購入!



取り急ぎ
報告まで!!






在庫希薄

欲しかった
ホワイトモデル

気になってる方は
お急ぎを

アマゾンリンク
ASRock DeskMini X600






検品開封

メーカー梱包
しっかりしてます!






底に付属品






付属品一式

M.2取付ネジとか

電源はACアダプター

前モデルよりも
かなり小型化されてます






付属CPUファン

ファン径が小さいので
使わずストックです






外観確認

オーディオ出力は
フロントパネルのみです






サイド

ファン搭載数は1基
CPUファンのみ






バックパネル

D-SUB削って
オーディオジャック欲しいです

一応
オプションであるみたいですが

高価なのと入手難(他では見ない)です

アマゾンリンク
ASRock Desk Mini A300用 Rear Speaker out audio cable kit






ケース精度は高いです

白いとディテールがハッキリして
折り目が目立つんですね






製造年月日とか

2024/06/07
結構前ですね

気になるので調べてみます

ASRock公式
DeskMini X600 Series






BIOSバージョン

随分とリリース進んでます

たぶん初回の1.43か
次の1.48あたりと想像

このX600
少しややこしくて

2.01以降のBIOS当てる前に
ファームウェアのアップデートも必要なんだとか






CPUサポート

みたところ
1.37以降であれば大半が大丈夫みたい

9000番やX3DはBIOSアップデート必須
ただDeskMiniで載せるケースはないかと思います
Posted at 2025/07/12 23:34:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自作PC・ガジェット他 | パソコン/インターネット
2025年06月17日 イイね!

9700X メモリ備忘録 DRAMメーカー互換性確認とか @ PC

9700X メモリ備忘録 DRAMメーカー互換性確認とか @ PC自作PC

このところの

メイン機
DRAM点灯トラブル



メモリ交換で復旧はしたのですが
メモリ選択時の備忘録的に

9700X DRAM点灯トラブル解決しました! Crucial Proメモリ交換 @ PC

新規で組立て後
2か月経過でDRAMチェック通らなくなりました

”6月のWindows Updateで起動不能”
ざっと検索するとアップデートにて不具合発生

なんでも一部のメーカー製PCでは
BIOS破損

起動不能になるとか

ヤフーニュース
米Microsoft、「Windows Update」後にPCが起動しなくなる不具合を認識 原因はサードパーティー製ファームウェアか






更新の履歴

6月12日にインストールされた
KB5060842

翌日
13日に起動しなくなりました

タイミング的に
ウィンドウズアップデート

かなり疑ってます

メーカー製PCはニュースになってますが

マイクロソフトの不具合なのに
PCメーカー側が修理対応一方的に被るのもなんだかなあ

自作界隈でのトラブル報告
コレが全然騒ぎになってこないんですよね

こちらも
ユーザー側が一方的に被害被るんですね

ウィンドウズアップデート
「利用可能になったらすぐに最新の更新プログラムを入手する」

自動更新をオフとしました






マザーボード メモリのサポートリスト

TEAM TED564G5600C46DC01
導入当初は記載されてました

ASUS公式
メモリのサポートページ

ウィンドウズアップデートまでの
2か月間は正常稼働してた事から

アップデート後に
相性問題が生じたと想像

メモリ2枚
同時に壊れるとは思えないのです






メモリの互換性チェック

TEAM公式
TEAMGROUP






製品仕様から

ELITE DDR5 DESKTOP MEMORY

なんとなんと!?
チップセットの互換性

インテル600と700はありますが
AMD600以降がありません

JEDEC準拠のネイティブメモリなのに
そんな事あるんですね

単純にメーカー側での確認
済んでるか否かなダケ

な可能性も
案外適当なのかもしれない






今度はクルーシャル

Crucial公式
Crucial Japan

マザボを選択
ASUS TUF GAMING B650M-E WIFI






互換性メモリ

よほど自身あるのか
ザックリしてます






交換したメモリ

CP2K32G56C46U5
ありました!

でも逆に
ASUSのサポートリストには無いんですよね

メモリの選択
特に新規PC組む場合

相性問題が心配なところですが
結局のところ

メーカーHP調べても
どこも曖昧な感じ

相性問題だけは
大昔から進展ないですね

メモリに関しては

別メモリでチェック通してから
不具合メモリに戻しても通る

なんて事もあったりするみたいですし






FFベンチマーク

Crucial CP2K32G56C46U5 32GBx2

交換前とは
微塵も変わりません

9700X ようやく完成!備忘録的なパーツ構成とか @ PC

TEAM TED564G5600C46DC01 32GBx2

なんか悔しいのと
たぶん壊れてないと思うので

余ったメモリの為に
もう1台作るかも知れない
Posted at 2025/06/22 01:04:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自作PC・ガジェット他 | パソコン/インターネット
2025年06月15日 イイね!

9700X DRAM点灯トラブル解決しました! Crucial Proメモリ交換 @ PC

9700X DRAM点灯トラブル解決しました! Crucial Proメモリ交換 @ PC自作PC

メイン機
DRAM点灯トラブルの続き

9700X DRAM点灯トラブル CPU周りの点検組み直しとか @ PC


通販サイトを
一通り調査して

PC工房の実店舗へ
行ってきました!

通販より
何故か実店舗のほうが安価で即買い

普段は逆なんですがね

レジでなんか貰いました

要らないと断ったら困ってる感じだったので
無料配布に協力してきました

使いませんが






メモリ

Crucial CP2K32G56C46U5 32GBx2






開封が難しいですね






出しました

ネイティブ動作ですが
プレミアムなProシリーズ






ヒートシンク付き

見た目にヨシ!

そんな事よりも
トラブル中なので心配です

治らなかったら
無駄出費

あるいは
マザボ交換へと進んで

最悪はCPU交換まで
不安過ぎて割と本気で鬱です

メモリ導入は
相性保障のあるCFDと少しだけ悩みました

保障といっても
1か月なんですよね

今トラブルは
購入2か月目で発生です






メモリ交換






電源投入します

頼む!






DRAM点灯

ええ!?

放心状態
半ば諦めモード

だがしかし

パーツ交換しての初回起動
学習が入るのか時間掛かる事があります

必死に願いながら
ガマンして待ってみます






VGA点灯

進みました!
ヤッター






BOOT点灯

イケー






アミ表示

ヤリマシタ!
チェック通過しました!!

もうほぼ勝確

F1押して進めます






UEFI立ち上がり

やっと安心
安堵です






3日間の戦いでした

このメイン機
マザボ購入時点からトラブル続き

DDR5のRyzen
中々にシビアです

やっといてなんですが
コスパ重視なパーツ選びはリスク上がります






UEFI設定

日本語化して

メモリは
Micronチップ

定格5600で動作してます






SSD

初期不良で散々だったストレージ
認識してます

9700X マザボ初期不良を引きました・・(対応は2週間以内です) @ PC






ブート

大丈夫です






ファン

回ってます






好みに設定

画面に出てませんが
各温度ソースはCPUとしてます






OS

ウィンドウズ
無事起動しました!






グラボ

外して戻します






SSD

データディスクも
外します

これまではメイン機1台で
パーツ更新してきました

サブ機持ってると
トラブルに強いですね

蛇足になりますが
この機会に

ヘブンバーンズレッド
忘れてた引き継ぎコード設定しました






パネルも元通り






電源オン

復旧完了かと!?






ポツン

ヤラカシタ
組み直しです






今度こそ

完全復活
完成です

次回
備忘録的に

少しですがメモリ選択
確認方法とか残しておこうと思います
Posted at 2025/06/17 00:33:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自作PC・ガジェット他 | パソコン/インターネット
2025年06月14日 イイね!

9700X DRAM点灯トラブル CPU周りの点検組み直しとか @ PC

9700X DRAM点灯トラブル CPU周りの点検組み直しとか @ PC自作PC

メイン機
DRAM点灯トラブル

原因濃厚なところでメモリ
別の物と交換してみたいです


先ずは
メモリ購入前に出来ること

心配している事を潰してみます

CPUクーラー

ブラケットの締付具合によっては
CPUに反りが発生

ソケットのピンに接触不良
メモリーやVGA辺りに不具合出る事があるそう

と言っても
主にインテル12世代以降ですが

固定ネジ4本
緩みや締め過ぎはありません






クーラー外しました

CPUグリス
塗布量は適正な感じ






CPU取付面

焼け焦げや
損傷はありません






AM5ソケット

ピン曲がりもありません






CPU再取付

切り欠きを合わせます

前回作業は
マザボ初期不良

サポートで取付て貰ってます

9700X マザボ初期不良を引きました・・(対応は2週間以内です) @ PC






CPUグリス

前回同様としました






テスト用スピーカー

持ってるので
一応






メモリ

ラッチも確実に






狭いです

9700Xはグラ付きCPU
マザボ出力にHDMI端子






最後の悪あがき

メモリ挿し替え
1枚挿し

CMOSクリア
電池抜き

今回の
CPU再取付






DRAMランプ






チェック通りません

お手上げです
メモリ入手に走ります
Posted at 2025/06/16 01:15:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自作PC・ガジェット他 | パソコン/インターネット

プロフィール

「エンジンチェックランプとバッテリー上がり @ SV650ABS http://cvw.jp/b/1064761/48690261/
何シテル?   10/02 22:47
【麻雀一番街】三麻勉強中です。【アクアリウム】【バイク】【サイクリング】【工具】【自作PC】【二次元】【ゲーム】 【X】https://x.com/u9wwA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
初!原付二種!! 車歴 規制前JOG→YSR50→TDR50→TZ50→RZ50(フル ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
初!大型バイク!!
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
家族のクルマ LA150S ターボ車です 成約前までは走行4km 納車時点で走行9km
日野 デュトロ 日野 デュトロ
職場トラック 経費削減で出来る事は少ないですが、なるべくユーザーです キャビンがコンコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation