• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハコ点のランマのブログ一覧

2025年05月10日 イイね!

ハブグリスアップ @ DAHON Visc EVO

ハブグリスアップ @ DAHON Visc EVOダホン Visc EVO

現状
3本ローラー専用機






総走行距離 3673.4km

3000km超えてました! @ DAHON Visc EVO
の続きです

前回のハブメンテから
ハブグリスアップと玉押し調整の再確認 @ DAHON Visc EVO

差し引き2084km
ローラーで走りました






2000km超えたので

ホイール回転数の高いミニベロ

ハブの玉押し
そろそろ心配になります






フロント






ハブ内側に六角






開けてみました

シールドベアリングです
知ってましたが

このままシャフトが抜けるかと思いきや
抜けません

反対側も同様に
外してみたかったのですが

今度は
シャフトと共回りして緩みません

シールドベアリングでも
グリスアップしたかったのですが

先送りします






リヤ

バラシます






カップアンドコーン

まだグリス
残ってました






カップ

AZのウレアグリス

減ってはいますが
メンテ時期っぽいですね






玉押し

アタリは強そうですが
虫食いやキズは大丈夫そう






玉の数を確認して

グリスは
AUTOL TOP2000

拭き取りクリーニングして
グリス入れ替えました






反フリー側も

作業確認用に






玉押し調整

手回しで軽く止まったところから
スパナでググッと締付けて突き当たるところ

予圧の掛かる調整シロは
ピッタリ90°

突き当たりから1/2戻し(45°)
としました






3本ローラー

3本ローラー導入! ミノウラ モッズローラー MoZ-Roller

ホイールの空転では
グリスの粘性を感じて回らなかったんですが

乗ってみると
ヌルヌルと軽いです

玉押しの与圧とか
グリス粘度とか

調子というか乗り味も良さそう
このセッティングで固定する事とします
Posted at 2025/05/10 23:17:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニベロ DAHON Visc EVO | スポーツ
2025年03月07日 イイね!

3000km超えてました! @ DAHON Visc EVO

3000km超えてました! @ DAHON Visc EVOダホン Visc EVO

現状3本ローラー専用機
みたいになってます

3本ローラー導入! ミノウラ モッズローラー MoZ-Roller






冬季は寒過ぎてサボリ気味

サイコンの電池交換して気が付きました
総走行距離 3439.1km

いつの間にか
3000km超える程に!

たしかハブグリスアップして
そのままローラーに持ち込んだ記憶

ハブグリスアップと玉押し調整の再確認 @ DAHON Visc EVO

見返すと
作業時点では1589.1km

差し引き1850kmと
路上よりローラー台のほうが距離走ってますね

そろそろ
チェーンの伸びとハブメンテ

見といた方がいいかもです
Posted at 2025/03/13 23:20:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニベロ DAHON Visc EVO | スポーツ
2023年09月07日 イイね!

マットカラーにパーツクリーナーは危険!? @ DAHON Visc EVO

マットカラーにパーツクリーナーは危険!? @ DAHON Visc EVOやっと!
タッチアップでもと

体調がすこぶる悪く
ヤル気が全く出ませんでした

初めての!落車しました!? @ DAHON Visc EVO






クルマ用タッチアップ
爪楊枝も準備






ソフト99 X-1
つや消し黒






脱脂してやろうと
軽くパーツクリーナー

ほんとに軽くシュッ!
しただけですよ






なんか拭き取ったら
ツヤツヤに

ええええ~
ショック






どうしようもないので
マジック

こんな事なら
最初からマジックで適当誤魔化しがまだマシだった






ほんとに
どうにもならない

ここだけセミグロス

こうなったら
全体をパーツクリーナーで磨きます!?

いやそれは
最終手段かなあ

表面の劣化風化で戻るかも(希望)
しばし放置してみます


それにしても

バリアスコートとかCCウォーターゴールドも
散々使ってきたのですが

マットカラーは取り扱い
難しいですね

ネトネトベトベト
になったりとか

もしかして
塗膜の劣化が進んでたのかも知れないですね
Posted at 2023/09/07 19:32:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニベロ DAHON Visc EVO | スポーツ
2023年08月12日 イイね!

初めての!落車しました!? @ DAHON Visc EVO

初めての!落車しました!? @ DAHON Visc EVO落車しました!

といっても
3本ローラーですが






スポーツサイクル初めてから
以外にも初!

落車です

納車! (〃▽〃) @ クロスバイク FX3
もう6年前なんですね






車体をローラーに乗せ
乗り始めようとひと漕ぎ

あ!
レーパン穿き忘れた

とそのまま降車しようと
気が反れた瞬間

踏み台の重心がズレたのか
ガタンッ!?

一瞬で足元をすくわれました






Visc大丈夫かあ~
体より車体が心配






あちゃ~






3本ローラー

鋭利なところ
見当たらないのですが






ここか!

ピンポイントでフレームにヒットしたらしい
なんという事でしょう






ローラーのフレーム

まあこっちは
そんなに気にならないのですが






フラットペダルが
触れたみたい






ピンスパイク
時に凶器です






そんな事より
不注意でやった事ですが

精神的にショック

ほんと
チョット他ごと考えただけで集中切れて

クッソドンクサくなって
嫌になります

まあこういうのも
危険予知なんでしょうか






素直に
付属の踏み台を使ってみます

当たり前ですが
ガッチリしてます






なんで使わなかったのか
というと






高さが欲しかったんですよね

手で支えたりせず
脚だけで乗降りしてます






ガッカリしながら
片付けてると






ローラーにも
ゴイッとダメージが!!

ブレーキレバーは無傷だったので
バーエンドの角でえぐったっぽい

まあ
ローラーは消耗品なので






ウッドな踏み台

実父が子供の頃
祖父の代には有ったらしい物

画鋲が刺さってますが
星マークですね

戦前からあるのかも






角は削れて丸くなってます
乗ったら危ないかもですね

なにか代替え
探してみよう
Posted at 2023/08/12 12:32:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニベロ DAHON Visc EVO | スポーツ
2022年03月09日 イイね!

とある準備の折り畳み!? @ DAHON Visc EVO

とある準備の折り畳み!? @ DAHON Visc EVOちょっとやりたい事があって

なんでもいいので自転車を1台
準備として職場に移動しました

自走で行けば簡単なのですが
まだ塩カルが大量に残ってる個所があります
(堤防の橋とか)

纏まった雨が降ってくれるといいのですがね






車載するなら折り畳みのViscが候補に

なにげに畳むのは初めて!
トラックの助手席に収まりました






タオルでガードして
シートベルト!

ロードかクロスバイクだと荷台にラッシングで固定
移動中に倒れたりしないか心配になります

車載のリスク考えると
折り畳みのほうが安心ですね






サドルはシートポストごと抜き取って
フロアに転がしました

本来はサドル下げてフレームに納めてから折り畳みます

アルマイトにキズ入れたくなかったのと
シビアに調整したサドル高さが狂うのがイヤなので

タイラップはサドル高さの固定ストッパー
所有する自転車は全てタイラップ巻いてます






うええ!
チェーンが触れた部分がこんな事に

養生タオル敷いてよかったです
輪行とかする方はどうしてるんだろう?






パタパタと戻して
あっと言う間に元通り

シートポストも
そっと挿し込めばサドル高さも変わりません






あとは
サドルのセンター出し

普段はテグスでやってるのですが忘れました

サドル後方から
目視で必死に合わせます

真っ直ぐ?
どうでしょうか??

サドル高さとセンター
チョットでもズレると気持ち悪いんですよね

この辺かなり
神経質過ぎてます

こんな感じなので
ハンドルやレバーのセッティングもいちいち大変です






サイコンのセンサーが折り畳んだ時に触れたのか
角度がズレてました

こちらは簡単!
手で干渉しないようにググっと修正

ポジションや操作系に関係ないところは
割と雑いです
Posted at 2022/03/13 20:13:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニベロ DAHON Visc EVO | スポーツ

プロフィール

「DeskMini X600 8700G オーディオ設定とSSD温度とか @ PC http://cvw.jp/b/1064761/48591251/
何シテル?   08/10 12:55
【麻雀一番街】三麻勉強中です。【アクアリウム】【バイク】【サイクリング】【工具】【自作PC】【二次元】【ゲーム】 【X】https://x.com/u9wwA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
初!原付二種!! 車歴 規制前JOG→YSR50→TDR50→TZ50→RZ50(フル ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
初!大型バイク!!
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
家族のクルマ LA150S ターボ車です 成約前までは走行4km 納車時点で走行9km
日野 デュトロ 日野 デュトロ
職場トラック 経費削減で出来る事は少ないですが、なるべくユーザーです キャビンがコンコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation