• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハコ点のランマのブログ一覧

2020年08月14日 イイね!

エアコンベルト・ファンベルトの交換作業 @ MH23S

エアコンベルト・ファンベルトの交換作業 @ MH23S今日も40℃に迫る猛暑

おとなしく部屋でネトゲでもしているのが一番!
なんですが体がナマってきてヒマです

暑いのはわかりきっているのですが
思い付きで昼の酷暑から作業してきました!!

バンパー外すとラクだと思うのですが
ナンバー外してサービスホールと車体下側からやってみました

総走行距離は8年67440km

なんかナンバー取るだけで雰囲気が変わりますね(中古車のヤードみたい)






バンドー リブエース

モノタロウのキャンペーン時に購入
ターボ・NA車で長さが違います

もっと安いDONGILなんてのもありましたが
数百円ケチッて再作業になったら面倒クサい






エアコンベルト
コンプレッサー本体引っ張ってテンション調整






クランクプーリー
こことウォーターポンプは引っ掛けるだけです






オルタネーター
ここでもテンション調整

各ボルト
指定トルクあるのですが狭い!

マジックでマーキングして合わせる方法としました

でもってココの14mm
ベルトがすぐ脇にあり工具と干渉します

ロングストレートメガネで緩めと本締め
あとは時間掛けてコンビネーションレンチ駆使してチマチマ回しました

なるほど~
こういったシチュでギアレンチが有効なのかな






コンプレッサー上側奥に見える12mm

緩め一発目はロングストレートでなんとか
しかし次の送り角が狭くて回せません!!

横からだと配管とホースが邪魔

いろいろ試して
セミディープとFLAGのラチェットハンドルで本締めまでこなせました

FLAGの3/8標準ラチェット
今回は大活躍です!!






純正品もバンドーでした

しかし劣化したのか
色艶がまるで違いますね






オルタネーター側のベルトは
リブが一部欠けてました

交換タイミング的にはチョイ遅いくらいカモ!?






オルター側
ベルト通してテンション調整

本締め!
キッツイ!!

ここは普通のメガネレンチもベルトに干渉して上手く嵌りません
しかも55Nmと高トルク

どうやってるんだろう
超ロングのギアレンチが欲しくなりました

できれば送り角が細かくて本締め可
ヘッドの厚みが薄い物(となるとザグリ対応は不可ですね)






エアコン側
ここはもうどうしようもないかな

マーキングまで締付けた後に
撮影しておくと作業確認的にも安心です






始動!
問題無し!!

だったのですが
いざ帰るという時にキュルキュルキュル!!!

ビックリして再始動を数回

2回鳴きましたが以降なし
どうやら新品なので馴染みが必要だったみたい

テンションはけっこうキツめ
100Nmで押して

オルター側7~8mm
エアコン側6~7mm

との事
作業やり直しかと焦りました!

冬場スタッドレス交換のタイミングくらいで
テンション確認ですね

今回の作業で

12mmギアレンチ(オルターのテンション調整であったら便利と思います)
12mm&14mmの超ロングギアレンチ

う~ん!
欲しい!!

ギアレンチ
昔は台湾KABO製がいいとかなんとか聞いた覚えがあるのですが

ちょっと調査が必要ですね!!
Posted at 2020/08/14 21:37:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | ワゴンRスティングレー | クルマ

プロフィール

「DeskMini X600 8700G タイムリープぶーとべんち @ PC http://cvw.jp/b/1064761/48580940/
何シテル?   08/05 01:09
【麻雀一番街】三麻勉強中です。【アクアリウム】【バイク】【サイクリング】【工具】【自作PC】【二次元】【ゲーム】 【X】https://x.com/u9wwA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
2345 67 8
9 1011 1213 1415
1617 18 19 202122
232425262728 29
3031     

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
初!原付二種!! 車歴 規制前JOG→YSR50→TDR50→TZ50→RZ50(フル ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
初!大型バイク!!
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
家族のクルマ LA150S ターボ車です 成約前までは走行4km 納車時点で走行9km
日野 デュトロ 日野 デュトロ
職場トラック 経費削減で出来る事は少ないですが、なるべくユーザーです キャビンがコンコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation