• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハコ点のランマのブログ一覧

2023年10月04日 イイね!

ガタツキ発生! CRANKBROTHERS スタンプ1 ベアリングサイズの調査 @ クロスバイク FX3

ガタツキ発生! CRANKBROTHERS スタンプ1 ベアリングサイズの調査 @ クロスバイク FX3CRANKBROTHERS フラットペダル スタンプ1

左ペダルに違和感

ペダルを漕ぐたびに
カクッカクッと


ガタツキが発生するように
なってしまいました






黄丸のベアリング部分を支点に
クランクのネジ側でガタがでます

交換してからの
走行距離は176km

1ヶ月も経ってない
早過ぎないですかね

高かったのに
残念過ぎます

のんびりまったり仕様のテストライド ”聲の形” @ クロスバイク FX3






ベアリングを抜いてみます

キャップのネジ切り部分で
引っ掛かりなかなか抜けてきません






1/4のエクステンションバー

ベアリングの側面を凹ませないように
上下左右交互に押し出しました






反対側のブッシュ
角が滑るので六角で抜きました

結構ギチギチでした






抜いたベアリング






686LLUと読めるかな
ちょっと不鮮明で品番検索は不安

接触式の両シール

MTB用らしく
防塵防水には適してるんでしょうけど

過去バイクのホイールベアリングで
全部両シールに交換

押し歩きでも分かるくらい重くなって
燃費が落ちた経験があります






測定します

外径
13mm






内径
6mm







5mm






続いて
ブッシュ

外径
14mm






内径
10mm







10mm






ベアリング側は間違いないとして
ブッシュ側は不安

念の為
ペダルボディも

内径
14mm


たぶんガタツキの原因は
ブッシュの摩耗だと思われますが(希望的に!)

アマゾンで適応しそうなベアリングをポチりました

実は
クランクブラザーズ

ペダルのリペアキットも出してます
CRANKBROTHERS 自転車 ビンディング ペダルパーツ ペダル リフレッシュ キット 16051

ただし
ブッシュはそのまま

上位グレードのペダルは
ブッシュがベアリングになってるみたいですが

なにか理由があるのか
現在リペアはブッシュで定期交換な仕様みたいです
Posted at 2023/10/04 17:58:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クロスバイク TREK FX3 | スポーツ

プロフィール

「9700X データ用SSDの交換(ハードウェア)とASUSマザーでの注意点!とか ORICO IG740PRO 2TB @ PC http://cvw.jp/b/1064761/48553893/
何シテル?   07/21 00:01
【麻雀一番街】三麻勉強中です。【アクアリウム】【バイク】【サイクリング】【工具】【自作PC】【二次元】【ゲーム】 【X】https://x.com/u9wwA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1 2 3 4 5 6 7
8910 11 1213 14
15 16 1718 19 2021
22 23 24 25 26 2728
293031    

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
初!原付二種!! 車歴 規制前JOG→YSR50→TDR50→TZ50→RZ50(フル ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
初!大型バイク!!
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
家族のクルマ LA150S ターボ車です 成約前までは走行4km 納車時点で走行9km
日野 デュトロ 日野 デュトロ
職場トラック 経費削減で出来る事は少ないですが、なるべくユーザーです キャビンがコンコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation