• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハコ点のランマのブログ一覧

2025年10月21日 イイね!

水槽リセット ニッソー NS-7Mの設置

水槽リセット ニッソー NS-7Mの設置アクアリウム

水槽の入れ替え
設置しました






あらためて検品

ニッソー NS-7M
60ワイドです






ラベル剥し






毎回の事ですが

剥し難さは
まあまあでした

そろそろ
ラベル材質考えて欲しいです






フレームの保護シート

最初に剥します
設置してからだと大変です

画像は底面側
両面テープで水槽マットを貼り付けました






100均カラーボード

バックスクリーンにします
これが安価でお手軽です

マット感が出て
鏡のように反射しないのもイイです






任意でカット

450mm幅なので
横方向の600mmのみ合わせました






設置してみて

正面と横
スケールで測って慎重に位置決め

後からの変更は困難
出来ません

今回の水槽マット

予め水槽側に貼り付けたので
微調整もラクでした






位置合わせが決まったら

いよいよ水槽内
セッティングしていきます






仕上がりもキレイです

スズキ水槽と
かなり悩んでましたが

コウタイ水槽リセット 60ワイド水槽化 スズキ60x45x45






シリコン部分

内部もキレイ

どうせ隠れるので
もっと分厚くてもいいくらい






スズキと比較してみます

使い込んでるので
若干不公平ですが

スズキ下側

スズキは表から
シリコン見えるんですよね






スズキ上側

上下ともアーチ形状です






ニッソー下側

シリコン隠れてます






ニッソー上側

上下とも真っ直ぐ

水槽性能は
ほぼ変わりません

どちらも水槽単体のみ
ガラス蓋が付いてこないのも同じ






底砂

マーフィード通した水で
軽く濯ぎました

表面に浮いたアクや
ニゴリ水は流しました






砂を投入します

ザルボールが大活躍でした






底砂

敷き終わりました
もう少し減らしたい気もします






バイオレットアップルスネール

バケツに入れてたのですが
2個脱走

玄関歩いてました!






セッティング終えました

水槽サイズも同じ
見た感じは変わらないです






以前の飼育水は15L程

注水しました






最後に

前面のラベル剥し
ここは簡単でした






トコトコと

アップルスネール
元気に活動始めました






完成しました!

経験上ですが
少量でも飼育水と

底砂はそのままなので
立ち上がりは早いと思います

半日で終えるつもりでしたが
まるっと一日作業でした
Posted at 2025/10/22 23:08:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクアリウム | ペット

プロフィール

「水槽リセット ニッソー NS-7Mの設置 http://cvw.jp/b/1064761/48725281/
何シテル?   10/22 23:08
【麻雀一番街】三麻勉強中です。【アクアリウム】【バイク】【サイクリング】【工具】【自作PC】【二次元】【ゲーム】 【X】https://x.com/u9wwA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 2 3 4
56 7 8 9 1011
1213141516 17 18
19 20 2122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[ホンダ グロム125]SP武川 スチール製ドライブスプロケット レーシングタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 09:59:48
グロムのフロントスプロケット検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 09:59:05

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
初!原付二種!! 車歴 規制前JOG→YSR50→TDR50→TZ50→RZ50(フル ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
家族のクルマ LA150S ターボ車です 成約前までは走行4km 納車時点で走行9km
日野 デュトロ 日野 デュトロ
職場トラック 経費削減で出来る事は少ないですが、なるべくユーザーです キャビンがコンコ ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
初!大型バイク!!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation