• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひばごんの愛車 [ダイハツ アトレー]

整備手帳

作業日:2023年2月1日

ハブ錆止め施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先日の災い(泣)でアルミ&タイヤを前倒しで装着するついでに、ハブの錆び止めもやりますた。
新車購入10ヶ月、結構来てますね~
2
まずは電ドリ+ワイヤーでおおざっぱに錆び落とし。
3
細かなところは手ブラシ(笑)で。
4
初体験の今回は、スプレータイプを選択。
5
ローター&ボルト部分をマスキング。
6
塗ったそばから黒ずんできました。
7
リアはそこまで酷くなかったですが、念のためプシュっときました。

このあと1時間ほど乾燥させてからホイール着けて終了‼️

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

夏タイヤへ交換

難易度:

タイヤ交換&諸作業

難易度: ★★

スキーシーズン終了→夏タイヤ交換

難易度:

スタッドレスタイヤ→サマータイヤへ交換

難易度:

車検前の履き替え

難易度:

15インチタイヤ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年2月14日 23:21
自分も数日前に塗りました。 
フロントは、マスキングせずに大きく塗って、ブレーキ踏んで丸くします!
テケト~な塗り方ですよ(笑)
コメントへの返答
2023年2月15日 12:19
まあ、マスキングは何のため?と言われたら「念のため」です☀️

実は今回の作業でナニかに火が付いてナニかやろうと耐熱塗料を購入してしまっていることは嫁さんには内緒ですがぅわ思わず喋ってしもたおっと誰か来たようだ

プロフィール

ひばごんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 ハンターカブ CT125(JA55/JA65)用ツールボックス専用サイドラックステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 14:34:11
エンデュランス サイドスタンドブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 13:49:10
IRC オートバイタイヤ 共用 GP-22 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 13:44:42

愛車一覧

ホンダ CT125 カブごろー (ホンダ CT125)
ひっさびさのバイク復活。年齢的に人生最後の新車かも。
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
何気にハマってきましたwww
ハーレーダビッドソン FXDL ローライダー ローラちゃん (ハーレーダビッドソン FXDL ローライダー)
そろそろ復活しないといかん(笑)
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
アトレーの参考用に登録
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation