• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月07日

3トライジムカーナ・オープンクラスのクラスわけの素案

来年の宮城・福島3トライジムカーナにてオープンクラスを2分化してもうちょっと参加者を増やしたいな~という試みです。
開催日程や場所についてはどうにもならない状況も多く今年同様になりそうです。
エビスも支配人がOKくれたならドリフトランド使うこともできたんだろうなー・・・とか思いつつ
オフィシャルが宮城とかそっちから行く苦労もあるので難しい・・・
SUGOについては予算上という越えられない壁。西コース貸切料金はんぱねぇーっすヨ・・・
安価で使える筑波サーキットのジムカーナ場みたいなまっ平らなコース作ってくれたら嬉しいのに~


というわけで素案が以下の通り。
オープン1クラス
・1500cc未満の全車両(過給機付ロータリーエンジンを除く)
・2500cc未満の自然吸気エンジンを搭載する後輪駆動車及び4輪駆動車
(S2000は性能バランス上クラス2とする。)
・排気量制限なしのオートマチック車両、ハイブリッド車、電気自動車
付則
・ランサーエボリューション、GT-R、WRX、インプレッサSTI、NSXは
バランス上オートマチック系トランスミッションでもクラス2とする
・ボルトオン装着の過給機の使用を認める

主な車種
軽自動車、ヴィッツ・デミオ・フィット・スイフト等コンパクトカー、過給機付SUV、
小型~大型セダン、ミニバン、ステーションワゴン等の標準的な性能車両
86、BRZ、MR-S等も突出した性能を持たないためこちらに含む

備考:NAのシルビア、86やBRZもノーマルではデミオとタイム的に大差ないのでこちらで
エボ10やGTR等ツインクラッチとかガチのセミATはATに含むこと自体おかしい性能のため除外

ボルトオンの過給機はOKとするというのは一応車検通る上に大幅なパワーアップができないため、
むしろハイリスクになりますしそこまでチューニングしてやったことを称えましょうと(笑)

ライセンス持ちの人がローパワーな車両やAT車両でも対等に勝負できる範囲設定としました。
ATでも高性能な4WDは除外しているのでSUV等の一般的な4WDでも成績が残せます。
まあ、シティやロードスターのガチなジムカーナ仕様だと有利になっちゃいますがそこは仕方なし。
軽の人でも上位目指せるはず。。
今までのようにハイスペック地区戦車両とガチバトルする単一のクラスのみでは練習会的イベントであっても尻込みしてしまいますからねぇ・・・

オープン2クラス
・1500cc以上の前輪駆動車及び過給機付の後輪駆動車、過給機付4輪駆動車
・2500cc以上の自然吸気エンジンを搭載する後輪駆動車
付則
・過給機付4輪駆動車はSタイヤ装着不可とする
・1500cc以上であっても公称出力150ps以下のエンジン搭載車両は1クラスとする
(トヨタ製1ZZ-FE等燃費重視型で1800ccでも150psを下回るものが多いため)


主な車種
シビック、インテグラ、セリカ、S2000等の1500以上で100ps/リッター以上となる高出力自然吸気エンジン搭載車
RX-7、シルビア、スカイライン、MR2等のパワーアップの容易な過給機付き後輪駆動車
スープラ、GTO、フェアレディZ、NSX等の大排気量自然吸気エンジン搭載スポーツ車
ランサー、インプレッサ、GT-R等の高性能な過給機付き4輪駆動車

備考:インテグラ、CR-X、エボやインプが強すぎる為のクラスわけですが、シビックやCR-Xからするとエボ相手などはやはり厳しいとのことで4WDターボに対しSタイヤ禁止措置としました。
4WDターボ乗りでお金がある人マジで有利になっちゃいますからねぇ。

1800~2000cc前後でも低出力のエンジンが存在する故にそれらへの救済措置をとりましたので
申込書に公称出力の記入欄が必要になるかなと
たぶんこのクラスで一番不利なのFFターボなMSアクセラかも。。。(苦笑
こんな感じなら2クラス制でも多少は納得できますかね?
ブログ一覧 | 競技 | クルマ
Posted at 2016/11/07 16:41:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

ご近所さんぽ♪
Highway-Dancerさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2016年11月8日 10:47
お気楽ジムカーナ的な分け方が理想だと思うんですが、そうなると各クラスの台数がねえ・・・。

機械式デフと純正デフ別とかはどうかな?
それでも、不公平感はありますけどね。
2016年11月10日 13:07
お疲れ様です。
クラス分けって大変ですよね。
ビギナーが参戦し易いのが、一番なので地区戦で実績がある方や速すぎる車はもっとお気楽みたいにエキスパートクラスに区分けしても宜しいかと思います。

プロフィール

「ガラスリペア剤で補修完了!
内側からだと小さい点残ってるか…」
何シテル?   07/31 16:35
ジョニーライデン専用デミオを自称しております。 主活動は愛車でのジムカーナ競技参戦。 宮城のモータースポーツチーム・にっかわくらぶ(N・C)所属。 SUG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ デミオ にっかわくらぶの紅い稲妻 (マツダ デミオ)
とりあえずジムカーナ、な現状仕様です。 基本的にオープンデフなままLSDは入れない方向で ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
親父の形見みたいなもの。 フォーマルな場や家族での外出に重宝する1台。 シーケンシャルパ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
仕事の新しい相棒。 細々といじる予定です。
スズキ キャリイトラック 軽トライダー・キャリイ (スズキ キャリイトラック)
キャリイ・KC(荷台ウッドパネルカスタム) 角がデリケートな石材運搬と、荷台の保護を目 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation