彼女にクルマのリアドアガラスが割れて粉々にひびが入り、落下始まってると泣きつかれたので
ヤフオクで中古ガラスを購入し、さっそく作業開始。
用意した工具 コードレスインパクトドライバ KTC内張りはがし等
車はセルボモード。
粉々で危険なので養生用ガムテープを貼り保護し、内張りの固定ネジを外していきますが内張り外す際にはパワーウインドウではないととある障害が・・・
そう、ハンドル。
パワーウインドウならカプラーで済みますが手動なのでハンドルを抜きます
ドアガラスハンドルはΩ型のピンでロックされているので内張りはがしのバール部など使ってうまく外してやってください。
内張りを外したら外側のパッキンを外しておき、隅にある三角のパーツもドアパッキン側にある固定ネジ抜いてずらします。これやらないとガラス入りません・・・マジで
ガラス固定レールのネジ外して割れたガラスを撤去後新しいガラスを枠の内側から滑り込ませますが、結構難しいです
ピラーレスドアのありがたみをここで痛感。
交換が終わったら内張り等元に戻せばOK
セルボモードの場合全部1か2の+ネジですので10mmレンチとか意味なしになります、ゆえにコードレス電動ドライバが無いとさらにしんどくなります(笑)(笑)
ビバ文明の利器
きれいに直りました
慣れれば簡単にできると思いますがなれるほど経験はしないかと思います(苦笑)
コスト的にはガラス代と送料の4000円程度でできてしまいました
![]() |
にっかわくらぶの紅い稲妻 (マツダ デミオ) とりあえずジムカーナ、な現状仕様です。 基本的にオープンデフなままLSDは入れない方向で ... |
![]() |
トヨタ マークX 親父の形見みたいなもの。 フォーマルな場や家族での外出に重宝する1台。 シーケンシャルパ ... |
![]() |
スズキ キャリイトラック 仕事の新しい相棒。 細々といじる予定です。 |
![]() |
軽トライダー・キャリイ (スズキ キャリイトラック) キャリイ・KC(荷台ウッドパネルカスタム) 角がデリケートな石材運搬と、荷台の保護を目 ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2007年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2006年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |