• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月27日

GWは「ビワイチ」します。

ということで、昨年からの計画どおり、今年のGWに琵琶湖をロードバイクで一周します。


スタートとゴールは彦根城で、定番どおり反時計回りのルート

想定される走行距離は190kmほど  想定される時間は多少の観光をすることを考慮して9〜10時間ぐらいといったところでしょう。

距離的には一日で200kmオーバーの経験もあるので、問題ないと思いますし、時間設定も八ヶ岳の山麓や富士山の山麓を一日でグルッと回った経験からすれば、アップダウンも少なくほぼ平坦な道なので、余裕のある時間ではないかな?と思います。

それにバイク自体も体力も?以前よりもパワーアップしてますし・・・後は、天候と気力次第だと思いますw

ブログ一覧 | 自転車操業 | 日記
Posted at 2017/03/27 22:55:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

マツダの赤色
まよさーもんさん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

春の星座🎶
Kenonesさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2017年3月28日 0:56
ビワイチ、いいですね!
4月から滋賀県にはビワイチ推進室も新設されて、自転車の聖地も目指していくそうです。
http://cyclist.sanspo.com/324232

わたしは並走も後押しもできそうにありませんが、沿道から手を振って応援したいと思いますので、日程が決まったら、また教えてください(だいたい中間点くらいの場所です)。

P.S.
彦根城発着なら、インター近くの極楽湯が朝6時から夜中の1時まで営業してるので、汗を流すのにいいと思います。
http://www.gokurakuyu.ne.jp/tempo/hikone/

経験者の方の話によると、自転車で一周後、夜に車でもう一周すると、さらに楽しいそうです(^^;。
コメントへの返答
2017年3月28日 8:19
一部、解りにくいサイクリングコース(琵琶湖北岸)も整備されつつあり、これからさらに利用者が増えるのでは?と、期待されているようですね。日程はすでに決めており、彦根に二泊ほどしますので、後ほど日程のメールをいたします。現地でお会いできる機会があれば…と、思ってます(^_^)ノ

プロフィール

「ディーラーでエラーログを調べてもらったら吸気圧を検知する圧力センサーでエラーが出ていたとのこと

ここにレースチップを繋げてあるのでソレを外してノーマル状態にしてしばらく様子を見ます

それでエラーが出たら圧力センサー交換です✌️」
何シテル?   09/06 13:43
車は乗るのもイジルのもどちらも大好き! みんカラで色々な情報を交換して自分の車にフィードバックしていきたいです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2022/12/05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 15:31:16
 
純正グリルを交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/09 13:33:19
ポルシェ純正 バケットシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 18:04:24

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン 灰鷹 (ポルシェ 718 ケイマン)
初度登録年月 2016年11月 2018年4月1日に愛車となりました。 主なオプション ...
BMW 3シリーズ ツーリング 青鷹 (BMW 3シリーズ ツーリング)
BMW 3シリーズ ツーリング 330i  2019年10月13日 新車注文契約 20 ...
輸入車その他 その他 赤鷹 (輸入車その他 その他)
フレーム TREK Domane SLR(PROJECT ONE) コンポーネント sh ...
スバル フォレスター 白鷹 (スバル フォレスター)
アウトバックからフォレスターへ・・・ やっぱり"水平対向一家"からは逃れられそうにありま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation