• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka@GTのブログ一覧

2021年01月25日 イイね!

愛車と出会って8年!

愛車と出会って8年!1月21日で愛車と出会って8年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
チャージパイプ
リヤ LSD
エアクリーナーボックス

■この1年でこんな整備をしました!
燃料ポンプユニット交換
ウォーターポンプ交換
エンジンマウント交換

■愛車のイイね!数(2021年01月25日時点)
478イイね!

■これからいじりたいところは・・・
弄りよりも維持重視で。。。

■愛車に一言
あと4年4万kmをリミットとして乗り続けたいと思います。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/01/25 09:29:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月22日 イイね!

ハンズフリーの自動運転を体験しました

連休真っ只中の昨日は酷い渋滞になりましたが、そのおかけでハンズフリーの自動運転を体感する事が出来ました。

BMWのハンズフリーは指定の高速道路で時速60km以下で作動しますが、当初は渋滞の疲労削減程度だと思っていましたが、その効果はかなり大きいと思います。

丁度、今回は登山の帰り道で疲労マックスの状態でしたが、この機能のおかげで全く眠くなることがなくノロノロの渋滞を軽井沢から鶴ヶ島まで連続してハンズフリーで走ることが出来ました。

車に乗っているよりも、自動航行の船に乗っているみたいな感じですね。

ハンドルも軽く動かすとガッチリ感があって非常に安心です。

以前だったら高速道路が渋滞していたら一般道を走っていましたが、これからは渋滞していても高速道路でこの機能を使いたいと思います。

ちなみに、BMWのハンズフリー走行は、アクセルもブレーキも完全制御で、かつ完全停止からの再発進も全て自動なので運転手は腕を組んで前を向いているだけでokです。

運転レベルは、カックンブレーキもなく、かなり旨いと思います(笑)

今度の新しいレボーグにも同様の機能がついていますが、今後、自動ブレーキと同様、多くの車にこの機能がついてくると高速道路の事故渋滞はかなり減るんじゃないのかな?と、期待します(^_^)v






Posted at 2020/09/22 11:41:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2020年05月31日 イイね!

久々の夜間撮影してきました

緊急事態宣言が解除されたこともあって、人気の少ない夜間を狙って撮影しに行ったら・・・

撮影に来ている人がそこそこいてビックリしました

そういえば昼間、洗車しに行ったらセルフも業者も混んでいたし、ちょっとだけ寄ったアキバのヨドバシも混んでいたし・・・

まぁ皆さん大体考えることは同じですね(^^;)

今回は試してみたい撮影方法がありまして、色の濃い車だと夜は黒くなってしまうので、少し撮影方法を工夫してみましたが、何となく「こうなる」というイメージは出来たので、次回以降さらに改善したいと思います(^_^)v

alt

alt

alt

alt

alt

alt
Posted at 2020/05/31 19:29:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2020年04月05日 イイね!

「ワニ」の飼育開始から2年が経過

気がつけば「ワニ」(ポルシェ ケイマン)を飼育仕始めてから2年が経過しました

2年間で走行した距離は約1万2千km
冬場はあまり乗らないのでこんなもんですね

飼育開始当初は、係る費用が心配でしたが、通常の維持管理(車検や定期点検)に関してはフォレ爺と比較してもそれほどではなかったです

ただ、純正交換部品(オイルやタイヤ等の消耗品含む)は高いので、今後もPC(ポルシェセンター)任せではなく、その内容を吟味したいと思います

車そのものに関しては大きな不満はなく、岩のようなガチガチのボディと強力なブレーキ、ソレがあってのターボエンジンは言うこと無しです

4気筒は音が・・・っていう意見もありますが、個人的にはこの野太い音も好きです

最近、ケイマンに6気筒NAモデルが再びラインナップされ、ソレも気になりますが、この車に出会ったのも何かの縁だと思って、とことん付き合ってみようと思います(^_^)v

小さな不満点としてはナビが使い物にならないことですかね。行きたい店舗の裏側を案内されたり、通りの反対側に案内されたりというのは、まぁまぁあります(笑)

まぁ、Googleマップがあるので、何とかなるんですけどね(^^;)

逆に、あまり期待していなかったメーカーオプションのBOSE サウンドシステムの出来栄えは良く、この車ならこれ以上のサウンドチューニングは必要ないかな?というレベルです

そんな感じで今はこの車が非常に気に入っていますし、もっと旨く車をコントロール出来るようにしたいと思ってます(^-^)




Posted at 2020/04/05 19:37:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月01日 イイね!

東京都は4月1日から自転車保険加入義務化

今日から新年度ですが、コロナウイルス騒ぎでそんな感じではないですね

ただ、新年度から新しくスタートするものもありまして、その一つが東京都での自転車保険加入の義務化

コレは個人、法人にの区別無く自転車を利用されるされる方全てです(自転車利用者が未成年の場合はその保護者に加入義務あり)

最近、都内では自転車通勤の方も増える方向にあるようですが、それと比例してマナーの悪い運転(赤信号無視とか・・・)も目立ってきているような気がします

私個人としては一番やめてほしいのはスマホをいじったり、イヤホンをして音楽を聴きながらのながら運転

事故を起こした方、起こされた方、双方に不幸な事態になりますのでコレはまず最初にやめてほしいです

まぁ、その前に飲酒運転は自転車でも絶対に×ですが・・・

事実、対自転車との事故が増えていることから今回のこのような義務化にいたったわけで、今後、事故が増えるようであればさらに厳しい義務化が制定されるのではないかと思います

ということで、都内で自転車に乗られる方は現在ご自分が加入されている保険の中で自転車による障害が保証されるのか否か確認する必要があると思います(^_^)v




Posted at 2020/04/01 08:21:01 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ディーラーでエラーログを調べてもらったら吸気圧を検知する圧力センサーでエラーが出ていたとのこと

ここにレースチップを繋げてあるのでソレを外してノーマル状態にしてしばらく様子を見ます

それでエラーが出たら圧力センサー交換です✌️」
何シテル?   09/06 13:43
車は乗るのもイジルのもどちらも大好き! みんカラで色々な情報を交換して自分の車にフィードバックしていきたいです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2022/12/05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 15:31:16
 
純正グリルを交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/09 13:33:19
ポルシェ純正 バケットシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 18:04:24

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン 灰鷹 (ポルシェ 718 ケイマン)
初度登録年月 2016年11月 2018年4月1日に愛車となりました。 主なオプション ...
BMW 3シリーズ ツーリング 青鷹 (BMW 3シリーズ ツーリング)
BMW 3シリーズ ツーリング 330i  2019年10月13日 新車注文契約 20 ...
輸入車その他 その他 赤鷹 (輸入車その他 その他)
フレーム TREK Domane SLR(PROJECT ONE) コンポーネント sh ...
スバル フォレスター 白鷹 (スバル フォレスター)
アウトバックからフォレスターへ・・・ やっぱり"水平対向一家"からは逃れられそうにありま ...
© LY Corporation