• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka@GTのブログ一覧

2014年04月21日 イイね!

「北海道に上陸」前のネタ仕込み

といっても大した作業ではありませんが・・・

去年から放置していたセンターコンソールパネルにカーボンレザーシートを張り付けました

このセンターコンソールパネルは、黒木目調ということで購入してあったものですが、ネットの写真で見た感じとはだいぶ違いました

で、そのまま在庫状態となっていたワケですが・・・

やっぱりこういった類のものは現物を見てみないとダメですね

と、スピーカーも交換したし、パネルもイメチェンしたし・・・と、気分一新で北海道へ上陸できそうです

って、気がづけば上陸まで後4日

明後日、G馬県でシゴトをしたらそのまま東京へ帰らずにまっすぐ北上です!

Posted at 2014/04/21 23:30:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2014年04月12日 イイね!

先週からの宿題をクリア。。。

先週、完了する予定だったデットニングとスピーカーの交換ですが、作業途中で雨が降ったり、風が吹いたりで作業を中断

今週に持ち越してようやく完了しました

今後、外部アンプの導入等も考えていますが、まずはデットニングでしょ・・・

ということでデットニングを重点的にやったわけですが、結構、時間がかかりました



デットニングして音を出して微調整の繰り返し・・・
フォレはドアが大きいせいか、前車のアウトバックと比べると、デットニングするエリアが多かったです

と、最初は楽しい作業でしたが、立ったり座ったりの繰り返しで段々と苦痛になってきますねコレ(笑)

デットニングしたついでにスピーカーも交換したんですが、純正のセンターユニットでもちゃんと音が鳴りますね





パワー不足かなぁ・・・と思っていたので意外でした

そんなんで、とりあえずフロントドアの作業は片づいたので、次はリアドア周りの作業に取りかかれたら・・・と思います

って、これからしばらくイベント続きなので、作業はベンディングなんですが・・・(^^;)
Posted at 2014/04/12 19:02:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2014年03月30日 イイね!

今年もGT300 SUBARUを応援します!!

もうすぐ、SUPER GTの開幕ですねぇ・・・

今年はGT500クラスで大幅なレギュレーションの変更(V8 NAから2リッター直4ターボへダウンサイジング)があって、TOYOTA(SC430→RC F)とHONDA(HSV-010→NSX CONCEPT-GT)はそれぞれ新車両を投入してくるわけですが、どんな展開になるか楽しみです

事前に行われた岡山国際サーキットの公式テストではコースレコードを更新しているようなので、第二戦の富士スピードウェイでも・・・

と、中でも混戦が予想されるのがGT300クラス

ここはGT3規定とJAF-GT規定が混在しており、ランボルギーニやポルシェなどのGT3陣営と、SUBARU BRZやHONDA CR-ZなどのJAF-GT陣営のガチンコバトルが面白いわけですが、去年の後半あたりからSUBARU BRZの調子が良くなってきたので、今年は期待したいと思います

ということで、第二戦の富士スピードウェイは、今年もSUBARUファンシートを購入したので現地で応援してきたいと思います!









Posted at 2014/03/30 17:25:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年10月31日 イイね!

レガシィ「ツーリングワゴン」2014年で廃止・・・

次期レガシィは、さらにデ部になる・・・
そして、国内ではツーリングワゴンがなくなる

という、噂は本当だったようです

まぁ、ここのところの国内でのワゴン人気低下を考えればラインナップの整理はベストな判断だと思います

代わりに日本でジャストサイズなワゴンとして”レヴォーグ”が来年、発売されるとのこと

現在、色々な車種が衝突安全基準などを満たすためにどんどんデ部になっていく傾向にありますが、使い勝手はそれに反比例して悪くなっていると思います

その点では、ここで一度リセットして、ワゴン本来の使い勝手の良さを生かした車を作ることは、自動車会社としてベストな判断だと思います

ちなみに、アウトバックとB4はラインナップに残るようですが、現行よりもさらに”北米向け”色が強くなるのは必至でしょう
Posted at 2013/10/31 20:53:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2013年08月10日 イイね!

ようやく”足並み”が整いました

春先から選定をしていたホイールですが・・・
ようやく決まりました!

いろいろあるホイールの中から選んだのはRAYSのWALTZ FORGED S7
鍛造1ピースホイールで、純正のホイールと比べると約3kgほど軽いです

ホイールのサイズは、インチアップはせずに純正サイズとほぼ同じサイズです

って、黒いホイールなので小さい大きいはあまり気にならないと思います

と、今回も前車のアウトバックと同様にSLASH製のローターカバーを取り付けました

コレをつけるとブレーキ性能が変わるわけでは無いですが、見た目の雰囲気は結構変わります

と、こうなると純正のキャリパーが気になりますが・・・
まぁ、追々ゆっくりと考えていきたいと思いますw




Posted at 2013/08/10 20:45:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ディーラーでエラーログを調べてもらったら吸気圧を検知する圧力センサーでエラーが出ていたとのこと

ここにレースチップを繋げてあるのでソレを外してノーマル状態にしてしばらく様子を見ます

それでエラーが出たら圧力センサー交換です✌️」
何シテル?   09/06 13:43
車は乗るのもイジルのもどちらも大好き! みんカラで色々な情報を交換して自分の車にフィードバックしていきたいです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2022/12/05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 15:31:16
 
純正グリルを交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/09 13:33:19
ポルシェ純正 バケットシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 18:04:24

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン 灰鷹 (ポルシェ 718 ケイマン)
初度登録年月 2016年11月 2018年4月1日に愛車となりました。 主なオプション ...
BMW 3シリーズ ツーリング 青鷹 (BMW 3シリーズ ツーリング)
BMW 3シリーズ ツーリング 330i  2019年10月13日 新車注文契約 20 ...
輸入車その他 その他 赤鷹 (輸入車その他 その他)
フレーム TREK Domane SLR(PROJECT ONE) コンポーネント sh ...
スバル フォレスター 白鷹 (スバル フォレスター)
アウトバックからフォレスターへ・・・ やっぱり"水平対向一家"からは逃れられそうにありま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation