• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka@GTのブログ一覧

2013年09月22日 イイね!

ツールド・八ヶ岳・・・

と、いうことで、昨日、自転車で八ヶ岳をぐるっと一周してきました

スタート地点は道の駅 こぶちさわ
ここから時計回りで一周します

距離は100kmちょっとですが、高低差がかなりある山岳コース(獲得標高 約2000m)なので、走り応え充分です



小淵沢から茅野市方面へ向かい、メルヘン街道を佐久市へ向けて、山道を登りますが、名前に反して道はメルヘンとは程遠く、急坂の九十九折りです(>_<)

最初のピークは麦草峠
この峠は、国道としては二番目に標高が高い地点となるそうです



ここから佐久市へ向けてダウンヒル

ようやく楽ができると思ったら、下ったところからまた、野辺山に向けて登坂路を延々と登っていきます

どうにかこうにか登りきって到着したのが、野辺山にある鉄道最高地点



バイクや車で来ている人はいましたが、さすがに自転車で来ている人は皆無でした(笑)

ここからは清里方面へダウンヒルして、また軽く登ってようやく小淵沢へ・・・

日が暮れる前に戻って来られましたが、このコースでレースをやったらリタイアする人が、結構、出てくるんじゃないかと思います

が、景色は最高のなので、気力のある人は是非

ちなみに総走行距離は・・・110km
消費したカロリーは3501Cでした




Posted at 2013/09/22 13:19:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自転車操業 | 日記
2013年07月16日 イイね!

夏と言えば・・・②

やっぱり王道は「かき氷」ですねぇ。。。


先日、自転車の朝トレで埼玉県の吉見町にある『いちごの里よしみ』へ行ったときに食べた「かき氷」は格別でした


ココの氷屋さんで使用する氷は日光の天然氷を使用していますが、フワフワで、ガツガツ食べても頭がキンキンしません


その上、この氷屋さんの本業は八百屋なので、イチゴやマンゴー、メロンをふんだんに使った↓贅沢なかき氷ができるワケです

いやぁ・・・

ウマかったス!
って、これで600円は安くないですか???

ちなみに営業時間は土日祝日のみで、営業時間等は↓のHPで確認してから行くことをお勧めします(限定メニューとかの情報も載っていますし・・・)








Posted at 2013/07/16 21:01:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車操業 | 日記
2013年06月29日 イイね!

いよいよ、ツール・ド・フランスが、開催

ツール・ド・フランスは、自転車で、フランス中を走り回るレースですが•••

今年で100回目の記念大会となります

このレース、世界遺産のモンサンミシェルとか、ひまわり畑とか、景色を見ているだけでも楽しいレースですが、スカパーでしか見られないのが惜しいところ。。。

ちなみに・・・

その昔、ツール・ド・フランスでは変速機は邪道・・・
ということで、使用が禁止されていた時代があったそうですが、より速く走るために、今ではフロントがダブル、リアは11速が主流ですから時代は変わりましたねw








って、レース結果が気になって、しばらくは寝不足になりそう。。。Orz
Posted at 2013/06/29 15:41:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車操業 | 日記
2013年06月02日 イイね!

Mt.富士ヒルクライムに参戦してきました。。。

今年は節目となる10回目の大会で、富士山が世界遺産に登録されることとなったこともあってW記念行事となりました。。。

このレース、富士山の麓から5五合目まで富士スバルラインを全線通行止めにして行われますが・・・

坂道はそれなりにキツいけれど、走っていて実に気持ち良い

が、このレースに初めて参加した感想です(^^)v

レース始めは真っ正面に富士山を拝みながら坂道をグイグイと登っていき、中盤からは富士山の懐を右へ左へと登っていくことになるんですが、直線コースの長さや緩い坂などで、富士山の雄大さを感じることができます

その辺が、毎年大勢の方(今年は6000人弱)が参加される理由の一つなんじゃないかなあ・・・

と、思います

さて、これでしばらく自転車レースの参加はありませんが・・・

これからは夏山シーズン突入なので、今年もできるだけたくさんの山を登りたいと思います(^^)v







Posted at 2013/06/02 17:28:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車操業 | 日記
2013年05月25日 イイね!

フジヤマにノボリました。。。

自転車で・・・

富士ヒルクライムレース(麓から5五合目まで自転車で登るレース)の、本番まで、まで後一週間ほどなので、今日は下見を兼ねてノボリましたが・・・

どキツい坂はないもののダラダラと24kmの坂をノボリきるにはペース配分かだいじなようです(^^;)

と・・・

練習後は、富士吉田名物のぶっというどんで疲労回復しました

素朴なうどんですが、コレがウマいす





Posted at 2013/05/25 12:33:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車操業 | 日記

プロフィール

「ディーラーでエラーログを調べてもらったら吸気圧を検知する圧力センサーでエラーが出ていたとのこと

ここにレースチップを繋げてあるのでソレを外してノーマル状態にしてしばらく様子を見ます

それでエラーが出たら圧力センサー交換です✌️」
何シテル?   09/06 13:43
車は乗るのもイジルのもどちらも大好き! みんカラで色々な情報を交換して自分の車にフィードバックしていきたいです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2022/12/05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 15:31:16
 
純正グリルを交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/09 13:33:19
ポルシェ純正 バケットシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 18:04:24

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン 灰鷹 (ポルシェ 718 ケイマン)
初度登録年月 2016年11月 2018年4月1日に愛車となりました。 主なオプション ...
BMW 3シリーズ ツーリング 青鷹 (BMW 3シリーズ ツーリング)
BMW 3シリーズ ツーリング 330i  2019年10月13日 新車注文契約 20 ...
輸入車その他 その他 赤鷹 (輸入車その他 その他)
フレーム TREK Domane SLR(PROJECT ONE) コンポーネント sh ...
スバル フォレスター 白鷹 (スバル フォレスター)
アウトバックからフォレスターへ・・・ やっぱり"水平対向一家"からは逃れられそうにありま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation