• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka@GTのブログ一覧

2014年05月17日 イイね!

北海道で見つけた珍なもの・・・

珍なものと言っても、道民の方々にとっては当たり前と言われそうですが…(^^;)

珍なものの筆頭は↓コレ
セイコーマート

やたらめったら店舗数が多いので後で調べたら…
↓こんなことになっているんですね

これは、各都道府県で、店舗数ナンバー1のコンビニ勢力図です

関東でも、北関東にはセーブオン、南関東にはスリーエフと、ローカルなコンビニがありますが、大手コンビニを越えるほどの店舗数ではないので、セイコーマートは特別ですね

珍なものその二は↓コレ
カタカナ表記が多く、当て字が多い

もともとアイヌ語の地名なのでそうなってしまうのだとか・・・
でも、すぐに読めない難読のものもありますw


珍なものその三は↓コレ
札幌市内の交差点表記

長い交差点名を、ナビゲーションが案内しているうちに通り過ぎてしまいそうです(バコ


その他、食べ物に関しては・・・
珍なものが色々ありますが、最近はネットが発達しているので、こちらでも入手できるものもありますが、やっぱり現地でないと食べられないものがありますね

中でも美味しかったのが、苫小牧にある「味の大王 総本店」のカレーラーメン
こちらにも似たようなものがありますが、それらのどれとも違いますネ、コレは・・・

カレーとラーメンが喧嘩をせずに、どんぶりの中で、きちんと棲み分けされていますw


この他では定番のカツゲンなどもありますが・・・


結構はまりそうになったのが↓コレ
中々のボリュームで、食べ応えもありました


そういえば、富良野で”サンタのヒゲ”なるものも食べましたが、これも旨かったです


と、気がつけば、4日間の滞在で色々、珍なモノを食べましたが、どれも美味しかったです

でも、まだまだ食べたり飲んだりしていない珍なものが沢山あると思うので、次回以降、リベンジしたいと思います



おまけ
帰りのフェリーに乗る直前に、苫小牧のイオンで↓缶ビールやら何やらをまとめ買い。。。

そんなことが出来るのは、車の旅行ならではですね(笑)
全国何処にでもあるイオンに万歳!




Posted at 2014/05/17 17:56:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 北海道 | 日記
2014年05月12日 イイね!

初春の富良野も良い

4月末の北海道と言えば、ようやく冬から春になる時期・・・

そんなんで、この時期の富良野はどうかなぁ…という思いがあったのですが、この時期は人が少なく、穏やかでマタ~リした感じが良かったです



今回、お世話になった宿のオーナに聞くと、夏の富良野は、迷物?の「渋滞」が発生し、地元の人でもうっかり表通りに出てしまったのなら数十メートル進むのに数十分かかるとか・・・

せっかく雄大な北海道に来て、また渋滞にはまるとはねぇ・・・
と、思うんですが、それでも来たくなる魅力があるんでしょう



そうそう・・・北海道の魅力として印象的だったのが山
すそ野が広くてゆっ~たりとした山体の山は雄大で北海道らしいです

その中でも特に↓大雪山
やっぱりこの山は、富士山と同様、他の山とは違った魅力を感じます

人を惹きつけるような・・・何というかそんな感じw

ただ、今回、下見して思ったのは↓のように広い裾野を登っていくことを考えると、目印が無いので、天候悪化でガスったりした場合には方向を失う可能性がありますね(いわゆるホワイトアウト)



と、この点は次回以降、大雪山にリアル登山で挑むときの予備知識として持っておくことにします。。。
Posted at 2014/05/12 23:14:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北海道 | 日記
2014年05月05日 イイね!

札幌でオフ会に参加してきました

今回、北海道へ遠征した目的の一つが札幌でのオフ会参加

初めてお会いする方もいるわけですが、何回かお会いした方でも札幌で会うと不思議な感覚です

と、このオフ会へ参加する前に寄り道をしたのですが、これがまずかった。。。

若干、早起きして、札幌の朝市に出かけ、その後、まだ時間があったので、↓大倉山ジャンプ競技場まで出向いたのですが、まぁ、そんなに道路は東京ほど混まないし、時間までには十分間に合うだろうと勝手な予測をしていたら・・・



思いっきり遅刻しました(;´Д`)

ここからオフ会の会場であるモエレ沼は札幌市内を西から東へ縦断することとなるわけですが、工事中で道路が一車線つぶれていて渋滞していた等により、集合時間より30分遅れで到着

幹事様、他、到着が遅くなりすいませんでしたm(__)m
教訓:はじめての場所は時間の余裕をもって行動しましょう(バコ

と、そんなこともあってやっとこさ到着したオフ会の会場ですが、正直、札幌がこんなに暑いとは思いませんでした

って、慌ててきたから汗だくになったわけではないと思います(笑)

今回のオフ会では、本州からSJ469MAさん、fuku-nyanさん VAXの巨人さん 私が車と共に参加、しまちゃん♪さん夫婦、うっちぃwithXTさんが人だけで参加 北海道からはのちすたー@SJGさんとマシャさん、りゅたろさん、STI+αさんが参加されました

こうしてみると、各々それぞれ弄っている箇所が違っていたりして、頂いたアドバイス等は、今後、自車の車いじりにおいて役立たせてもらいたいと思います

ということで、反省点を含め、実りの多いオフ会となり、今回、このような企画を立案してくださった幹事様にお礼を申し上げます

Posted at 2014/05/05 23:22:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北海道 | 日記
2014年05月01日 イイね!

札幌と言えば・・・

すすきの、ラーメン横丁、時計台、大通り・・・









と、札幌に関して連想するものが色々ありますが、今回、初めて札幌を訪れた中で、最も印象に残っているのが、「だるま」の成吉思汗(ジンギスカン)

ラム肉というと、独特の匂いがしたりするものですが、ここのラム肉に関してはそういった匂いがしません

また、肉が非常~に柔らかいので、食べだすとやみつきになりますね



おいしい北海道に万歳\(^o^)/
Posted at 2014/05/01 22:32:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北海道 | 日記
2014年04月30日 イイね!

北海道はゆっくり走りませう・・・

さもないと・・・
結果は2分30秒あたりで。。。



この道路は、苫小牧から支笏湖へ抜ける道路ですが、景色が良くてテンション↑で、ついつい気持ちよく走ってしまいがちですが・・・

危ないですね(;´∀`)

北海道は直線道路が多くて、信号なしで5㎞ぐらい真っ直ぐなんていうのはザラにあるわけですが、最長は↓コレ



札幌から旭川をつなぐ国道12号の一区間(美唄市~滝川市)が29.2㎞の直線となっているわけです



最初は、物珍しさもあって、「長えなぁ・・・」なんて感動してたりしますが、中間点あたりを過ぎると苦痛ですw





まぁ、観光客は、何処に"サイン会場”があるとかは解らないので、景色が良いところは、あせらずマタ~リ走りませう


Posted at 2014/04/30 22:26:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北海道 | クルマ

プロフィール

「ディーラーでエラーログを調べてもらったら吸気圧を検知する圧力センサーでエラーが出ていたとのこと

ここにレースチップを繋げてあるのでソレを外してノーマル状態にしてしばらく様子を見ます

それでエラーが出たら圧力センサー交換です✌️」
何シテル?   09/06 13:43
車は乗るのもイジルのもどちらも大好き! みんカラで色々な情報を交換して自分の車にフィードバックしていきたいです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2022/12/05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 15:31:16
 
純正グリルを交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/09 13:33:19
ポルシェ純正 バケットシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 18:04:24

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン 灰鷹 (ポルシェ 718 ケイマン)
初度登録年月 2016年11月 2018年4月1日に愛車となりました。 主なオプション ...
BMW 3シリーズ ツーリング 青鷹 (BMW 3シリーズ ツーリング)
BMW 3シリーズ ツーリング 330i  2019年10月13日 新車注文契約 20 ...
輸入車その他 その他 赤鷹 (輸入車その他 その他)
フレーム TREK Domane SLR(PROJECT ONE) コンポーネント sh ...
スバル フォレスター 白鷹 (スバル フォレスター)
アウトバックからフォレスターへ・・・ やっぱり"水平対向一家"からは逃れられそうにありま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation