• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka@GTのブログ一覧

2009年08月10日 イイね!

Windows7 製品版をダウンロード

Windows7 製品版をダウンロード店頭での販売はもう少し先(10月22日を予定)ですが、ボリュームライセンスユーザー向けにはWindows7のダウンロードが可能になりました

すでに自宅ノートPCにはWindows 7 RC版をインストールしておりますが非常に安定しているので今度は製品版をデスクトップPCにインストールしてみます(^^)v




後日、人柱となった感想をを報告します(笑)
Posted at 2009/08/10 22:48:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | WINDOWS | 日記
2009年05月13日 イイね!

年末に"セブン"がやって来る?

年末に"セブン"がやって来る?って、やって来るのは車のRX-7でもなく、タバコのセブンスターでもなく、ウルトラマンのセブンでもありません(笑)

やって来るだろうと噂されるのはWindows7

開発は順調に進んでいるようで、現在は製品候補版(RC)が配布されており、これ以後は大きな変化はなく細かい修正(バクとり)とかいった作業に入るので大きなトラブルがなければ予定どおりアメリカでは年末に発売されそうです(恐らく日本では年明けの1月~3月ぐらの発売かな?)

糞味噌に言われ続けている"Vista"の後継OSとなるワケですが、ベータ版やRC板を使った感じではかなり使いづらかったユーザーインターフェースが改良され、慌てて出した感じのある"Vista"と比べるとかなり洗練されたように感じます(これが本来の製品版じゃないのか?とオモタリw)

これでようやくXPに留まり続けている人も7へ移行する気が起きるかもしれません


ところで、ソフトウェアにつきもののバージョンは般的に数字の1、2、3・・・のように数字が大きくなるほどにバージョンが新しくなるワケですが、コレを変えたのがマイクロソフトで製品にバージョン番号ではなく発売年の西暦を使ったワケです(Windows 2000とか)

が、コレをあっさりと変えたのもマイクロソフトでXPやVistaなんていう洒落たものにしてしまったワケですが・・・

これらの間には数字のように連続性が無いので多数のPCを管理する上ではコレがウザイ

現在は2つだけなので判別可能ですが、今後もし、このような名前を使い続けていったらどれが新しくてどれが古いのかを管理する上で非常にメンドイ事になるわけですヨ

で、そんな事にマイクロソフトが気づいたのかどうか定かではありませんが、"Vista"の後継OSではあっさりと従来どおりのバージョン番号に戻しましたネ

あい、やっぱり数字の方がスッキリします(笑)

ちなみに・・・製品にバージョン番号ではなくリリースされた年の西暦を使うソフトも存在しますが(ウィルス対策ソフトなど)、これは単にバージョンが新しい古いを判別しやすくするだけでなく、ユーザーにバージョンUPを促す効果もあるようです

例えば西暦2009年なのに使っているソフトのバージョンが"2000"だったら「俺のソフトは9年も前のものかぁ・・・そろそろ」と思うワケです

車で言うところの年式ですナ

そんなんで、毎年更新していく必要があるウィルス対策ソフトが西暦を使っているのはそのへんに理由があるんじゃないかなぁ・・・なんて思ったりするわけです

ちなみに・・ソフトウェアの更新料無料をうたうソースネクストの製品名には「ZERO」が製品名の後ろについていますがこれなら使い続けても古さを感じませんネ

って、ハナシが"セブン"からずれてしまいましたが、無事にリリースされることを願って「ウルトラマンセブン」のテーマ曲でも歌っておきましょう

セブン~♪セブン~♪セブンセブンセブン♪

マイクロソフト 「Windows7ホーム」
このサイトからWindows7のRC版がダウンロードできます
Posted at 2009/05/13 21:42:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | WINDOWS | 日記
2008年12月11日 イイね!

Vistaが3倍速くなる・・・の?

Vistaが3倍速くなる・・・の?昨日に引き続きVistaネタをもう一つ

海外サイトからの情報によると←コチラの真っ赤なWINDOWS VISTA ULTIMATE (PRODUCT) RED(UPADATE版)が12月15日から発売されるとのこと(アメリカのAmazonサイトではすでに予約が開始されており日本にも発送可能とのこと 値段は$219.95也)


この(PRODUCT)REDはU2のボーカルであるボノ氏らによって設立されたもので、民間企業から世界エイズ・結核・マラリア対策基金への持続的な資金(寄付金)の流れをつくるため、パートナー企業が「(PRODUCT) RED」と称する共通ブランド商品を開発・製造し、その販売収益の一部を世界基金に継続的に寄付する仕組みです


マイクロソフトは2008年からこのプロダクトに参加しており、この共通ブランドを使って発売するのがWINDOWS VISTA ULTIMATE (PRODUCT) REDということになります


まぁ、Vistaが3倍速くなることはありませんが、「いいことをした」という気持ちは3倍大きくなるんじゃないでしょうか?(笑)


ちなみに・・・WINDOWS VISTA ULTIMATEはマルチランゲージなので、US版でもLanguage Packで日本語のインストールをすれば日本語の表示や入力、ソフトのインストール可能です
Posted at 2008/12/11 21:38:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | WINDOWS | 日記
2008年12月10日 イイね!

プレミアムからアルティメイトへ

プレミアムからアルティメイトへとはビールのハナシでも格闘技のハナシでもなく、Windows VistaのUpdateのハナシ


現在、店頭等で市販されているPCのほとんどにはWindows VistaのHome PremiumがインストールされているワケですがUltimateはその機能強化版になります

Home Premiumと比較した場合の機能強化ポイントは↓以下のとおり

【Windows Vistaの各エディッションについて】

主にセキリュティやネットワーク系の機能が強化がされているわけですが、ファイルやドキュメントを間違って変更した場合にも、前のバージョンに簡単に復元できる"シャドウコピー"やハードディスク全体を暗号化する"BitLocker ドライブ暗号化"は個人ベースのPCでもお勧めの機能ですヨ

ちなみに今ならキャッシュバックキャンペーンをやっていますのでUpdateを検討しているなら今です

って、なんだかマイクロソフトの回し者みたいダ(笑)
Posted at 2008/12/10 23:38:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | WINDOWS | 日記
2008年11月24日 イイね!

おはよう・・・エンタープライズ出港出来ず

おはよう・・・エンタープライズ出港出来ずって、米空母のハナシではなくパソコンのハナシ


現在、自宅の母艦(フロアトップPC?)には諸事情によりVistaのエンタープライズ版をインストールしていますが、コレに修正ソフトを入れたら再起動途中でブルーバック画面に・・・汗 


ということでただ今リカバリ中・・・


こういう時のリカバリはXPよりも改善されているので、ナニカあった時の復旧が早くなったのは◎ですネ


って、相変わらず修正ソフトが多いな(笑)


ということで午後は対応策を考えないと・・・と考える月曜日


本日もよろしくお願いします!
Posted at 2008/11/24 11:38:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | WINDOWS | 日記

プロフィール

「ディーラーでエラーログを調べてもらったら吸気圧を検知する圧力センサーでエラーが出ていたとのこと

ここにレースチップを繋げてあるのでソレを外してノーマル状態にしてしばらく様子を見ます

それでエラーが出たら圧力センサー交換です✌️」
何シテル?   09/06 13:43
車は乗るのもイジルのもどちらも大好き! みんカラで色々な情報を交換して自分の車にフィードバックしていきたいです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2022/12/05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 15:31:16
 
純正グリルを交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/09 13:33:19
ポルシェ純正 バケットシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 18:04:24

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン 灰鷹 (ポルシェ 718 ケイマン)
初度登録年月 2016年11月 2018年4月1日に愛車となりました。 主なオプション ...
BMW 3シリーズ ツーリング 青鷹 (BMW 3シリーズ ツーリング)
BMW 3シリーズ ツーリング 330i  2019年10月13日 新車注文契約 20 ...
輸入車その他 その他 赤鷹 (輸入車その他 その他)
フレーム TREK Domane SLR(PROJECT ONE) コンポーネント sh ...
スバル フォレスター 白鷹 (スバル フォレスター)
アウトバックからフォレスターへ・・・ やっぱり"水平対向一家"からは逃れられそうにありま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation