• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka@GTのブログ一覧

2007年07月31日 イイね!

免許更新でビックリw(・0・)w

免許更新でビックリw(・0・)w暗証番号が必要になっていた・・・

一般的に4ケタ+4ケタの覚えていられる暗証番号なんて自分の誕生日で西暦と年月日しかねぇじゃん(爆)

あっ、ワタスは違いますヨ

ちなみにワタスは違反講習だったんですが、講習ビデオのタイトルが「破滅への道」・・・汗

講習ビデオというより、有名な俳優が出てたりしてなんだかサスペンスドラマを見ているような気が・・・

その後はそのビデオの内容を受けて飲酒運転についてみっちり講習

まぁ、アルコールが入れば判断は明らかに鈍るし、疲れている時もそう

自分の体調を過信せずに冷静な判断(呑んだら乗らない、事故ったら人命最優先、等)が必要やね。。。

と、そんなことを考える講習でした
Posted at 2007/07/31 23:51:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年07月30日 イイね!

おはよう・・・地下探険

おはよう・・・地下探険あるある探検隊♪
あるある探検隊♪

てな感じて朝から乗り込んだジャブロ~地下・・・

あい、今日もお休みで天気もイマイチなんで朝から出撃してます。。。

がんがって夏休みの課題をクリアしないとネ(笑)

では、本日もよろしくお願いします!!
Posted at 2007/07/30 11:25:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年07月29日 イイね!

ECU書き換えから一週間後のインプレ

想定外だったECUの書き換えですが、その後の経過は上々

書き換え直後でも変化を感じましたが、学習が進んでからその後気づいたこと(変わったこと)は・・・

①ATのDレンジを多く使うようになった
②速度計を見るようになった
③2000~3000rpm付近で発生していたマフラーのこもり音が少なくなった


といったところ

①はどういうことかと言うと 書き換え前ではアクセルの踏み込みに対する加速が遅いと感じることもあってSPORTモードを選択することが多かったんですが、今はその逆でSPORTモードを選択することが少なくなったということ

SPORTモードにするとギヤが引っ張り気味になりますが、これだと前の車に襲いかかろうとするので車の多い街中とか高速なんかはDレンジが丁度ええ感じです(笑)

緩く乗りたいときはD、尖った乗り方をしたいときはSPORTモードというように両刀使いになったのは大きいかも

燃費が良くなったのもこの点が大きいかなぁ・・・

②は①にも関係することなんですが、今までと同じ踏み込みをすると思っている以上にスピードが出ていたり・・・

ワタスの場合、普段の運転ではスピード計をあまり見ずにタコメーターの回転計を見て運転することが多いんですが、書き換え後はスピードが上がってから回転が上がってくるような感じがありました(このギャップが最初は違和感を感じたりもしましたが慣れてくると同調してきます)

③は音に関してなんですが、明らかに書き換え前後の音が変わりました
どう変わったかというと表現は難しいんですが・・・

ブオオォォォがフオオォォォになって濁点が消えた感じです(笑)

太い音を好む人には物足りなく感じるかもしれませんが、甲高くて抜けの良い音を求める人にはいい音なんじゃないかなぁと思いますよ、この音

ちなみにワタスはこの音、好きです(はぁと


とまぁECUを書き換えて一週間がたったところで感じたところはこんなところですがエンジンの”性格”を変える、あるいは”調教する”には純正ECUのMAP上では限界があり(部品を交換して一時的に良くなっても強力な学習機能で補正されて純正のMAP内に戻そうとするので・・・)、それを変えるための根本的な解決はECUのMAPを書き換えするしかないんだなぁと感じてます

今まで色々なパーツをつけてきましたが、それらの事を越えるほどECUの書き換えは強力なインパクトがあるというのが率直な感想かな

ただ、この設定が万人にお勧めかと言われれば答えはNO

オリエントワークスの方が「純正がこの設定にしないのは免許取り立ての人や、ジイさんやバアさんが運転したら吉野屋のPで車庫入れするときに壁に激突するかも・・・ヨ」という意見は冗談はあるとしてもおおむね正しいと思います

アクセル操作に対して車が敏感に反応するから、ギア比が低くしてあるR(リバース)では予想以上に車が飛び出す可能性がありますからネ

そういうクセ(デメリット)があるけどもそれ以上にレスポンスの良さがあって、コレをアクセルで細かくコントロールできるよ(したい)っていう人にはお奨めの一品じゃないでしょうか?
Posted at 2007/07/29 21:35:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2007年07月28日 イイね!

おはよう・・・夏休み

おはよう・・・夏休み今日から約十日間のなが~ぃ夏休み

さて、ナニをしようかしら?と無計画だったりするんですが、とりあえず洗車・・・

って、朝からすでに暑いしなぁ 

よし、これから計画をたてるぞぉぉ・・・遅遅遅

では、本日もよろしくお願いします!!
Posted at 2007/07/28 08:00:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年07月27日 イイね!

おはよう・・・東京サウナ

昨日の夜は蒸し暑かった~~~(;´∩`)

まさにサウナ状態だったわけですが、こう蒸し暑いと冷房ナシでは寝れませんナ

去年は夏場にエアコンが故障して散々だったわけですが、ソレを考えると・・・極楽極楽

そんなことを考える夏休み前の金曜日

本日もよろしくお願いします!!
Posted at 2007/07/27 08:27:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「ディーラーでエラーログを調べてもらったら吸気圧を検知する圧力センサーでエラーが出ていたとのこと

ここにレースチップを繋げてあるのでソレを外してノーマル状態にしてしばらく様子を見ます

それでエラーが出たら圧力センサー交換です✌️」
何シテル?   09/06 13:43
車は乗るのもイジルのもどちらも大好き! みんカラで色々な情報を交換して自分の車にフィードバックしていきたいです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

リンク・クリップ

燃費記録 2022/12/05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 15:31:16
 
純正グリルを交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/09 13:33:19
ポルシェ純正 バケットシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 18:04:24

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン 灰鷹 (ポルシェ 718 ケイマン)
初度登録年月 2016年11月 2018年4月1日に愛車となりました。 主なオプション ...
BMW 3シリーズ ツーリング 青鷹 (BMW 3シリーズ ツーリング)
BMW 3シリーズ ツーリング 330i  2019年10月13日 新車注文契約 20 ...
輸入車その他 その他 赤鷹 (輸入車その他 その他)
フレーム TREK Domane SLR(PROJECT ONE) コンポーネント sh ...
スバル フォレスター 白鷹 (スバル フォレスター)
アウトバックからフォレスターへ・・・ やっぱり"水平対向一家"からは逃れられそうにありま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation