• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka@GTのブログ一覧

2010年01月31日 イイね!

コレが噂の「白ジャンボ」?

と、言っても最近ちまたで噂の「白い鯛焼き」のハナシではなく「白いジャンボジェット機」のハナシです

昨今、ニュースで騒がれているとおり経営難に陥いり会社更生法の手続きを申請(つまり実質的な倒産(戦後4番目の大型倒産、事業会社としてはそごうグループを超えて最大規模の倒産))をした日本航空ですがこれから経営再建のため資産の売却や人員削減等の大がかりなてこ入れがされるとのこと

その一環として保有するジャンボジェット機の売却が計画されているワケですが、「白ジャンボ」は売却のために機体塗装が落とされたものです↓
narita-4
narita-4 posted by (C)taka@GT

撮影地 成田空港のJALハンガー前(2010年1月30日)

唯一、日本航空の所有であったことが尾翼部分の機体番号(JA8914)から解りますが、売却となればこの番号も抹消されるものと思われます

まぁ、これから経営再建に向けて頑張っていってもらいたいものです
ちなみに株は過去に所有していましたが現在は所有していません(笑)


ところで、今回撮影したポイントは成田空港南側のさくらの丘公園です
冬は主に北風のため、空港南側からの着陸になりますのでこの公園が着陸する飛行機の撮影ポイントになります(南風の時(主に夏)は空港北側にあるさくらの山公園が撮影ポイントになります)

また、目の前が滑走路を離陸する飛行機のスタート地点にもなりますので離陸と着陸を交互に見ることが出来ます



Posted at 2010/01/31 14:59:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年01月30日 イイね!

本年最初のサバゲーオフ

に参加された隊員の皆様、お疲れ様でした

って、今回は皆さんの都合が合わず、3人だけの参加でしたが・・・汗
まぁ、シーズンオフの自主練習というところでしょうか?(笑)

そんなんで、せっかく持ち込んだハイサイもあまり出番がありませんでしたが本格的な実戦配備にはもう少しチューニングをしないといけないようです

というか室内では明らかにオーバースペックでしょう。。。

ということで、本日の総括

3人だとやはりゲームとしては成り立たない
暗闇での戦闘は苦手だ
室内ではハイサイよりもサイレントの方が効果的だと思う
この時期のガス風呂は室内でも生ガス噴射
室内ではマック10あたりが最も使いやすいかも・・・
自己カスタムにトラブルはつきもの
なので、サッサと修理すべし

と、いったところですがゲーム後に別の特訓?もしてきたので少々お疲れモード
今日は完全放電だったので明日はゆっくりと充電したいと思います(笑)
Posted at 2010/01/30 22:52:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月28日 イイね!

週末は“マック”デビュー~♪

週末は“マック”デビュー~♪と、言ってもPCのMACでもなく、ましてやマクドナルドのハナシでもなく、←コチラのイングラム Mac10のハナシ


まったくもっての素の状態ですが、中だし最高・・・



ではなく、箱だし最高と言われるマルイの電動ガンですからコレでも十分な働きをしてくれるモノと思います(バコ


ちなみに今回持ち込むガンは・・・

メイン
中華製 M4カスタム(秒30発超のハイサイ仕様)

マルイ製 イングラム Mac10(いたってノーマル)

マルイ製 スパス(手コキのショットガン)

サブ
マルイ UPS45(電動ハンドガン)

と、控えめ?な装備にする予定です(笑)
Posted at 2010/01/28 21:29:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月25日 イイね!

おはよう・・・定例G馬行き

おはよう・・・定例G馬行きやっぱり寒い朝はケツヒーターとホットコーヒーに限りますねぇ。。。


コレで缶コーヒーが冷めなければベストなんですが・・・(^^ゞ


USB接続の缶ウォーマーを改良して作るか?


等と考える定例のG馬行きですが、帰りに某所でオイル交換をしようと思ったら定休日だった・・・(;^_^A


まぁ、来月は月初にG馬行きなのでその時にでも交換します

Posted at 2010/01/25 09:31:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月23日 イイね!

パソコンのお役たちツール

パソコンのお役たちツール前回のガラクタに続き、今回は役に立つモノを紹介します(笑)

今回紹介するのはWebブラウザーとメールソフト
そう、多くの人がもっとも利用するソフトです

ただ、ほとんどの人がOS標準インストールのブラウザーやメールソフト(Windows7からOS標準インストールのメールソフトは無くなりました)を使っている状況だと思いますがブラウザーやメールソフトはIEやWindows Mail(Outlook)だけでなくいろいろなモノが存在します

中でもおすすめなのがMozillaのFirefox(ブラウザー)とThunderbird(メールソフト)ですが、Firefoxは今月の22日に最新版の3.6がリリースされました

この最新版では以前から定評のある"レスポンスの良さ"がさらに改良され20%以上の高速化を達成とのこと

また、以前からブラウザーの外観(テーマ)を変更できましたが最新版では軽量テーマ機能“Personas(ペルソナ)”が統合されたため、ブラウザーを再起動させることなくライブラリに登録されている気に入ったテーマの上にマウスを動かすとその場で瞬時にテーマの変更が確認できるようになりました

気に入ったテーマをその場ですぐにプレビューできるのは便利です


一方、同じくMozillaからリリースされているメールソフトのThunderbirdですがコレもFirefoxと同様に非常に動作が高速です

メールソフトの仕分け機能を使っている人がいると思いますが、この仕分けが非常に高速で今までのメールソフトのレスポンスは何?と思えるほど

メールの件数が多い人ほど重宝すると思います

また、Firefoxと同様にテーマを変更できるので自分の好きなテーマに変更することが可能です

そして両方のソフトにはモジュールを追加できる機能がありまして、インターネットに公開されている多数のモジュールの中から必要に応じてモジュールを選択追加し、各自の使いやすいスタイルにブラウザーやメールソフトをカスタマイズできることが可能です

どちらのソフトもよく使うソフトなのでテーマを変えたりモジュールを追加してカスタマイズすると非常に快適ですヨ!!


関連記事
【Webブラウザーで】その色は正しいの?【色管理】

Posted at 2010/01/23 22:27:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | パソコン | 日記

プロフィール

「ディーラーでエラーログを調べてもらったら吸気圧を検知する圧力センサーでエラーが出ていたとのこと

ここにレースチップを繋げてあるのでソレを外してノーマル状態にしてしばらく様子を見ます

それでエラーが出たら圧力センサー交換です✌️」
何シテル?   09/06 13:43
車は乗るのもイジルのもどちらも大好き! みんカラで色々な情報を交換して自分の車にフィードバックしていきたいです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      1 2
3 4 56 78 9
10 1112 13 1415 16
17 18 192021 22 23
24 252627 2829 30
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2022/12/05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 15:31:16
 
純正グリルを交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/09 13:33:19
ポルシェ純正 バケットシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 18:04:24

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン 灰鷹 (ポルシェ 718 ケイマン)
初度登録年月 2016年11月 2018年4月1日に愛車となりました。 主なオプション ...
BMW 3シリーズ ツーリング 青鷹 (BMW 3シリーズ ツーリング)
BMW 3シリーズ ツーリング 330i  2019年10月13日 新車注文契約 20 ...
輸入車その他 その他 赤鷹 (輸入車その他 その他)
フレーム TREK Domane SLR(PROJECT ONE) コンポーネント sh ...
スバル フォレスター 白鷹 (スバル フォレスター)
アウトバックからフォレスターへ・・・ やっぱり"水平対向一家"からは逃れられそうにありま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation