• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka@GTのブログ一覧

2011年10月19日 イイね!

4の次は5ではなく・・・

4の次は5ではなく・・・X(テン)でした。。。

とは、先日、発表され大騒ぎになった愛電話4Sのハナシではなく、カメラのハナシ

来年はオリンピック・イヤーですから各社主力機の刷新が予想されていたわけですが・・・

噂どおり、Canonはフラッグシップ機の1D系が統合されました

それまではフルサイズのイメージセンサーを持つタイプと、連写能力を重視しAPS-Hサイズのイメージセンサーを持つタイプの二本立てで来たわけですが、これでスッキリです

ただその代わり、値段的には両者の中間といったところで落ち着くようですが・・・(汗)







まぁ、個人的にはXが発売されて値段が落ちると予測されるマークよんが気になります・・・(^^;) ポリポリ
Posted at 2011/10/19 21:44:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月16日 イイね!

マークさんと愛板2の"蜜"な関係

マークさんと愛板2の"蜜"な関係しっかりと下準備をしていたものの、そのまま放置状態となっていた、マークさんと愛板2(ipad2)の連携ですが・・・

「思ったとおり、これ良いわ~!!」

と、いった感じです。。。

原理としては無線LAN機能を内蔵したSDカード(Eye-Fiカード)をカメラのスロットに差し込むと、アドホックモード(アクセスポイント無の無線接続)で愛板2に接続し、撮った画像データがカメラから愛板2へポンポン送られる・・・といった感じです



マークさんはCFとSDのダブルスロットのため、CFはRAW、SDはJPEGと割り振りすることで、RAWとJPEGで同時に撮りつつ愛板2へ送信されたJPEGのデータをプレビューする・・・そんな使い方が出来ます

丁度、愛板2が画面の大きいフォトストレージになるわけですネ

さらに通常のフォトストレージと比べると・・・

いちいちメディアを入れ替えなくても良い
画面が大きいのでピントチェックがしやすく◎

なんてメリットもありますが、その反面、容量が少ないというデメリットもあります(ただし、WIFI接続で愛板2とHDDを繋げるという方法もアリ)

その辺のメリット、デメリットを踏まえて活用していくといいんじゃないですかねコレ

特に・・・この仕組みを知らない人に愛板2へ写真がポンポンと送られてくる様を見せるとかなりビックリするので、撮影会とかのサプライズなネタとしてもよろしいかもしれません(笑)

ちなみに1936×1288の画面サイズで(愛板2の画面解像度を考えるとこれで充分でしょう)、データ容量が1MBちょっとのJPEGデータだとほぼ待つことなく愛板2で画像が表示(転送)されました





Posted at 2011/10/16 18:41:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観音様(canon) | 日記
2011年10月13日 イイね!

早速、iOS5をダウンロード&バージョンアップ

早速、iOS5をダウンロード&バージョンアップ「女房と畳は新しいに限る」・・・と、言うことで、本日からDW可能となったiOS5を早速インストールしてみました

というか、愛板2をPCに接続するとメッセージが表示されて、テケト~にボタンを押していくと勝手にバージョンアップするんですが・・・

このテケト~な作業の流れの中で、既存のデータをバックアップし、OSをバージョンアップ・・・

バックアップされたデータが自動でリストアされるのを待つ間にWCで用を足して出てきたらOSがバージョンアップ完了!!

というように利用者がストレスを感じることなくOSのバージョンアップがされるのはさすがですネ



さて、これからiOS5の出来を確認してみたいと思います






おっと、手を洗うのを忘れてた(バコ
Posted at 2011/10/13 22:10:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 林檎帝国 | 日記
2011年10月10日 イイね!

無事に帰宅・・・LS2011を振り返って

無事に帰宅・・・LS2011を振り返って帰り道はお友達と別行動し、ソロで帰ったので久々にオートクルーズを使い、富士山を見ながらマタ~リ運転。。。

天気がよい日のドライブは最高です!!
というか、オートクルーズ楽だわぁ・・・(笑)

いつもは前方の車両と"後門の熊"しか見ていなかったので、周りの景色がコレだけ良いとは気がつきませんでした(バコ

さて、今回参加したLS2011ですが・・・



毎年、「今年が最高!!」と思うのですが、今年もやっぱり「今年が最高!!」でした

最近は乗換組も増えてきて、昔からのお友達が少なくってきているのは寂しいところですが、その反面、新しい参加者が増えてLSの盛り上がりが続いているのは嬉しいことです

そんなLS2011を総括すると・・・
夜中に高速を走ると眼が疲れやすくなったのは歳のせいではない・・・ハズ
八ヶ岳PAで寝ていたら寒さで目が覚めた・・・
予告どおり会場一番乗り
予想どおり、今年もあの方は重役出勤w
LSが開催される日は必ず「晴天」になる
段々とBR/BMレガシィの割合が増えてきた
でも、BP/BLも伊達じゃない?
今年もお宝争奪戦で※は大盛況
じゃんけん大会で何回も敗者復活したのに商品をゲットできず・・・
三脚を持って行ったのにクイックシューを忘れて役立たず
外付けマイクのスイッチを入れ忘れて動画に音声が入っていなかったのはナイショ
カメラで動画を撮るときはメインとサブの二台体制がよろしいようです
東北の方が多数参加されていたのは嬉しかったぁ
後夜祭、燃料切れで墜落(寝オチ)しそうになったのはナイショ

最後に、LSに参加してくださった参加者の皆様、メーカーの皆様、開催のために奔走されたスタッフの皆様

そして・・・永らく会長を務めて頂いたゆーさん

本当にお疲れ様でした&ありがとうございました
Posted at 2011/10/10 22:42:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2011年10月10日 イイね!

小用で・・・

小用で・・・昨日、大勢の車で埋め尽くされたLS会場へ・・・



ハァ(´д`)ジョビジョバ~



と、すっきり!!したところでコレより帰還いたします(・∀・)
Posted at 2011/10/10 10:24:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ディーラーでエラーログを調べてもらったら吸気圧を検知する圧力センサーでエラーが出ていたとのこと

ここにレースチップを繋げてあるのでソレを外してノーマル状態にしてしばらく様子を見ます

それでエラーが出たら圧力センサー交換です✌️」
何シテル?   09/06 13:43
車は乗るのもイジルのもどちらも大好き! みんカラで色々な情報を交換して自分の車にフィードバックしていきたいです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234 5 67 8
9 101112 131415
161718 19202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

燃費記録 2022/12/05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 15:31:16
 
純正グリルを交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/09 13:33:19
ポルシェ純正 バケットシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 18:04:24

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン 灰鷹 (ポルシェ 718 ケイマン)
初度登録年月 2016年11月 2018年4月1日に愛車となりました。 主なオプション ...
BMW 3シリーズ ツーリング 青鷹 (BMW 3シリーズ ツーリング)
BMW 3シリーズ ツーリング 330i  2019年10月13日 新車注文契約 20 ...
輸入車その他 その他 赤鷹 (輸入車その他 その他)
フレーム TREK Domane SLR(PROJECT ONE) コンポーネント sh ...
スバル フォレスター 白鷹 (スバル フォレスター)
アウトバックからフォレスターへ・・・ やっぱり"水平対向一家"からは逃れられそうにありま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation