• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka@GTのブログ一覧

2014年05月31日 イイね!

明日は富士ヒルクライムレース。。。

と、いうことで、無事にエントリー完了

自転車の整備は万端
天気も良好の予報

水分もしっかりとったし、サプリメントも飲んだので、後はガッツリ寝て、体調を整えるのみです 

って、今年は去年と比べると暑い
暑いと、レース中の水分補給を気をつけないと・・・

デス(^^;)

それにしても参加者の多いこと多いこと

会場周辺は駐車場へ入る車の列が出来ていたり、道路を自転車で走行している人も多数・・・

まぁ、人気のあるレースですからねぇ。。。

ちなみに今年は、6,500人が富士山5合目を目指して麓からヒルクライムするそうです




Posted at 2014/05/31 21:54:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月30日 イイね!

ディーラーから「退院」しました。。。

結果から言いますと、今回の不具合(警告灯 多数点灯)は、ATコントロールバルブの故障によるものとのこと



この故障した部品(ユニット)をごっそりと交換して、問題解決となりました
この部品は、10万円ぐらいするものらしいですが、メーカー保証の範囲だったので修理代等はタダでした

さて、今回の故障の経緯を時系列で見てみると・・・

5月25日(日) 
オフ会参加後、メルヘン街道を佐久方面へS♯モード&マニュアルモードでダウンヒル中にATFの油温警告点滅・・・

一度、エンジンをきって、再始動させると点滅が消えたので、そのままS♯モード&マニュアルモードで走行

しばらくすると、ATFの油温警告点滅以外に、ABS、アイサイト等々の警告灯が点灯

状況を確認するため、近隣のディーラーを探し、急遽、小諸にあるディーラーへ車を入庫&点検

コンピューターのエラーログを確認してもらうと、ATがロックアップしていないことを確認

これを解決するためにはATコントロールバルブを交換するしかないと思われるが、そのためには車をディーラーへ車を預けなければならないとのこと

そのままそこへ車を預けておくわけにはいかないし、自走可能と判断したので、小諸から東京まで車の様子を見ながら下道で帰宅

5月26日(月)
地元のディーラーへ車を入庫
昨日、小諸のディーラーで、印刷してもらったエラーログデータを提出

やはり、ATコントロールバルブの交換が必要とのことだったので、そのまま車をディーラーへ預け入れ&部品をその場で発注

5月29日(木)
ディーラーから修理完了とのTELあり

5月30日(金)
車を引き取りにディーラーへ・・・
今回の故障の件について説明を受ける

故障箇所は、前述のとおりATコントロールバルブとのこと
今回の故障は、もともと不具合があった可能性が高く、今後、再発の可能性はないと思われるとのこと

といった経過ですが、とりあえず、大事なくて一安心といったところです
部品の耐久性についてはやや不安がありますが、まぁ、保証の範囲内での修理となるので、万が一同じような症状が出たら、また、ディーラーで交換してもらう・・・それぐらいの気持ちでいます

それにしても・・・
このトラブルが北海道遠征中に起きていたら・・・と、思うとゾッとします(^^;)






P、S
taka@XT入院中改め、taka@XTリハビリ中になります(^_^)v




Posted at 2014/05/30 21:34:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2014年05月26日 イイね!

SJ.club 高原オフに参加してきました

昨日、一昨日と、SJ.clubの高原オフに参加させて頂きました
今回このような企画を立てていただいたスタッフの方々、お手伝いをされた方々にお礼を申し上げます



やはり・・・コレだけの台数が集まると圧巻ですね



それにしても・・・
グレードの違いはあるものの、こうも違うものかと思いました
中には18禁な↓刺激の強いモノがあったり(笑)



前愛車のアウトバックでは弄り倒したので、今回は、弄るのではなく維持で・・・なんて考えていましたが、こういうオフ会に参加すると、とりあえずアソコだけは、ココだけは・・・

なんて考えているウチに「弄りの浸食」が進んでいきそうですw

そして、↓こちらは今回のオフ会でお土産としていただいた物々・・・
丸いパンのような物は、次郎座衛門さんがお土産として持ってきていただいた「マジカルチョコリング」というものらしいですが・・・

食べ出すと止まらないくらい・・・ハマリそうです



さらに↓こちらはUchiPさんが制作されたSJ.clubのステッカー 他
早速、リアガラスに貼り付けさせていただきます



と、色々な、収穫の多かった高原オフですが、最後の最後で"イベント"が発生
すったもんだの末、気がついたら日付が変わるぐらいの時間でのご帰宅となったワケですが・・・

この件に関しては、今後、他の方においても役に立つことかもしれないと思いますので、解決したら詳細を報告させていただきたいと思います


P.S
しばらくtaka@XT改め、taka@XT入院中となりますので、よろしくお願いしますw



Posted at 2014/05/26 21:57:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2014年05月25日 イイね!

警告表示点灯。。。

え?

メルヘン街道を、佐久方面へダウンヒルしている途中・・・

ATを、マニュアルモードに入れているのにメータパネル内のシフトインジケーターは、"D"表示に・・・

アレ?

と、思っていたら、ATFのオイルテンプの警告灯が点滅。。。

一度、車を止めて、再度、エンジンを停止したら警告灯は消えていましたが、また、20分ぐらいすると点灯。。。


そして、今度はATFのオイルテンプ以外の警告灯、アイサイトとか、VDCも点灯。。。

って、今まで、こんな事は無かったんですけどねぇ(汗)

ちなみに、オイルのテンプ表示は100度なので、それほど高くは無いはずなんですが・・・

まぁ、様子をみつつ、もうすぐ6ヶ月なので、その際にディラーへ症状を、問い合わせてみます。。。



Posted at 2014/05/25 14:57:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月24日 イイね!

今日の朝練は・・・

松本市から美ヶ原高原まで、ヒルクライム

天気が良く、高原のワインディングロードは最高です(^_^)v



ただ・・・



前半の、前輪が浮き上がりそうな、激坂で、心がバキバキに折れたので、温泉で心を癒してからイベントとに参加したいと思います。。。(*_*;



Posted at 2014/05/24 08:31:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ディーラーでエラーログを調べてもらったら吸気圧を検知する圧力センサーでエラーが出ていたとのこと

ここにレースチップを繋げてあるのでソレを外してノーマル状態にしてしばらく様子を見ます

それでエラーが出たら圧力センサー交換です✌️」
何シテル?   09/06 13:43
車は乗るのもイジルのもどちらも大好き! みんカラで色々な情報を交換して自分の車にフィードバックしていきたいです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     123
4 56 78910
11 1213141516 17
181920212223 24
25 26272829 30 31

リンク・クリップ

燃費記録 2022/12/05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 15:31:16
 
純正グリルを交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/09 13:33:19
ポルシェ純正 バケットシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 18:04:24

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン 灰鷹 (ポルシェ 718 ケイマン)
初度登録年月 2016年11月 2018年4月1日に愛車となりました。 主なオプション ...
BMW 3シリーズ ツーリング 青鷹 (BMW 3シリーズ ツーリング)
BMW 3シリーズ ツーリング 330i  2019年10月13日 新車注文契約 20 ...
輸入車その他 その他 赤鷹 (輸入車その他 その他)
フレーム TREK Domane SLR(PROJECT ONE) コンポーネント sh ...
スバル フォレスター 白鷹 (スバル フォレスター)
アウトバックからフォレスターへ・・・ やっぱり"水平対向一家"からは逃れられそうにありま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation