• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka@GTのブログ一覧

2016年01月30日 イイね!

エンジンオイル入れ比べ・・・

今回、車検時に純正オイル(スバル AMMiXオイル 5Wー30)で交換してもらったものの、フィーリングが合わず、すぐにいつもの社外オイル(KITサービス S429R 5W-50)へ交換したので、両オイルの比較などを・・・



●車検後のエンジンオイルフィーリング
純正オイルは、それまで入れていた社外オイルと比較すると、エンジンが軽く回るけど、3000回転を過ぎた辺りからザラザラした感じになる。

中回転から高回転ではエンジンが回っている割に加速が鈍い感じ。

それまで入れていた社外オイルは、交換から6ヶ月が経過、約5000kmを走っていますが、中〜高回転域は新品の純正オイルのようなザラザラ感は無く、気持ち良くエンジンが回る感じです。

いつも感じることなんですが、社外オイルはオイルの劣化が緩やかで、6ヶ月経ってもそれほど性能の劣化を感じることはないです

●再交換後のエンジンオイルフィーリング
純正オイルからいつもの社外オイルへ交換した後のフィーリングは・・・

回転が重くなった
回転が重くなった感じはするものの、回せば回すほど加速が伸びていく感じで気持ちが良い。

純正オイルの時に感じたザラザラ感は全くなし。

両オイルを入れてみて感じたのは、低回転から中回転までは純正エンジンオイルの軽く回る感じが良いですが、中回転から高回転での気持ち良く回る感じは社外オイルの方が上。

燃費に関しては、両オイルでの違いはそれほどなく、中回転から高回転を多用すれば、いずれにしても燃費は悪くなりますね。

街中や高速では低回転域での使用が多いので、この辺を重視するならコスト的にも安い純正オイルの選択はアリだと思います。

エンジンは赤いところの手前までキッチリと回すような使い方(サーキット走行とか)や、エンジンの回転フィーリングを気にする場合には、エンジン&ターボケアも考えて値段はそれなりの社外オイルを選択するのもアリだと思います。

ちなみに私は、これからも同じ社外オイルを使い続けます(^_^)v

関連情報URL : http://www.kit-service.com/
Posted at 2016/01/30 16:03:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2016年01月19日 イイね!

車検を受けました。。。

ということで、このフォレスターで初めての車検を受けました。

納車からの距離は3年間で、4,4793km
1年間で、14,931kmなので、世間一般的にはまずまず乗っている方でしょうか?

って、周りにはもっとすんごい距離を乗っている人を知っているんですが・・・(^^;)



と、今回の車検では、通常の点検整備以外に、追加作業として下回りの防錆処理を行ってもらいました。



雪の多い地域で使用する場合には、もっとしっかりした防錆処理が必要になるかもしれませんが、たまに雪国に行く程度の使用であれば、これでも必要十分ではないかと思います。

ちなみに、この防錆処理、単体の作業で頼むよりも、車検時に頼む方がお安くなります(車検の整備工賃に、下回りのスチーム洗浄などが含まれているため)

今回の車検では、アイサイトの点検も行われましたが、そちらも異常なしとのことでした



と、そんなんで、車検に関して交換したのはオイル関係ぐらい(デフオイルも含む)
その他、消耗品の交換はありませんでした。

車検に関しては、純正品から交換した以下の社外品も取り外さず、そのまま車検を受けました。

ヘッドランプ 6500kのHID
ハイビーム 6500kのLED
フォグランプ 7500kのHID

ウィンカーランプ/ブレーキランプ/バックランプ LEDに交換

排気系 センターパイプからエンドまで社外品に交換

足回り  車高調節式のサスキットへ交換

      フロントのアッパーマウントを角度調整式のピロアッパーマウントへ変更

サブコン RaceChipを取付

今回は、ディーラーでの車検だったため、何か指摘される事項があるかな?と、思ったのですが、何も指摘されませんでした。

以前乗っていたアウトバックでもそうでしたが、社外品でも耐久性は十分にあり、改造したから故障回数が増えたということはなかったので、きちんとしたもの(適合したもの)であればディーラーも特に指摘はしないのでは?という感じです。

まぁ、とりあえず一件落着
無事に出所してきたので、これでまた2年間たっぷりフォレスター・ライフを楽しもうと思いますw





Posted at 2016/01/19 22:33:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2016年01月09日 イイね!

スバルから、ビッグニュース。。。

スバルからの公式発表によると・・・

栃木県 佐野市にある、スバル研究実験センター(SKC)で、ファン交流イベントを3月27日に開催する事になったとのこと。

現在、どんなコンテンツを実施するかを現在Web上で意見募集をしており、開催内容の詳細は後ほどになると思いますが、スバリスト?なら気になりますよね(^^;)

私個人は、当日、激混みかもしれませんが、参加したいですねぇ。。。

http://www.subaru.jp/fan_meeting/

Posted at 2016/01/09 10:52:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます。

本年もまたよろしくお願いいたします。

昨年後半は、あまり「みんカラ」を徘徊できませんでしたが、ゆっくりポチポチやっていこうと思いますので、よろしくお願いいたします。

と、そんな今年は新車登録から3年目の年で、初車検です(^^;)
総走行距離は、もうすぐ4万5千kmといったところで、そろそろハンドルとかにも劣化を感じるようになってきており、その辺のリフレッシュをしたいと思います。



と、気がつけば↓こちらも3年目。
車検はないですが、メンテナンスはきっちりして、メカトラブルのないようにしていきたいと思います。

Posted at 2016/01/01 08:19:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ディーラーでエラーログを調べてもらったら吸気圧を検知する圧力センサーでエラーが出ていたとのこと

ここにレースチップを繋げてあるのでソレを外してノーマル状態にしてしばらく様子を見ます

それでエラーが出たら圧力センサー交換です✌️」
何シテル?   09/06 13:43
車は乗るのもイジルのもどちらも大好き! みんカラで色々な情報を交換して自分の車にフィードバックしていきたいです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
345678 9
10111213141516
1718 1920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2022/12/05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 15:31:16
 
純正グリルを交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/09 13:33:19
ポルシェ純正 バケットシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 18:04:24

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン 灰鷹 (ポルシェ 718 ケイマン)
初度登録年月 2016年11月 2018年4月1日に愛車となりました。 主なオプション ...
BMW 3シリーズ ツーリング 青鷹 (BMW 3シリーズ ツーリング)
BMW 3シリーズ ツーリング 330i  2019年10月13日 新車注文契約 20 ...
輸入車その他 その他 赤鷹 (輸入車その他 その他)
フレーム TREK Domane SLR(PROJECT ONE) コンポーネント sh ...
スバル フォレスター 白鷹 (スバル フォレスター)
アウトバックからフォレスターへ・・・ やっぱり"水平対向一家"からは逃れられそうにありま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation