• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kenzou-の愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2013年12月29日

フライホイール交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
クラッチディスク・カバー交換と同時に交換しました。

画像は使用していたフライホイールです。
2
画像左側は今回交換するモンスターの軽量フライホイールです。
3
フライホイール交換と一緒にクランクシャフトオイルシールも交換しました。

画像は交換前。
4
右側が新品のオイルシールです。
5
新品取り付け後。
6
フライホイールはモンスター新品購入だとパイロットベアリング・ノックピンが付属されて来ます。

フライホイール固定ボルト(17ミリ)はインパクト使用での取り外しです。
外し方はみん友さん(整備士さん)と知り合いから同じ事を聞いていたのでサクサクと作業が出来ました。

走行距離 151126キロ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

5速ワイド(説明書は先に読め)

難易度: ★★

ドライブシャフト、ロアアームボールジョイントブーツ交換 6/4(火)

難易度: ★★

ドライブシャフトのブーツ交換

難易度:

クラッチケーブルの交換

難易度: ★★

右リアのハブベアリング交換

難易度: ★★

アルトワークス クラッチケーブルブッシュ?交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年12月30日 1:49
年内に交換しちゃったんですね!

フライホイール固定ボルト緩めは
クランクが回っちゃうから、インパクト
使うほうが楽ってことですかね。

それにしてもフライホイール軽量化
のインプレ楽しみです。
というか、うらやましくなっちゃうなw
コメントへの返答
2013年12月30日 8:34
はい、休み前に何とか部品が揃ったのでやっちゃいました。

フライホイール固定用の工具が有るには有るそうですが、何人か経験者に聞いたら皆さん「インパクト使用」でした。

今日、抜いたギアオイル入れるんですがDラーさんの休み明け後速攻で新品オイル交換してからの慣らしになりますから少々お待ち下さい(^^)
2013年12月30日 23:47
お疲れ様ぁ

馬駆け下に…
って、綺麗なE/Gやね(^0^)/
Oil漏れ所かホコリも無く…
15万近と思えずです。

屋根あれば、プレオのクランクシ‐ルやりたくも…
車庫が羨ましいなぁ
コメントへの返答
2013年12月31日 0:23
お疲れさまです♪

相変わらず、角材で馬代わりでやっております。ご心配なく!シッカリ二重にすいてますから(^^)アー、ウマガホシイ

有り難う御座いますm(__)m
さすがに毎日乗ってるので汚れは有りますがパッと見は綺麗に見れるかもですね。

師匠も暖かくなったら是非やってみて下さい(^^)

プロフィール

「[整備] #カプチーノ ウォッシャータンクキャップ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1072488/car/2960228/6366268/note.aspx
何シテル?   05/10 00:56
自分の記録用

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デスビ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/03 00:03:46
カプ/エンジンストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/03 00:03:23
ALPINE iLX-W650取り付け その④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/28 12:51:55

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
学生の頃に乗ったS30Z以来の6気筒エンジン 2020/3/23より息子の愛車→8/6 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
世界最小スポーツカー
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
片目点灯のスカブ 整備されていたはずのワンオーナー車を譲り受けたは良いが、油脂類から消耗 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
平成19年式 PZターボ 2WD
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation