• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゅーちゃん♪の愛車 [ホンダ フリードスパイク]

整備手帳

作業日:2011年11月4日

デッドニング No2690エーモン静音セット

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
みなさんご存知 エーモンの静音セットです。

・風切り音防止テープx2
・静音マルチモール
・ロードノイズ低減マット

実はこれかなり前に買って施工してたのですが、画像がどこかに行ってたので一部撮り直ししてアップします。
2
まずはフロントドアに取り付けた風切り音防止テープ

ドアのヒンジ部近くからスタートし同じところに戻ってくるように1周すべてに貼り付けました。
3
貼り付ける際に、しっかりドアと密着し隙間ができない場所を確認しながらやるといいです♪
エーモンでは水性マジックで・・・とありますが私は目測でw
4
次は静音マルチモールをボンネットの隙間に施工♪
 ※エンジンルーム内が汚すぎてモールがどこかわかりにくい・・・w

こちらはボンネットのヒンジ部から1本で貼ったほうがより効果的です。
5
ヘッドライト上部のここが隙間ができやすいので できるだけしっかり押さえ込みながら貼ったほうがいいでしょう♪
6
グリル上部に貼る際にグリルとクリップでとめているカバーに貼り付けないように気をつけましょう。

アイライン作業時に引っ付いていたので、一度両面テープをはがしました・・・><
7
貼り終わったらボンネットを閉めて隙間が出来ていないかの最終チェックを♪

画像はグリル上部の拡大画像です^^
8
最後に ロードノイズ低減マットです。

こちらはフロント用とリア用に分かれているので、リア用はマットの下に敷くだけ^^
フロント用はフロアマットの形に合わせてカットし、フロアマットをとめるための穴も同じようにあけましょう。

大幅とは言いませんがそれなりに簡単に効果が出るセットだと思います^^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントブレーキ固着、キャリパー交換

難易度:

ハブキャップ塗装&取付

難易度: ★★★

記録用 ワイパーゴム交換

難易度:

キーレスボタン

難易度:

外装傷補修DIY。

難易度: ★★

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@*もっちタン* おめでとう~~~♪」
何シテル?   08/12 03:08
「さん」付けすると変になるのでちゅーちゃん♪とお呼びください^^ 今まで車を弄ったことが皆無な初心者ですけれど、いろんな方のパーツレビューや整備手帳を参考にい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CELLSTAR AR-G6S 使用レポ & データ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/09 15:35:07

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
前車が廃車になったため急遽購入 のんびりまったり♪ 【納車時装備品】 ファインスタ ...
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
2011年5月31日に3ヶ月待ちにて納車♪ これから末永いお付き合いをしていきたいと思い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation