• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
3

じゃっき~の"ルシファ~" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

エアクリを遮熱しよう☆

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リフレッシュエアーの導入ダクトを設置したので、併せてエアクリ近辺の遮熱対策をします♪

しっかりしたボックスを作るのが一番だけど…僕はそんな根気もないし、純正エアクリに戻すことも視野に入れているので、お手軽作戦で済ませます☆笑
∩(・∀・)∩ ( ̄△ ̄;)…


とりま、だ~~いたいの型をダンボールで取ります。
2
型をプラダンに写して、切り取り☆
3
バルクヘッド近辺の下側に隙間が多少開くので、なるべく少なくなるように…
4
あとはダクトとエアクリ用に穴を開ければ、お手軽遮熱板の完成です♪

こんなもんでも、あるだけでだいぶマシだよ☆
('◇')ゞ
5
高さは、インタークーラーと同じぐらいになるようにしました。

干渉してる感じもしないので、これぐらいがベストっぽいです。
6
そのままだとさすがに耐熱性が心配なので、エキマニ・タービン近辺にはアルミテープを貼っておきます☆
7
1箇所穴を開けて、タイラップで固定しておきます。

バルクヘッド側は、ちょうど窪まった場所に引っ掛かったので、そのままです☆
8
ボンネット閉めてきて…

もうちょい右側に振れれば、ちょうど補強の鉄板に引っ掛かりそうだね。(^_^;)

でも、テスト走行してきたけど、動いた気配はありませんでした☆


吸気ダクトと遮熱板を追加したインプレとして…

たぶん、けっこう効果出てると思います♪

高速走ってるとき、踏み直したときのツキが良くなった気がします☆

街乗りしてるときは、体感…出来ないかな。笑

吸気温度でも測れれば、数字として結果が出るんだけどね。


また気になったことがあって、エアクリの後方配置をした場合、どうしても篭もった熱を吸っちゃうんだよね…

やっぱり、ボンネット浮かすとかして、熱を逃がしてやらないとダメかなと思いました。

近いうちに、挑戦してみようと思います♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブローオフエアバイパス管に開閉バルブを取付

難易度:

DIYブーストアップ

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

K&Nエアーフィルター新品交換。総走行距離:38,670km

難易度:

ラージサイズスロットルの取付

難易度:

シリコンインテークホース取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「工作等、あんまり車とは関係のないネタへのリンク2 http://cvw.jp/b/1075104/42410832/
何シテル?   01/14 21:46
目指せアブノーマル♪笑 普通じゃつまんないじゃん☆ (´з`)y-~ Σ(゜д゜lll)ヲィ!! ノ~マルな方とは周波数の合わない人間です★ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴェロッサ ヴェロ子 (トヨタ ヴェロッサ)
180sxから乗り換え☆ あんまり激しくイジらず、快適に長く乗れるようにリフレッシュメ ...
スバル サンバー スバル サンバー
ポンコツジムニーに代わって、新しい相棒として僕の魔の手に… (☆∀☆) Σ(゜д゜lll ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
ジェニファ~と別れを告げ、ホンダが世界に送るスーパーマッスィ~ンを手に入れました♪笑 ...
スズキ ジムニー ルシファ~ (スズキ ジムニー)
快適な…メインカー?を目指して☆≧∇≦v 大人のオモチャです♪笑 とりあえず、ボロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation