• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
3

じゃっき~の"ルシファ~" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

オーディオカーにするんだっ!!32 ウーハーボックス製作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
外枠とSPFの貼り合わせが終わったので、いよいよ組み付けていきます☆
ъ(`ー゜)

ボンドを塗りつつ、木ダボを打ち込んで、写真の状態まではすんなりいきました。

でも…(ー∇ー;)

この後、最後の1枚をドッキングしようとしたら…まぁ…








B型炸裂☆爆
(/ω\) Σ(゜д゜lll)ヲィ!!

…付きません♪o(ToT)o


木ダボの下穴がズレたせいで、6箇所中2箇所しかピッタリ合いません。

しょうがないので、2箇所は下穴を7.5Φから10Φに拡大して解決。

残りの2箇所(スピーカー取り付け部)は全く合わないので、ボンドが固まる前に一度取り外し、穴位置を再計算して…
2
どうにかこうにか、組み立てることが出来ました。(^_^;)

やっぱり、寸法を計算しながら作るのは難しいね。
3
僕が悪戦苦闘してる中、隣では試運転中さんが、

『蚊が多い!!』

と悪態を吐きながら、悪戦苦闘中♪笑
4
あとは底板と天板を組み上げて完成なので、廃材を使って補強をしていきます。

38mmもあれば、よっぽど大丈夫だとは思うけど、木ダボのズレで多少ムリヤリ組んであるので、ガッチリさせる意味でね!

スピーカー部は後回しにして、四隅を補強しました。
5
補強部のボンドが乾いたら、次は底板をドッキングします♪

…ただ、ムリヤリ組んだせいで…
6
微妙に高さが合わずに、底板が浮いちゃうんだよ…ヽ(  ̄д ̄;)ノ

これじゃぁしっかり固定出来ないので、修正します。
7
物置の掃除してたらカンナを見つけたので、なんとな~~~くでやってみたら、けっこうキレイに削れました☆笑
8
サンダーも駆使して、どうにかピッタリ合いました♪

底板の固定も、木ダボとボンドを使ってくっつけます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

20250814 QTR RHトリム デッドニング その2

難易度:

20250816 バックカメラ映らず その3

難易度:

20250816 バックカメラ映らず その2

難易度:

ツイーターをドアミラーインナーカバーに埋め込み、その後

難易度:

スピーカー交換

難易度:

20250815 バックカメラ映らず その1

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「工作等、あんまり車とは関係のないネタへのリンク2 http://cvw.jp/b/1075104/42410832/
何シテル?   01/14 21:46
目指せアブノーマル♪笑 普通じゃつまんないじゃん☆ (´з`)y-~ Σ(゜д゜lll)ヲィ!! ノ~マルな方とは周波数の合わない人間です★ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴェロッサ ヴェロ子 (トヨタ ヴェロッサ)
180sxから乗り換え☆ あんまり激しくイジらず、快適に長く乗れるようにリフレッシュメ ...
スバル サンバー スバル サンバー
ポンコツジムニーに代わって、新しい相棒として僕の魔の手に… (☆∀☆) Σ(゜д゜lll ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
ジェニファ~と別れを告げ、ホンダが世界に送るスーパーマッスィ~ンを手に入れました♪笑 ...
スズキ ジムニー ルシファ~ (スズキ ジムニー)
快適な…メインカー?を目指して☆≧∇≦v 大人のオモチャです♪笑 とりあえず、ボロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation