• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
3

じゃっき~の愛車 [日産 180SX]

整備手帳

作業日:2018年2月6日

オーバーフェンダー取り付け⑤ リアフェンダーアーチ上げ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
正月に、とりあえず取り付けたバーフェンちゃん☆

ようやく先生の時間が出来たので、純正フェンダーのアーチ上げをしてきました♪
ъ(`ー゜)



まぁ…






ボロッカスに怒られたけどね!!爆
(´;ω;`) (゜▽゜;)…

…しょうがないじゃん…初めてなんだからさ…
(-_-;)


彼は『キッチリA型人間』なので、僕みたいな適当人間の感性が通用しません。笑

その分、しっかりした車造りをしてくれるんだけどね。
(^_^;)

そこらの板金屋よりも、よっぽど上手いと思います。
2
そんなわけで、作業開始♪
ъ(`ー゜)

本気のドリ車と違って、切り上げるのはこれぐらいです。

僕はそこまで太いタイヤを履きたいわけじゃないし、ペッタンコにしたいわけでもありません。
∩(・∀・)∩

程よく…で十分なので、汎用フェンダーに合わせて、だ~~いたい6cmぐらい上げます☆



で、写真のように、大よそで切断する場所をマーカーで書いたら…
(ー∇ー;)




『もっとキレイに書け!!』
o(`ω´*)o

…と、ド叱られたので、外したバーフェンを使って、キレイな線を書き直しました…
キビシイ…orz

まぁ…完成する頃には、『キレイに書け!』って言った意味が判ったけどね。
(^_^;)

さすがっす…先生…
(_ _(--;(_ _(--;
3
大きめのドリルで穴を開けて、そこからエアソーで斬っていきます。

サンダーでもいいと思うんだけど…キレイにやろうと思ったら、エアソーじゃないとムリだと思います。
( ̄~ ̄;)

エアソーを入れていく角度も重要で、内側の鉄板に当たらないように、刃を斜め上向きに…なんてことすると、ただでさえ薄い鉄板が、切り口はもっと薄くなっちゃいます。

そうなると、最後の溶接時に穴がボコボコ開いてくっつかなくなるので、なるべく外側鉄板に対して、垂直にエアソーを入れていきます。


…説明するのは簡単なんだけど、実際の作業はかなり難しいです。
(-_-;)

そもそも、エアソーに慣れていないので、余計に苦戦しました。

まぁ…あまりのヘタクソ具合に看かねて、先生が切ってくれました。笑
(^_^;)


下書き線通りに刃を入れたら、純正アーチの少し上にも刃を入れて、不要な部分をカットしちゃいます☆
4
そんで、先生がエアソーで格闘している間に、僕はチョ~大変な作業をします。
(´;ω;`)

もう…明らかに、自業自得なんだけどさ…
5
こ!れ!ね!!!爆
チーン…|||○| ̄|_

先生に、『溶接出来んから、全部外せ!』なんて…
(-_-;)


簡単に言うけどさ…どれだけ大変か知ってる??爆
/(-_-;;)\


もう…半泣きになりながら、内張り外して、必死こいてグラスウールを抜き出しました…

左右のクォーター部分で、ゴミ袋2枚分、詰まってました☆笑


ってか、まさかこんなアーチ上げをやることになるなんて、思ってもみなかったからね…
ヽ(  ̄д ̄;)ノ
6
3枚目の写真に戻りまして…

不要な部分を切除したら、黄色部分をカットしちゃいます。

純正の耳を切除する感じです。


耳折をしてある場合は、エアソーで切り難いので、一度耳を戻したほうがいいかも。

次は、残った両端の部分。

ここは、まずは外側の鉄板のみを切断します。(赤線)

内側は折り返して溶接するので、切断しちゃダメです。


そしたら、オレンジ部分の外側鉄板のみを、撤去します。

たぶん、場所にもよるけど、スポットで2箇所ぐらい溶接されてると思うから、スポットを引き千切りながら外します。
7
ポロっとな♪笑

けっこうな力技です☆
8
ブーブーと文句を言いつつも、作業してくれてる先生♪笑

機嫌が悪くならないように、『乙女のさしすせそ』を活用します!!爆

さすが~♪
しらなかった~♪
すご~~い♪
せんぱ~~い♪
そうなんだ~♪
(#^。^#)






…そのうち、怒られるな…爆
(;-_-) Σ(゜д゜lll)アタリマエダ!!



ちょっと判り難いけど、6枚目の写真のオレンジ部分。

両端の残った内側鉄板の耳は、延ばして写真のようにします。


ここからひたすらブッ叩きつつ、内側鉄板を上げていきます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンガス補充

難易度:

ミッションオイル交換 2025/07

難易度:

デフオイル交換 2025/08

難易度:

タイヤ新調

難易度:

オイル交換 #45

難易度:

フロントブレーキ確認。2025.8.15

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「工作等、あんまり車とは関係のないネタへのリンク2 http://cvw.jp/b/1075104/42410832/
何シテル?   01/14 21:46
目指せアブノーマル♪笑 普通じゃつまんないじゃん☆ (´з`)y-~ Σ(゜д゜lll)ヲィ!! ノ~マルな方とは周波数の合わない人間です★ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴェロッサ ヴェロ子 (トヨタ ヴェロッサ)
180sxから乗り換え☆ あんまり激しくイジらず、快適に長く乗れるようにリフレッシュメ ...
スバル サンバー スバル サンバー
ポンコツジムニーに代わって、新しい相棒として僕の魔の手に… (☆∀☆) Σ(゜д゜lll ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
ジェニファ~と別れを告げ、ホンダが世界に送るスーパーマッスィ~ンを手に入れました♪笑 ...
スズキ ジムニー ルシファ~ (スズキ ジムニー)
快適な…メインカー?を目指して☆≧∇≦v 大人のオモチャです♪笑 とりあえず、ボロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation