• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁに~の"ぴか~" [トヨタ MR-S]

整備手帳

作業日:2016年5月25日

TRD SRSエアバッグスポーツステアリングホイール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
何だかお友達からもらったものや、破格で譲ってもらったもので構成されたクルマになりつつありますw

今回はみん友のサイダーさんから譲っていただいたTRDのエアバッグ付きステアリングです。

サイダーさんもお友達から譲り受けたらしいのですが、エアバッグのコネクター形状の関係で前期型専用のため、後期型のサイダーさんは取り付けられなかったよーです。

やや使用感も出てますが、文句が言える値段ではありませんw
2
まず純正のステアリングをはずします。

クルマを直進状態にして、ステアリングを真っ直ぐの位置にしてから作業開始。

以前はずした時にえらく苦労したエアバッグ&ホーンボタン部分を固定してる2本のネジは、その経験を活かしてすぐはずせましたw

今までいろんなクルマのステアリングはずしましたが、ステアリングプラーが必要だったことがありません。つまり持ってません。
3
スプラインを合わせてTRDのステアリングを差し込んでナットを締めます。

ところが、あれ?
4
ステアリングコラムとの隙間が妙に広いです。

ちゃんと奥まで入ってないのかと思って、一回はずしてみたりしましたが、そんなこともなく、どーやらこーゆーもののよーです。まぁ汎用品だからしょうがないんですかね。
5
あとはエアバッグ&ホーンボタン部分を取り付ければ完成。

なぜかここの取付ネジM62本とM51本がなかったので、近くのホームセンターで調達しました。

しかしここで問題発生。

ネジを締めると、押してないのにホーンが鳴りっぱなしに。近所迷惑w

ホーンのフューズをはずしてから原因を究明。ここで小一時間を浪費w

イマイチここだ!って特定はできなかったんですが、受け取った時にエアバッグ部分を落としたりしたので、ホーンのスイッチ機能部分のブラケットが微妙に変形したのかも知れません。

形状を修正して、症状は収まりました。でもちょっと不安w
6
ちなみにこれが純正のスプラインスリーブを真横から見たところ。
7
こっちはTRDのスプラインスリーブ部分。

こっちの方が突出量が多いですね。この差がコラムとの隙間の広さになってるよーです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

MOMOステ丸洗い

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

ステアリングシャフトダストブーツ交換

難易度:

MOMOステ丸洗い

難易度:

オイル交換

難易度:

ボンネットダンパー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年5月27日 14:51
ふぁに~さん、どもです~。
同じステアリング使ってます(中古で買ったときから付いてました)。
そんな隙間があるとは全く意識してなかったのですが、見ると確かに広い!
但しステアリングを直進状態にしたときに、下部は6mm程度?、上部が約10mm開いてます。
この隙間量が違うところが少し不安になりました。笑
コメントへの返答
2016年5月27日 16:06
早速真横から見てみましたw

確かに上の方と下の方で微妙に隙間が違いますね。

でも自分の場合は上と下の差は1mm程度です。

こういう個体差もあるんで、隙間を広めにしてあるのかも知れませんなぁ。
2016年5月28日 0:21
あぁかっくいい!!つけたかった(>_<)
コメントへの返答
2016年5月28日 8:50
あざす!恐縮です。

デフォルトは365mmφ、TRDは360mmφで、5mm小径になりました。

プロフィール

'95年式のLC80と'00年式のMR-Sをいい塩梅に乗り分けております。22年4月からLOTUS ELISEも仲間入りしました。 お休みの日にはどこかに出掛...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デイライトの配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 11:20:22
[ロータス エリーゼ] デイライト復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 18:30:30
ていん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 16:39:37

愛車一覧

ロータス エリーゼ えり子 (ロータス エリーゼ)
2021年2月、発注がギリギリになってしまい、滑り込みで受けてもらいました。秋頃納車の予 ...
トヨタ MR-S ぴか~ (トヨタ MR-S)
2007年に7年落ちの中古で買いました。 いや、乗ってみてこんなおもしろいクルマだとは予 ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
某石原のふざけた条例により、93年式のHDJ81Vを手放さなければならなくなり、02年に ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
大宮の海王で新車時に3インチリフトなどの改造をして購入しました。 いい車でしたが、某石原 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation