• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁに~の"ぴか~" [トヨタ MR-S]

整備手帳

作業日:2016年8月14日

みんな大好き POWER FC

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
MR-S用の交換型ECUとしてはメジャーなAPEXiのPOWER FCが余っているという話があって、しかもとりあえず借りられるとゆーことで、お言葉に甘えました。

まずは中が見たいタイプなので、蓋を開けてみましたw

POWER FCは点火時期を早めるので、ハイオク仕様です。交換に先だって、ガソリンをハイオクに入れ換えました。
2
「お試し」とゆーことなので、よく考えたら純正ECUはそのままで、コネクタだけ差し替えるのでも良かったんですが、何となく純正をはずす作業を始めてしまいました。
3
そして修理書が手に入ったのをいいことにいろいろ部品をはずしてみてしまいましたとさ。
4
ECUにつながってるカプラは4つ。
POWER FCの方が純正より小さいので、純正のステーに適当に両面テープで貼り付ける感じで。
5
これは純正ECUに貼ってあるラベルです。
6
にゃんだ氏が使っていたセッティングのままでエンジンは一発始動。

近所をちょっと回ってみましたが、劇的な変化は感じられないなぁ。

その後1000km近く走りましたが、レスポンス良くなったと言えばそーかも、くらいの感じです。

しかし大きな問題は、OBD2に接続しているGPSレー探の電源が入らなくなってしまったこと。どうもこれはPOWER FCの仕様のようです。

そんなわけで、今後どうするか考え中。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ピロアッパー ピロボール交換(リベンジ)

難易度: ★★

MR-S クイックシフター製作

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

MOMOステ丸洗い

難易度:

オイル交換

難易度:

ボンネットダンパー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年8月31日 23:20
意外と個別にセッティングしないとダメなのですかね?
昔、むかぁーし、AZ-1でHalf wayでECU交換した時は帰り道は別物になりましたとさ。ですた。
コメントへの返答
2016年9月1日 21:03
そーゆーことよりも、自分が鈍感なのが最大の要因かと思われますw

今まで何やっても劇的に変わった!と思えた経験がないんですよねぇ。

プロフィール

'95年式のLC80と'00年式のMR-Sをいい塩梅に乗り分けております。22年4月からLOTUS ELISEも仲間入りしました。 お休みの日にはどこかに出掛...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デイライトの配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 11:20:22
[ロータス エリーゼ] デイライト復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 18:30:30
ていん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 16:39:37

愛車一覧

ロータス エリーゼ えり子 (ロータス エリーゼ)
2021年2月、発注がギリギリになってしまい、滑り込みで受けてもらいました。秋頃納車の予 ...
トヨタ MR-S ぴか~ (トヨタ MR-S)
2007年に7年落ちの中古で買いました。 いや、乗ってみてこんなおもしろいクルマだとは予 ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
某石原のふざけた条例により、93年式のHDJ81Vを手放さなければならなくなり、02年に ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
大宮の海王で新車時に3インチリフトなどの改造をして購入しました。 いい車でしたが、某石原 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation