• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トゥーゲントの愛車 [カワサキ D-TRACKER125]

整備手帳

作業日:2020年5月2日

前後ブレーキフルード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
Dトラも納車から1年半が経過。
気になっていたブレーキフルードを交換します。
恐らく、この車両は一度も交換してないんじゃないかなぁ?
前オーナーは1,300kmしか乗ってないしね。
となると、フルードは9年物って事に(°°;)

家に有るワコーズのDOT4に交換です♪ Dトラには勿体ない?
耐油ホースも家に有ったし、フルード受けは500mlペットボトルでOK
2
フルードのキャップを外し、パーツ類を水洗い。
ゴム部品に亀裂が無いか確認します。
この部品は重要なんで破れてたり穴が開いてたら交換です。

今回は問題なく再使用出来ました♪
3
キャリパーに8mmのメガネレンチを掛け、耐油ホースをセット。

ブレーキレバーを4~5回握って圧を掛けてから、握りっぱなしにします。

フルードタンクは空にならないように、都度継ぎ足してエアーが入らないようにね♪
4
ブレーキレバーを握った状態で、キャリパーのバルブを開けるとフルードが出てきます。

ブレーキレバーの圧が抜けてレバーが軽くなって完全に握りきったら、キャリパーのバルブを閉めます。

で、ブレーキレバーをゆっくり放します。一気に放すとエアー噛みやすくなります。
5
フルードが新品と入れ替わるまで、この工程の繰り返し。
フルードタンク3回分くらいやれば入れ替わりますね(^_^)

で、出てきたフルードが(゜Д゜;)
使用済みオイル並みに真っ黒や~

真ん中が新品フルードです。
一目瞭然ww
6
当然、リアも交換です♪

リアはタンク内が見難いですが、やり方はフロントと同じ。
こちらはDOT3が指定の様です。
まぁ、DOT4入れちゃいますがw

リアは2巡くらいで綺麗になりました。
7
現在の走行距離、2,510km

フルード交換後チェックの為、試走して確認。

いやぁブレーキタッチが良くなりましたね~(^o^)
初期の反応も良いし、効き具合も良くなった気がします♪

流石に、9年も未交換ならそらそうかw
(^0^;)

これで2年は大丈夫~♫

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

18269km ブレーキキャリパーメンテナンス

難易度:

18269km ブレーキキャリパーメンテナンス

難易度:

オイル交換

難易度:

18269km フロントサスペンション交換

難易度:

チェーン調整+注油

難易度:

ヘッドライト球交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いよいよSSDがダメみたいです…
物理故障じゃどうしょうもないw

さて、メーカー交換修理だと6万以上…
今更Windows10のPC直してもなぁ〜

いっそ、20万台のゲーミングPCにするかな〜?」
何シテル?   06/15 20:13
トゥーゲントです。よろしくおねがいします。 現在はアバルト695トリブートフェラーリ・ダイハツ コペンローブ スズキ GSX-S1000F・カワサキ D...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

センターコンソール取り外し② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 16:33:26
センターコンソール取り外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 16:33:00
KENWOODナビ (MDV-M907HDF ) の取付に必要な物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/05 19:59:23

愛車一覧

スズキ GSX-S1000GT スズキ GSX-S1000GT
GSX-S1000GT トリトンブルーメタリック 恐らく?茨城最速納車かも?w 22/ ...
アウディ S6 (セダン) アウディ S6 (セダン)
4台目のアウディ♪ C7.5 S6セダン オールマイティに使える車として購入 人と荷物 ...
トライアンフ ストリートツイン トライアンフ ストリートツイン
2輪では初外車 イギリス・トライアンフ社 外車で1番興味のあったメーカー そして、念願 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
キャストアクティバから乗り換えです。 タフトが最有力でしたが、やはりCVTを買う気には ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation