• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山猫の翁の愛車 [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2023年2月9日

リア三面フィルム剥がし

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
出品画像で見てもスモークフィルムが貼ってある感じではなかったし、納車後に実車を見ても透明なのでフィルム無しと思ってましたが…
2
リアワイパー確認時に黒い部分を発見
ゴム汚れではなく内側に色あり…

リアサイドにもよく見ると引っかき傷…

なるほど、経年劣化で色落ちですねw


スモーク貼るにも先ずは剥がしです

業者に頼むのも考えましたが、
安く見積もっても剥がし1万円〜
場合によっては2万円超えもあり得る

それなら自分でやって浮いた金額を
他のパーツ代に回すことにします
3
まずは電熱線のないサイドから

休み少ないので、仕事の休憩時間に作業
ドライヤーとかも使えません

用意したのはプラヘラとブレクリ
あとは紙ウエスとごみ袋です

端をヘラで捲って剥がしていきます

黒い線は縁に貼ってあった部分
色落ちしてない元の色ですw

左右ともに破れずに剥がせました
4
しかし全面にノリが残りました…

ブレクリでふやかし浮かして
プラヘラで剥がしていきます

まるで海苔のようだw

車内に独特な臭いが広がります

片側50分程度
1日1枚剥がしていきました
5
3日目の休憩時間

リアは2枚分割でした
下の黒いのがワイパーの影
横線は熱線の影になっていた部分です

熱線まで一緒に剥がさないように
ブレクリかけながら剥がしました

運良く熱線は無事でした
6
こちらもノリが全面に残りました

熱線があるのでプラヘラで
広範囲に一気に剥がせません

熱線の間を細めのヘラで剥がします

後半になるとブレクリを吸って
海苔のようになった部分は
指で擦るだけでも剥がれました

熱線の上や縁にも残りやすいので
ウエスも使って剥がしていきます

作業時間は2時間ほどかかりました
7
リア三面の剥がしで4時間…

業者ならもっと早いでしょうが
工賃は2万コースでしょうね…

スモークフィルム貼りはまた後日
業者にお願いしましょう

フィルム貼りのセンス無いのです(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

デッキ交換(313,981Km)

難易度:

車高調取り付けました🤗

難易度:

ドライブシャフト交換

難易度: ★★

補機ベルト交換

難易度:

ヘッドライトを磨きました

難易度:

オイル交換(313,941Km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@★こうめてるぞう★ 起動させるたびにカメラの角度やらバックカメラモードやらの設定が初期化されてしまってすごく面倒です。同条件の故障も他の人もなってるようで、外れ引いたかなぁ?って感じです。」
何シテル?   01/24 20:18
4&2輪でホンダ党 基本的にはどんなジャンルの方でも歓迎します しかし挨拶できない方、 周りを不愉快な思いにさせる方、 捨て垢はお帰りください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FUYAO SOLAR TINT ソーラーティント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 10:14:02
エバポレータ&ブロワファン清掃(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 19:20:20
トゥディ(JA4)前期型フロントウィンカーのクリア化&LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 22:18:31

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
1993年(平成5年)式 2ドア xi 5MT 2023年1月に個人売買で購入 通勤 ...
ホンダ CBR250R 与一ちゃん (ホンダ CBR250R)
初の新車、どノーマル! 初のABS付車輌!! 初の軽二輪!!! やっぱりHONDA!! ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
妻車のMRワゴンからの乗り換えにより、 ホンダが戻ってきました! 妻の希望がスライドド ...
ホンダ シビック 白黒チビ (ホンダ シビック)
内装ドンガラ、足回りはガチガチ、元々レース仕様に仕上げ途中の車輌だったEK4シビック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation