• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山猫の翁の愛車 [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2023年5月23日

pivot スピードメーターV取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ビートならチューニングECUも豊富にありますし、リミッターカットも機能として設定してあるでしょうが、

トゥデイはチューニングECUほぼ無い!
またビートECUの流用は少しだけ手間…
流用するなら他の部品も変えたい…

なので今回はリミッターカット機能付き
スピードメーターVを取付ます
2
まずは助手席外して、カバー取ります
後ろの内側は緩み止めついてました
3
ここで違和感が…
調べてたカプラーと違う…

あぁ、これSTREC用のECU配線図だわ

調べ直しても出てこないので
ビート用ECU配線図を参照

22ピンの上側左から2番目、橙線
車速信号線
26ピンの上側の1番右、黄色黒線
IG電源線(検電器で確認)

線が判明すれば作業開始
4
pivotのHPから取付説明書を確認

緑線と白線を車速信号線に割り込ます
赤線はIG電源線から分岐させて接続
アースはECU取付ボルトを利用します

ギボシ端子での加工で復元も可能

シート下、カーペット下を通して
配線を前方へ持っていきます
カプラー付きなので分割出来るのは楽

本体はとりあえずメーター前に設置
通電確認を行い、基本設定します
5
まだ取付位置も確定していないので
配線はマスキングテープで仮止め

リミッターカットは未確認ですが
速度表記は確認出来ました

適合表に載ってなかったので
少し不安でしたが良かったです


助手席を元に戻してとりあえず終了

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( リミッターカット の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ヘッドライトを磨きました

難易度:

オイル交換(313,941Km)

難易度:

補機ベルト交換

難易度:

ドライブシャフト交換

難易度: ★★

スターターモーター交換

難易度: ★★

デッキ交換(313,981Km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@★こうめてるぞう★ 起動させるたびにカメラの角度やらバックカメラモードやらの設定が初期化されてしまってすごく面倒です。同条件の故障も他の人もなってるようで、外れ引いたかなぁ?って感じです。」
何シテル?   01/24 20:18
4&2輪でホンダ党 基本的にはどんなジャンルの方でも歓迎します しかし挨拶できない方、 周りを不愉快な思いにさせる方、 捨て垢はお帰りください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FUYAO SOLAR TINT ソーラーティント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 10:14:02
エバポレータ&ブロワファン清掃(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 19:20:20
トゥディ(JA4)前期型フロントウィンカーのクリア化&LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 22:18:31

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
1993年(平成5年)式 2ドア xi 5MT 2023年1月に個人売買で購入 通勤 ...
ホンダ CBR250R 与一ちゃん (ホンダ CBR250R)
初の新車、どノーマル! 初のABS付車輌!! 初の軽二輪!!! やっぱりHONDA!! ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
妻車のMRワゴンからの乗り換えにより、 ホンダが戻ってきました! 妻の希望がスライドド ...
ホンダ シビック 白黒チビ (ホンダ シビック)
内装ドンガラ、足回りはガチガチ、元々レース仕様に仕上げ途中の車輌だったEK4シビック。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation