• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アエロネッチの愛車 [マツダ コスモ]

整備手帳

作業日:2009年3月9日

12ヶ月点検。2009

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
コスモの車検を継続して早一年、12ヶ月点検の季節がやってきましたので会社にコスモを持ち込んで点検を行うことにしました。

今回オイル&オイルエレメント交換するついでに今販社で力入れている添加剤「MT-10」を入れてみることに・・・

果たしてどうなる事やら。
2
夕方近くになってやっと点検作業に掛かることが出来ました(やれやれ)
なので撮影しながら作業は出来なかった・・・
以下の画像は過去の画像をアップしますので御了承願います。

エンジンオイルとオイルエレメントを交換(エレメント込みで5㍑交換+MT-10一本)

ミッションオイル&デフオイル交換(1年ごとに交換しますが共にオイルは綺麗でした、ま、年6000km程乗るのでそんなモノでしょうか)

あと、車検整備時に気が付いて以来今までほったらかしにしていた右タイロッドエンドブーツもこの機会に交換(爆)

あとはいつもの下回り塗装・・・

請求書がコワイです。
3
時間があればリアパッドを手持ちの新品に交換したかったのですが時間とやる気が無くなったのでそのうちに・・・

前後パッドの残量は一年前とほとんど変わらなかったです(乗り方が良いのか・・・)
4
おまけです。
勤務先にて・・・
5
もう一つ・・・

仕事が終わってコスモで家に帰るのですが、何か調子がいい気がします。もう添加剤が効いているのか?それとも気のせいか?
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アイボルト カタカタ音止め(暫定施工)

難易度:

追補 純正マフラーのお色直し

難易度:

ワンオフマフラー交換.VOL1(準備と考察)

難易度:

ワンオフマフラー交換.VOL2(センターパイプ、サブサイレンサー製作)

難易度: ★★★

ワンオフマフラー交換.VOL3(メインサイレンサー製作、懸架、完成)

難易度: ★★★

エアクリーナー内ビビリ音の沈黙化とエアエレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年3月9日 21:55
お疲れ様です手(パー)

自分で出来ちゃうからいいよね~ウッシッシ

僕は同じ添加剤を普段の足のファミリアにいれてる(笑)

一本全部は入れなかったね?

次回に残り使いましょうってなりましたひよこるんるん
コメントへの返答
2009年3月9日 23:24
今回仕事として点検しているので自分で作業したのに自分で点検料を支払うという・・・(爆)
ま、店舗の売り上げの為にしたので仕方ないですけどね(だから工場の社員は点検入庫したがらないんですよ)

MT-10はここ最近力を入れているので入れてみましたが、REだから結局オイルと一緒に燃えているのでは?と思ったり(笑)
2009年3月10日 19:27
自ら作業して点検料も払うのですね・・売り上げ向上の為とはいえ・・心中はちょっと複雑ですね?

MT-10ですか、初めて聞きました。
効果のほどが気になりますね~経過レポートお願いします^^;
コメントへの返答
2009年3月10日 22:02
ま、リフトとか仕事として使うことが出来る(仕事終わりに使うのは本当はダメなんです)から家で寝っ転がってやる事が無くてなくて楽です(笑)
MT-10・・・成分にフッ素系がはいっていないのでシール類にダメージはないとは思いますが、今の所調子はいいです。

しばらく様子見をしてみます・・・

プロフィール

「じつは最近増えている「クルマの終活」問題! 人生の相棒と「別... | 自動車情報サイト【新 ...
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/780f2edc1818448de930a257623bcb39c4d6a880/?sid=cv
何シテル?   04/26 21:03
初めまして、アエロネッチといいます。 アテスポを18年2月に手放しキャロターボだけの時がありましたがダックスもやってきてそして10台目として76年式コスモAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

イクリプスAVN119MRE+バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/28 15:32:53
ゲストへのおもてなしは大事だから… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 17:36:24
決断しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 16:36:25

愛車一覧

トヨタ クラウンセダン 15系オーナーデラックス🤣 (トヨタ クラウンセダン)
我が家のフラッグシップモデルとしてやって来ました。 少しずつ上げていく予定です🤣
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
新しい通勤車両で最初の持ち主は衆議院と言うガチ公用車😅 大事にしたいです😊 一時的 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
14年式最終ビークスSです。 通勤快速のダウンサイジングの為に我が家のやって来ました! ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
もうすぐ家族がもう一人増える等色々あり、買うとは思ってもいなかったですがミニバンを買いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation