• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

typeRA-1 RMの愛車 [ホンダ アコード ユーロR]

整備手帳

作業日:2019年1月4日

ヘッドライトLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
NOVSIGHT D1/D2/D3/D4 S/R LEDヘッドライト車検対応 13600lm(6800lmx2) 80w~86w(40w~43wx2) 6000K DC11-30V ハイパワーチップ搭載
2
新品は良いですね(*´ω`*)

しかもなんかカッコイイ

接続端子は細いタイプに付け替える必要有りです。
3
社外HID取り外し・・・いきなり取り付け完了。

HIDだと電力不足で片方不点灯あったりで強化リレー必修だったので配線取り回し、バラスト等固定する所を考えないといけなかったけれどLEDはその点取り付けが非常に楽ですね。
4
純正ヘッドライト裏の防水カバー・・・LEDユニット干渉するのでホールソーで穴あけたけど適当にデカ穴開けてしまいこれは流石にマズいかなと・・・
5
何か無いものかと探していたらamazonでMAXWIN(マックスウィン) ヘッドライト用 防水カバーという汎用LEDヘッドライト交換時の防水カバーなるものが・・・
6
これで良いものなのか・・・まぁ汎用品なので完璧な物は求めるべきでないですね。

防水ゴムの取り付け方法はLEDユニットをヘッドライトに取り付けた状態で後ろから通しハメ込む様につけました。
あまり押し込みすぎると隙間が出来るので調整が必要でした。
7
今まで使っていたHID55wの8000ケルビンの配光状態。

実は今回LEDに交換してみようと思ったのが、この前からスイッチ入れるも一度で点灯せず、何度かオンオフをすれば点灯する感じで不調だった。
(多分バッテリー直強化リレーに問題があったと思われる・・・)
8
今回交換したヘッドライト用LED、プロジェクターライトとの相性良さそうです、カットラインもキレイに出てそう。

HIDとの明るさを比較すると大差無いような感じだけど少しLEDの方が濃く見える感じがします。
純粋な白って感じ・・・表現のしようが(-_-;)ムズィ

雨の日はLEDの方が良い感じです。

LEDユニットについているファンの音も全く気になりません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

91544km エンジンオイル交換

難易度:

ステアリングを格安でリペア!

難易度:

センターコンソール内 シガーソケット増設

難易度:

アコードcl7 カーテシランプ 赤

難易度:

イグニッションコイル交換 79900km

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「プレオ18万キロ突破🚙
2月に車検を控えているが、最近エアコンつけてないのにベルトがキーキー鳴るように・・・。
ベルトも交換して間もないのに、また何か交換する必要ありそうな予感(-_-;)」
何シテル?   01/04 09:56
typeRA-1 RMです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LINFEN ボディカバー 3XL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 20:23:13
GUNHYI ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 04:54:13
86/BRZ 後期純正ウィング流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 23:20:19

愛車一覧

スバル プレオ プレオ (スバル プレオ)
通勤に使用する予定で購入、軽自動車買うならまたプレオに乗りたいと思ってたので念願かなって ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
プレオからアコードユーロRに乗り換えました。
ダイハツ ムーヴコンテ ダイハツ ムーヴコンテ
約5年6万キロでエンジンが故障したWISH1.8S(保証されずエンジン載せ替えで60万と ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
免許取って最初に新車購入した車です、当初ダイハツ シャレードデ・トマソビアンカを購入しよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation