• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G-yanaの愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2020年2月9日

【異音】サンルーフのカチャカチャ音(解決)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
サンルーフからのカチャカチャ音です。

段差どころか、平坦な道路を走る程度の振動で常時発生しています。

頭の近くで、まるで食器がカチャカチャ鳴っているかのような音が常時鳴っているので、他の場所のカタカタ音と比較にならないほどうっとおしい異音です。

ディーラーに2週間ほど預け、徹底的な対策を依頼しましたが、結果全く改善せず、異音を止めることは一切できませんでした。(-"-)

その後、色々試行錯誤を繰り返し、ようやく音源を特定しました。

このサンルーフは、窓を開けると、風除けのフラップ(バー)がバネでせりあがってくる構造なのですが、窓を閉じている時に、フラップと窓が接触したり離れたりを繰り返し、カチャカチャと音を発していたようです。
2
このシルバーのフラップがそうです。

さしあたって、フラップそのものと、その下付近にクッションテープを貼り付けてみましたが、変化は無し。
3
さらに音源が絞り込めました。

フラップが直角に折れ曲がった部分です。
ここが窓パーツと当たって音を発していました。

テサテープを巻き付けてみると、若干柔らかい音に変化しました。
4
※!注意!※
ここから先は、いわゆる「やらかし」です。
絶対に真似をしないでください。
真似をするとクルマを壊します。



それならば「この部分に厚めのクッションを取り付ければ解決」と思い、クッションテープを貼った上、タコ糸でガッチリ固定しました。


しかし、この状態でサンルーフを閉めると、異物を感知したのか、自動的に再度開くようになってしまいました。

そこで、手で押さえつけながら、ゆっくりとサンルーフを閉めてみると・・

閉まった!と思った瞬間「バキッ」とエグい音が・・(/ω\)
5
もはや写真撮影もできませんでしたが、クッションテープを貼り付けた部分をサンルーフの窓が巻き込んでしまい、フラップがボッキリ折れてしまいました!

やってもうたで!!!(*ノωノ)

しばらく呆然としましたが、正気を取り戻してサンルーフを動かしてみると、どうやら動作に問題は無さそう。

常にバネで上方へ力をかけており、窓が開けばそのまま自然にせり上がる構造でしたので、サンルーフの動作自体に影響はありませんでした。

ということで、そもそもサンルーフ全開で走行することがないので、フラップの反対側も切断し、取り外してしまうことにしました。

すると、カチャカチャ音の原因が除去されたため、異音が完全に止まりました。(^^)

風除けフラップの破壊という超強硬手段となってしまいましたが、異音という面では無事(?)に解決です・・。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントガラスのリペア

難易度: ★★

ピラーのカーボンシート貼替えてみた(累計3〜4回目)(*゚∀゚)

難易度:

VAB ラジエーター周りリフレッシュ 20240621 52,500km その①

難易度:

VAB ラジエーター周りリフレッシュ 20240621 52,500km その②

難易度:

セーフティーチェック 30646km

難易度:

フロントガラス交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年2月10日 0:19
初めまして。
私の車もサンルーフ仕様でして、この件に関して注目しておりました。
まだそんなに距離走ってないのであからさまな異音はしていないのですが、室内のサンシェードを開けている状態で走っていると、キシキシと音が聞こえることがあります。
異音を気にしない人は気づかないかもしれないくらいの小さな音ですが
今後の参考にさせて頂きます。
コメントへの返答
2020年2月10日 21:23
はじめまして。(^^)

そうですね、確かにサンシェードを閉めるとかなりマシにはなるのですが、せっかくサンルーフ仕様なのに、それだけは避けたくて。

キシキシ音は、おそらくワタシと同じで風除けフラップの部分でしょうね・・。

それ以上大きな音にならないことを祈ります。
2020年2月10日 19:13
私もサンルーフ付いていますが、チルトを締めるときにギコとなります。
どうも、ガラスサンルーフの周りのゴムが擦りあってなるみたいです。
コメントへの返答
2020年2月10日 21:27
ゴムの擦れ合うような音なら、注油すれば解消するかも知れませんね。

破壊してからは特に何の不具合も異音も無く、快適そのものですので、複雑な気持ちです。(/ω\)

プロフィール

「毎日「NHK筋肉体操」やるで!」
何シテル?   10/04 22:59
先入観を排し、公平な視点でのレビューを心掛けています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BMW(純正) リアディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/07 22:43:12

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
Individualオプション満載の中古車が千葉で売りに出されていたので、奈良から片道6 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
前期型から後期型に乗り替えました。見た目や数値に表れない部分のブラッシュアップも数多く感 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
スポーツセダンのお手本のようなデザインで、とても伸びやかで流麗なスタイルです。この車両は ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
VABの最終後期(アプライドF)、EJ20エンジンの最後の搭載車両です。今の国産車の中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation