• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月08日

第2回みんカラCUP開催しましたd(^_^)

第2回みんカラCUP開催しましたd(^_^) 本日はみなさんお疲れ様でした。
キャンセルもありましたが多数参加で大賑わいでしたね♪

お天気も晴れ(ドライ)→土砂降り(ウエット)→晴れ(ドライ)
と、いいのか悪いのか判りませんがウエットを真ん中に挟んでの走行会は私も初めての経験でした。

私も運営があり午前は4周、午後は1回しか走れませんでしたが十分サーキット内を走り回った?ので満足ですd(^_^) グッ!!
あとは写真の振り分けしCD-Rを作成する「最後の大仕事」が残っております。。o(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!

第3回みんカラは要望があって、台数が今回位に集まるのであればまた、実施を考えてみたいと思います。。

今日は事故も無く本当に良かったです。
ではでは。。(* ̄▽ ̄)ノ~~

*写真はふぁいやーyossi-号。。

■第2回みんカラCUPリザルト■

第1クラス 1位:T-show   2位:HIGU@203 3位グランド
第2クラス 1位:あやこん 2位:黄色ナイン3位:884♪
第3クラス 1位:スネイデル2位:とほる 3位:深谷ネギ坊主
第4クラス 1位:中ちゃん 2位:tatsuya 3位:純ブリ
第5クラス 1位:harukana 2位:ULF 3位uru
第6クラス 1位:ピボキシル2位ひろみん 3位Elevenアテ

(敬称略:記憶で書いているので間違っていたらメール下さい)


■ベストドライバー賞(受賞理由)■

・鉄筋パワー選手
(雨天時にもめげずミッドシップ繊細なコントロールがスゴイ!)

・KAZ選手
(気合のブレーキが光りました。でも、コースアウトするほど突っ込みすぎないでね。)

・鬼屋選手
(スームズな走りがイメージに残っています。)

・AS選手
(全開でのコーナーリングが素敵!でも、オフィシャルは突っ込まれそうで怖かった。。)

・ガミ選手
(未経験ながらも、ラインを含めお上手でした。)

・Sanちゃん選手
(満場一致!ポルシェカイエンであの走りは有り得ない・・・)


ブログ一覧 | ・百万石主催 『みんカラCUP』 | 日記
Posted at 2006/04/09 00:06:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

行って参りました。 From [ Dobermann S4 ] 2006年4月9日 22:52
昨日、本庄サーキットで行われた走行会に 行って参りました。 朝、曇りから雨そして晴れと猫の目のように ころころと変わる天気でしたが事故も無く 良かったX2。 僕も、タイムは恥ずかしくで言えたものでは ...
みんからCUP そして親愛なる百万石総 ... From [ GF-JCG10 ] 2006年4月14日 02:43
この記事は、第2回みんカラCUP開催しましたd(^_^) グッ!! について書いています。  表彰式の時に親愛なる百万石総代表がみんからCUPと百万石総代表を絶賛するように言われていましたのでそ ...
ブログ人気記事

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

コラボレーション(0014)
LSFさん

【9/4 20時〜】VELENOフ ...
VELENOさん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

不二洞
R_35さん

お薬手帳
haruma.rx8さん

この記事へのコメント

2006年4月9日 0:16
どもども、お疲れ様でした。
ドライからウェットに変わる難しいコンディションでしたが無事終了して何よりでした。
総合リザルトでも百万石さんに0.055秒勝てたので、大満足!
コメントへの返答
2006年4月9日 0:45
スタッフありがとうございました。
次回にはミゾなしタイヤ変更+ブレーキ変更で行きますので心しておいて下さいね!

くらんだ号撃墜モードのスイッチ入りましたよ!
2006年4月9日 0:16
運営から撮影、走行までお疲れ様でした(゜゜ゞ

最終ヒートは百万石さんのラインで勉強してタイムを縮めることが出来ました!また腕を磨いて本庄に来たいと思います♪

第3回も御願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2006年4月9日 0:46
知らない間に盗みましたね( ̄ー ̄; ヒヤリ
時々、フェイクのラインが入っておりますので気をつけて~!!
2006年4月9日 0:22
どもです!
本日は観戦という形で参加させていただきました。
いやぁ~凄い刺激でした笑

あの中に混じって走るには、さすがに2.0Rじゃきつそうです荒
コメントへの返答
2006年4月9日 0:49
軽でも走れるのですから2LもあればNAでも十分かと思われますよ。
それを見越してクラス編成しますからね。

私の企画に死角はありません<(`^´)>エッヘン

ナンテナ。。
2006年4月9日 0:24
本当にお疲れさまでした。

私はサーキット走行は今回で引退しようかな、と思っていたのですが、とても楽しくてまた走りたくなりました。
第3回が開催されれば、是非参加を希望します!!
コメントへの返答
2006年4月9日 0:51
そろそろ引退を考える人がいるのでは?っと思ってりました。
wisdomさんは車が思い切りサーキット路線になっていましたよね。。

旅行エキスプレスがいつの間にかサーキットエキスプレスになってますね。。

第3回は考えておきますよ。。
2006年4月9日 0:27
お疲れ様でした。

次回は「ふぁいやーyossi-号」のために消防車も用意しなくては(笑
コメントへの返答
2006年4月9日 0:51
ドライバーには水掛けたようがいいかもよ( ̄∇+ ̄)vキラーン
レガシィでも火を出したいな~。。
2006年4月9日 0:30
百万石様・・・今回は大変申し訳ございませんでした。
次回開催時は必ずや参加したいと思っております。
コメントへの返答
2006年4月9日 0:53
数台の急なキャンセルは見越していたので問題ありません。
次回ですか・・やったらみんな来るのかな~。。

そろそろサーキットから離れる人もいそうで考え中です。。
2006年4月9日 0:37
本日はありがとうございました!ぜひ次回もお願いします!

にしてもレガシィを初め4駆ターボ立ち上がりの加速が速すぎっす(^^;
コメントへの返答
2006年4月9日 0:55
立ち上がりですか?
タービンが小さいからですかね。。

私はFRに乗りたくなりましたよ。。
元FR使いの百万石でした~♪
(RPS13も乗っておりました。。)
2006年4月9日 0:37
ホントにお疲れ様でした!

十分楽しませてもらいました。
大きな事故も無く良かったですよね。
コメントへの返答
2006年4月9日 0:57
いや~チカレマシタ・・・。
撮影は手が震える位寒いし、1クラスは速すぎて見えないくらいだし(-。-;)

事故が無かったのが幸いです。
(´▽`) ホッ

また、走りましょうね
2006年4月9日 0:38
どうもお疲れ様でした。

雨の中での撮影は本当に寒そうでしたが大丈夫でしたか?
凄く楽しかったのですが、一点失敗したのは百万石号の
走るとこが見れてなかった事です。
次回もぜひ参加しますのでよろしくお願いします
コメントへの返答
2006年4月9日 0:58
私の走行見ても為にならんとデスよ。。
と、言うより今回はホントに走っていないので見るのは困難かも。

また、ご一緒しましょ!
2006年4月9日 0:58
お疲れさまンサ♪
つか、百ブチョにはホントお疲れした(*^~^*)ゝ

今回はスタッフも多かったし、参加者の方々と交流の時間も取れて、とても楽しめましたよ♪

って....なんでオラの写真かなぁ(  ̄д ̄;)
コメントへの返答
2006年4月9日 1:01
疲れたね。。

写真?ロータリーと言えば「ふぁいや~」だもんね。
と、いうよりあまりに写真多くて目だったのがこれだったのさ。。

ホントは枚数多くて見る余力が無くて1クラスで画像探したわけだ。。
2006年4月9日 1:02
ども、お疲れ様です。
前後ズルズルタイヤで皆さんに迷惑掛けてしまいました。
今度はなるべくベストコンディションで臨みたいと思いますのでヨロシクです。
今回みたいにドライとウエット両方楽しめる走行会なんてなかなか無いですよね。貴重な体験をさせていただきました。
コメントへの返答
2006年4月9日 1:06
いや~お互いタイヤ新調して決戦をしましょうね・・

\(;゜∇゜)/ヒヤアセモン☆

あ・・ブレーキもホントになんとかしないとだわ。。
個人的には最後のガストの食事会が面白かったです。。

( ̄∇+ ̄)vキラーン
2006年4月9日 1:24
本日はお疲れ様でしたm(__)m

目標の50秒切りは果たせませんでしたが、百万石さんを始めとするスタッフの方々のおかげで楽しい1日を過ごすことが出来ました(*´∀`)
次回も都合がつく限り仲間を引き連れてまた参加したいと思います(^^♪

これからもよろしくお願いしますヽ(≧▽≦)ノ
コメントへの返答
2006年4月9日 9:57
いえいえ今度からはNACCUPでもいいですよ♪
そしらら私も参加いたします~!

あ・・そしたらレガシィじゃダメかな(;^_^A

今後ともよろしくお願い致します。
2006年4月9日 1:28
お疲れ様でした。
こんな楽しい走行会は始めてです!
それにしてもクラス分け絶妙でした!
また開催されるなら是非参加します。
コメントへの返答
2006年4月9日 9:59
苦労したクラス分けでしたからね(^^;
百万石企画の一番のポイントです♪

遠路はるばるの参加嬉しかったです。
今後ともよろしくお願い致します。
2006年4月9日 1:32
本日はお疲れ様でした。<(_ _)>
前回にも増して素晴らしいCUP運営でした。

3クラス連覇?をさせていただきました。

ドライ→ウェット→ドライと、スパ・ウェザーのようでしたね。
雨のサーキット走行もしてみたかったのでとても有意義な経験でした。
今日初めて外から百万石号の走るところを見させて頂きまさに目から鱗でした~
なんであんなに速く走れるのか・・・理解不能でしたよ。
コメントへの返答
2006年4月9日 10:01
百万石の走りは進化どころか退化していますが、百万石企画はみなさんのレベルに合わせていろいろ進化し続けるように努力致します。

連覇おめでとうございます。
腕ではスネちゃんにカナイマセンよ(TT)

今後ともよろしくお願い致します。
2006年4月9日 1:32
本日は大変お世話になりました( ̄▽ ̄)ノ
そしてありがとうございました♪

今日は寒さ吹き飛ぶ位楽しい一日をすごさせていただきました♪

第3回も土休日であれば必ず参加します♪
コメントへの返答
2006年4月9日 10:03
土日か・・・( ̄~ ̄;) ウーン

台数集めないといけないから幹事泣かせではありますよね。。
資料も費用も平日の倍なのでね(^^;

でも家族も含めて参加できるのはやっぱり土日ですね。。
次回も土日も考えてみたいと思います。
2006年4月9日 5:18
お疲れ様でした。
昨日はご挨拶だけになってしまいましたが、トラブルなく無事に終了したようで良かったですね(゚ー゚*)
また機会がありましたら宜しくお願いします。
コメントへの返答
2006年4月9日 10:05
いえいえ・キャンセルが出たのでのりさんを拉致しようかと思っておりましたので丁度良かった?です(笑)

のりさんは平日にご自身で走っているので参加は難しいとは思いますが機会があればご一緒しましょう。
2006年4月9日 6:59
お疲れさまでした。
今日は真ん中でウエットを挟んだりして、結果的にトラブルもなく、色々なコンディションで乗れて楽しかったです。
道路が乾いた直後って、同じように全開で走ってもタイム出ないんですね...。僕だけかなぁ...?
また旗振りやらせてください。
コメントへの返答
2006年4月9日 10:06
旗振りお疲れ様です。
ネギさんの全開走りが見られて良かったです。。

今後ともよろしくお願い致します。
2006年4月9日 7:40
百万石さん&スタッフのみなさん・本庄サーキットのスタッフのみなさん昨日はありがとうございました。そしてご苦労様でした。私たちはあなた方のおかげで楽しくサーキット遊びができるのです。感謝・感謝!遊ぶ側の”マナー”も大事かと!”最後の大仕事”がんばって下さい。第3回、もちろん参加します☆
コメントへの返答
2006年4月9日 10:08
中ちゃんさんも開催していますよね。
打倒中ちゃんCUPの開催お待ちしております♪

賞品はスカイラインで・・(^。^;)

なんてね(笑)

今後ともよろしくお願い致します。
2006年4月9日 7:45
おはようございます。
昨日はお疲れ様でした。
私も初めてウエットでの
サーキット走行を体験できて
少しは身になったんじゃないかと・・・

また次回は、参加の方向で
頑張りますんで!!
コメントへの返答
2006年4月9日 10:10
タイムアップおめでとうございます。

にゃんじろべえさんのインプはなんか特徴あってすぐ判りますよね。。
あ・・ゼッケンの貼り方に特徴あるのかな・・?

また、サーキットでお会いしましょう!
今後ともよろしくお願い致します。
2006年4月9日 8:14
おつかれさまでした!百万石さん!!
そして無事の終了におめでとうございます!

今回の雨は・・・なぜか6クラスだけ呪われたように降って酷い感じでした。。。。
日頃の行いが悪かったのかな。。。。

終わった後、こだま温泉に寄ってから帰りました!


軽のNAで本庄はきついッス!
特にあのストレートx2は・・・
本人的に52秒台へ行きたかったのですが0.5秒及ばずまだまだ足の煮詰めが必要なようです。
次は52秒台へ持って行けるように頑張ります!

楽しかった!

でわ~
コメントへの返答
2006年4月9日 10:11
6クラスは運が悪かったですね。。。
でも、そんな中でのタイムアップはさすがです!

先導走行もご協力ありがとうございました。
また、サーキットでお会いしましょう!
2006年4月9日 8:22
おはようございます。
次回は是非参加で行きます。百万石さんを追撃せねばw
楽しいですね、運動会みたいで、息子(中学三年)を連れて行ったのですがいろいろ批評をされましたが、良い時間を頂きました!
有難うございました。
コメントへの返答
2006年4月9日 10:14
そうんですね~。
みなさん和気藹々でしたし、ご家族から見れば車の運動会かも知れませんね!

次回はブレーキ直していきますので、再バトルしましょう!
今後ともよろしくお願い致します。

エボ欲しいな・・( ̄。 ̄ )ボソ...
2006年4月9日 9:03
どーもー。みんカラCUP企画・運営、本当にお疲れ様でした!
今回も百万石さん、スタッフの皆さんのおかげで楽しむことができました。ありがとうございましたm(_ _)m

次回も期待してますyo~(^o^)b
コメントへの返答
2006年4月9日 10:46
お疲れ様でした。
今日はVTECサウンドのご提供ありがとうございました。

官能的でしなよ~!
今回はインテも多く盛り上がりましたかね?

今後ともよろしくお願い致します。
2006年4月9日 9:29
百万石さん、スタッフの方々大会運営大変お疲れさまでした。
とても楽しい時間を過ごさせて頂き感謝しております。
是非、次回も参加させてください。

コメントへの返答
2006年4月9日 10:48
トロフィー受賞おめでとうございます♪
輸入車チームはかなり目立っておりました。。

やっぱり作りが違うのかね~。。
っと運営スタッフも惚れ惚れしておりました。。

今後ともよろしくお願い致します。
2006年4月9日 9:49
お疲れ様でした。
今回もすごく楽しかったです!

そして百万石さんならではのサービス?
すげぇカメラでの写真もすごく楽しみです!

ありがとうございました。
コメントへの返答
2006年4月9日 10:50
寒くって手がプルプルで手ぶれ連発だと思います(^。^;)
こんなに寒いとは思っていませんでしたのでね。。

相変わらずのド派手な走りの提供ありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。
2006年4月9日 10:44
昨日はありがとうございました
今回も楽しく遊べました♪

自称晴れ男で今まで走行会は全て晴れでしたが初めてウエットを走りイイ経験が出来ました
まぁ最初2本とラストがドライなので天気がもって良かったですね

次回も是非参加させてくださいマセ


コメントへの返答
2006年4月9日 10:52
遠方からのご参加ありがとうございました。
R127さんの走りが一段と派手になっているような感じがしました。

アグレッシブでしたよ~!
今後ともよろしくお願い致します。

2006年4月9日 11:05
お疲れ様でした。
サーキットデビューは敷居が高いですが百万石さんのおかげで安心してデビューできました。本当にありがとうございます。
今回の走行でサーキットにはまりました。
自分の未熟さがわかり努力したいと思います。
第3回みんカラCUP及びその他の企画とても楽しみにしております。
また、それ以外にも本庄行く際はお声かけください。
是非色々とラインも含め教えてください。
どうぞよろしくお願いします。
ちなみに平日OKですから。是非平日少ない台数で色々と…
コメントへの返答
2006年4月9日 11:11
エボを見ているといつも乗り換えたいと思ってしまいます。。
でも、ワゴンでないと運営は荷物満載なので出来ないんですけどね。。

難しいところです(^。^;)

カズエボさんはお上手でしたしこれからは私の手の届かないところに行ってしまうんだな~と思っておりました。。

今後ともよろしくお願い致します。
2006年4月9日 11:09
今回は本当にお疲れ様ですm(_ _)m
初めてのコースでしたがとても楽しめました!!
お陰様で生まれて初めてのトロフィ~をGETさせていただきました!!
とてもうれしい限りですm(_ _)m
今後とも宜しくお願いします。第3回も期待しております
m(_ _)m
コメントへの返答
2006年4月9日 11:28
トロフィー獲得おめでとうございます!
スポーカーそのもののいい走りでしたね。

また、サーキットでお会いしましょうね。
今後ともよろしくお願い致します。
2006年4月9日 11:38
百万石さん、企画・運営にとお疲れ様でした。そして有難う御座いました。<(_ _)>
百万石さんを始め、スタッフ皆さんの対応・運営が非常に良くてとても楽しめました♪
私自身は問題山積で宿題を沢山抱えて帰りましたが、本庄を走っていい勉強になりました。
また次回も都合さえ付けられれば是非!
コメントへの返答
2006年4月9日 11:53
私も問題山積みです。。
ブレーキキャリの不具合に、タイヤの山無し。。
お金ないからしばらくこのままです。。

次回ですか~。。。
集まりそうだったら考えたいと思います。。

でも、楽しんでもらえてよかったです♪
今後ともよろしくお願い致します。

2006年4月9日 11:54
お疲れ様でした。
無事に終了して良かったですね。

拙いお手伝いで申し訳ありませんでしたが、また呼んでやってください。
コメントへの返答
2006年4月9日 13:10
今回は走れてよかったですね!
それもベスト更新ですよね。
おめでとうございます。

また、本庄のフリーのお気楽走行でお会いしましょう!
(タイムが出るかはコース混雑で微妙ですが・・)
2006年4月9日 12:07
百万石さん>
みんカラCUPの企画、運営お疲れ様でしたm(_ _ )m
参加された皆さんも十分楽しまれたようですね。
イベントが終わったあとの整理(写真等)が一仕事ですね。
頑張って下さい(^^)
次回開催時には、是非参加したいと思ってますので宜しくお願いします(^^)


コメントへの返答
2006年4月9日 13:17
どもです。
次回開催があれば是非ご一緒しましょう。

これからが最後の締めの一大イベントですね。。
頑張ります!

今後ともよろしくお願い致します。
2006年4月9日 12:07
まる一日たのしませてもらい
ありがとうございました
スタッフの皆さんにも感謝です

走行途中で2速を失い
帰り道で1速も失い・・・
ついに、環七で力つき
JAFのお世話になってしまいました

また、半年後?にお会いするのを
楽しみにしています・・・参加させてくださいね
コメントへの返答
2006年4月9日 13:20
お疲れ様でした。

(; ̄ー ̄)...ン?

クラス優勝の爪あとでそんな事になっていたのですか・・?
知りませんでした。。

次回・・というよりいち早い復帰を願っております。
今後ともよろしくお願い致します。
2006年4月9日 18:36
こんばんは。
お疲れ様でした。あの寒く雨の中、写真撮影や運営に走り回っておられた、百万石さんの後姿に惚れました…是非、次回もと言いたいのですが、今年はもうおとなしくしてます(多分)。来年か再来年のCUPには、子供を連れて行きたいです。
また、運営のお仲間の皆さんも、有難うございました。

あ、S字で初めてスピンを経験…他の人のスピンを見ていて、そんな所で回らないよ~と、高をくくっていたら1周目で...何処も傷めず復帰出来たので良かった。ビデオ確認したら、綺麗に回ってましたよ(;^_^A

↑帰る前にharukanaさんの状態を聞いていたので…心配していましたが、やはり。誘った者として、少し申し訳なく感じてます。大事に至らず、治ってくれる事を願ってます。
コメントへの返答
2006年4月9日 19:31
そうですね。。
パワーアップして帰って来てくれるといですね。

事故が無くてよかったです。。
でも、調子悪いなら優勝するほど攻めなくてもよかったのに(;^_^A

オケヤさんとはまた、偶然サーキットでお会いしそうですね。
お互いにレベルUPしてまた走りましょう!

お疲れ様でした。
2006年4月9日 18:38
みんカラ外で参加した友人の鉄筋パワーがお礼を申しておりました。
普段の走行会にない参加者同士のコミュニケーションが出来てとても楽しかったようです。
またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2006年4月9日 19:33
鉄筋パワーさんはホントパワフルな車でしたね。。
誰の紹介だっけか・・?と思い出せずに考えておりましたがスネイデルさんでしたね(;^_^A

運営メンバーも興味津々でお話したかったようですよ。

お疲れ様でした。また、サーキットでお会いしましょう!
2006年4月9日 19:25
昨日は見学させて頂きありがとうございました。
実際に見せて頂くと刺激されますね(笑
仕事柄で先の予定が立たないのとチャント走れるか不安ですが、機会があれば次回は参加したいと思います。
コメントへの返答
2006年4月9日 19:36
あんな感じで和気藹々のオフミの延長企画です。
通常の走行会では有り得ないほど皆仲良しになっております。。

オフミで車を眺めるのに飽きたらサーキット走行をプラスしたみんカラCUPにご参戦下さい♪

今後ともよろしくお願い致します。
2006年4月9日 20:53
昨日はお疲れ様でしたぁ!
実質初めてのサーキットデビューを終えて、思いっきりハマってしまいました!((o(>▽<)o))
ベストドライバー賞という名誉な賞まで貰えて、次回走行会(未定;)に向けとても励みになりました!
毎回参加する勢いですので、今後ともよろしくお願いします。m(_ _)m
コメントへの返答
2006年4月9日 21:05
お疲れ様でした。
とても名誉な賞ですので大事にして下さい。
タイムが出てももらえる賞ではありませんのでね!

また、サーキットでお会いしたいですね。
今後ともよろしくお願い致します。
2006年4月9日 21:12
昨日はお疲れ様でした&有難う御座いました。
BPを買った頃はでサーキットを走るなんて
思っていなかったのですが(笑)
今回参加して本当によかったと思います。
最終アタックでヒヤっする場面もありましたが楽しかったですよ。
次回も開催されるのであれば、もちろん参加したいです。
写真の方大変だと思いますが、宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2006年4月9日 21:35
私もレガシィでは走れないと思っていましたがなかなかどうして結構速いのです。。

(〟-_・)ン?

参加しますか?
それならやろうかな~。。
人が集まるならやってもいいですよ。。

でも、私の「第2回CUP」は写真を送るまでなのでまだ始動は出来ませんけど。。
今後ともよろしくお願い致します。
2006年4月9日 21:26
百万石さん、お疲れ様です!

皆さんが楽しい日を過ごすことができたのは、百万石さんのご尽力のお陰です。お疲れ様でした。

まずは、お疲れ様会でもやりましょうネ。
コメントへの返答
2006年4月9日 21:37
お疲れ様でした。
って、早速酒ですか~ぃ!!

いいですね( ̄ー ̄)ニヤリッ
Forceさんのスキーシーズンが終わったらやりましょうか。。
CUPのメンバーでやったら面白そうですね。。
2006年4月9日 21:49
お疲れさんです。
なんだか、めちゃ楽しそうな走行会!!!いくつか走行会参加してるけど、こんなアットホームで楽しそうな雰囲気は、見たことないですね~。参加出来る方が、羨ましーです。
コメントへの返答
2006年4月9日 21:56
かっち~さんも参加OKですよ♪
たどり着く事のほうが、CUPで優勝するよりも難しいかも知れませんけど。。

是非、西ver.を立ち上げて下さいな!
2006年4月9日 22:03
昨日はお疲れ様でした。
友人のASさんも大変満足だったようです。
見学の友人も和気藹々とした雰囲気を絶賛してました。
素晴らしい走行会をありがとうございました。
次回も是非よろしくお願いします。

それにしても、速かったです、百万石さん。
ラインを盗むどころかついていけませんでした(^^;
友人にビデオ撮影頼んどけばよかったっす。。。
コメントへの返答
2006年4月9日 22:10
そっすか~楽しかったようでよかったです。
フェンダー叩いている方も居たようですけど(^。^;)

一度、iguchiさんコースで徐行して待ってみたんですけどね。。
やっぱり撃墜されそうで怖いから近寄る前に逃げちゃいました。。

タイムは私の予想通りの47秒でしたね。
他の車も予想タイムにピッタンコでクラス分けも成功してよかったですよ~。。
2006年4月9日 22:09
昨日は、お疲れ様でした。
ギャラリーでも十分楽しめました。

百万石さんと煌き弟さんの対決が見られなかったのが残念でした。
やはり、朝一で行くべきでしたね。
コメントへの返答
2006年4月9日 22:12
対決ですか?
午前は私は4周しかしていませんので対決以前に百万石の敵前逃亡の感じですね。

あ~・・ブレーキ直してリベンジしたいです。。
じゃがさんも対決しましょうね!
2006年4月9日 22:59
こんばんはー。
みんカラCUP、お疲れ様でした!事故も無く、スムースな運営で、無事成功ですね!ギャラリーでしたが、いろいろな方とお話でき、楽しめました。夢中で写真も撮りまくり、そちらの面でもとても楽しめましたよ!
次回は走る側で参加したいものです。
コメントへの返答
2006年4月9日 23:19
次回は2Lターボ王決定戦にご参戦下さい。。

あ・・写真頂くことって出来ますかね(^。^;)
みなさんにお渡ししますので。。
2006年4月10日 0:01
昨日はお疲れ様でした。
百万石さんをはじめ、お手伝い・ご準備頂いた皆様、クラスの班長様に大変感謝しております。また同じクラスの皆様、ご一緒できて楽しめました。こんなに至れりつくせりの走行会にするのには、膨大な準備があったと思います。
次回があれば必ず参加したいと思っています。
本当にお疲れ様でした^^
コメントへの返答
2006年4月10日 0:27
お疲れ様でした。
みんカラCUPのステッカーありがとうございました。
どうやって作るんですか?

専門的な機材とかいるのかしら。。
あんなのでネーム作りたいな~と思っていたので。。

かなり準備には時間が掛かりましたが、毎度準備不足を痛感しています。
もうちょっと努力すればもっと楽しんでもらえたのにな~とか自己嫌悪です。。

精進致します。
今後ともよろしくお願い致します。
2006年4月10日 3:25
お疲れ様でした。
初サーキットで緊張の丸一日でしたが、百万石さんはじめ皆様のおかげで、本当に楽しむことができました。
先導車を用意していただいたりと初心者への十二分な配慮に感謝感謝です!

トロフィーまで頂いて、なんかはまりそうです (。・x・)ゝ
次回も日が合えばぜひ参加させた頂きます!!
コメントへの返答
2006年4月10日 23:20
是非次回は6POTで参戦下さい!
インプレ聞きたいのでよろしくです~♪

もう、ひろみんさんは初心者では無いので次回は未経験の方に教えてあげて下さい。

私には株を教えて下さい。。。(マジ)
2006年4月10日 11:32
今回は参加させていただき有難うございました。これだけのイベントを成功させるのがどんなに大変だったかを想像するにただただ頭が下がる思いですm(_ _)m 写真の整理など、まだまだ大変だと思いますがお体に気を付けて下さい。1日楽しく過ごさせていただき本当に有難うございました。
コメントへの返答
2006年4月10日 23:23
お疲れ様でした。楽しんでいただけて私も嬉しいです。

写真の整理はまだまだこれからです。
カメラにもトラブル発生で2台とも修理送りになりました。。

データも・・ヤバイ事になっているし( ̄ー ̄; ヒヤリ

最近ツイテナイノネ。。
ま・・これが終わったら次回を考えてみますよ。。
私のCUPはまだこれからですね。。
2006年4月10日 11:54
今回は泣きました。何時もだいたい貸切り状態で走っているのと狭い所で走っているので難しかったです。

 百万石さんとみんからカップ絶賛ブログを作製中です。
コメントへの返答
2006年4月10日 23:26
絶賛ブログは強制ですヨ(^▽^;)
それが出来ない人は次回の参加資格剥奪・・ナンテナ。。

そうですか~。。
福田さんは貸切状態の環境でいつも走っているんですね。。
それだとCUPでも混雑に感じるのかな。。

でも、CUPでそれやったら。。
一人10万近くになってしまいますよ( ̄Д ̄;;

ま・・・オフとしてご参加下さい。
お疲れ様でした。
2006年4月10日 13:36
お疲れサマでした☆…まだ残ってましたネ、写真楽しみにしてます。

クラス分けが絶妙だったですね、いや~お腹イッパイでしたヨン♪

どうしてあのシートであんなに速いのかしら?おかげでワタシも交換を思い留まれるのですけど(笑

また行きますよォ~まだまだヘルメットの元が取れてないもの(^^;
コメントへの返答
2006年4月10日 23:35
シート??
あ・・革張り純正シートの事かな・・。
前も誰かにそんな事言われたな。。ブリキタさんだっけかな?

( ̄~ ̄;) ウーン
確かにセミバケのほうが挙動わかるしいいですよね。。
でも、ま~昔はバケットで走っていたので適当に感覚で走っています。。

体をヒジで窓抑えて支えながら走るのでチト辛いんですけどね。。
プロD計画頑張るよ~!ブラザー!
2006年4月10日 22:11
遅くなりましたがお疲れ様でした。
すばらしい運営でございました。
次回また参加させて頂きますので
宜しくお願いします。
コメントへの返答
2006年4月10日 23:38
お疲れ様でした。
私も限定インプ欲しくなっております。。

シートが高いのでシート抜きでとても欲しいです。。
タメイキ出てしまいますよ。。
そしてブレーキも見逃しませんでしたよ!!

( ̄~ ̄;) ウーン・・キニシナイ、キニシナイ。。

今後ともよろしくお願い致します。
2006年4月10日 23:57
大変お疲れ様でした。&ご苦労様でした。
素晴らしいイベントでした。感動モノです。

しかし、多種多様な凄い天気で、本庄のいろんな顔を堪能出来ました。でも、ラインを上手く盗めず、『本庄リベンジ』是非やりたいです。

第3回是非開催してくださいね♪

本当にご苦労様でした。
コメントへの返答
2006年4月11日 0:27
第3回・・・第2回の最後の後始末?が終わったら取り掛かりますよ。。(多分)

第3回以外にも何か企画を打ちたいところではありますが。。
是非、リベンジして下さいね♪

お疲れ様でした。

プロフィール

「@tamaevo 伊豆ですか?いいなー」
何シテル?   07/08 06:58
■エボ9 GSR■ 本庄サーキット:42.808秒(ネオバ:2009年3月7日) 筑波 TC1000:40.420秒(ネオバ:2010年2月20日)→経験...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BMWトリムクリップ代用品検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 23:11:42
F80M3セダンの車検(3回目)終了しました(≧∇≦)b 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 23:34:23
(対処法)BMW MAP 更新できない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/08 22:08:56

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
仕事でも差支えない、スポーツカーという事で選びました。昔から好きだったM3なので満足です ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
車内は快適。シートには、マッサージ機能が装備してあり、長距離も快適です。音は静かで、M3 ...
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
■エボ9 GSR■ ~2018年07月06日(3.9万キロ走行で売却) 頑丈で、車内も広 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
納車後2年の間に度重なる故障で代車生活が半年以上・・・。エンスト、警告灯点灯などに悩まさ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation