• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月04日

サーキット撮影していて最近感じたこと

サーキット撮影していて最近感じたこと 今日も本庄サーキットに行ってきました。

と・・・言っても暇なんで今日は誰に頼まれる訳でもなく一人黙々とシャッターを切っていました。
頼まれないと「やる気」は出ないけど「気楽」で楽しいもんですねd(^_^)

いつものごとく大体の車両は撮ったので今日走った方がいらっしゃったら画像は差し上げます。

最近は走るよりも写真を撮る方が多いのですが、そうなると当然ながらギャラリーにマミレテ撮影する訳です。。

そこで思うのは・・

皆さんイロイロと走行車両にウンチク&辛口の批評をされているんですね・・(;^_^A

自分の知らない所でいろいろと言われるのはちょっと怖いですよね。。
特に突っ込みどころ満載のレガシィワゴンの自分の場合には何を言われているのか(笑)
以前は「ワゴンのくせにやりすぎ」「アイツ調子乗ってるんじゃね?」とギャラリーに言われた事あります。。

サーキットを走っている人に言われるのはまだOKなのですが全くサーキットとは程遠いジャンルの車の人に見当違いの事を言われているのを聞くとなんかドッと疲れますよね。。

特にコースアウトとか軽い接触したときに・・

「ほ~らやっぱりやると思ったんだよ~(笑)あんなところぶつかるところじゃね~だろ。ヘタクソだなあいつ」

とか言っているのを聞くと・・他人ごとながらちょっとムッっときますよね。。
走る人はクラッシュは見たくないシーンなのに、ギャラリーは手を叩いて笑っている・・。
パドックとギャラリー場所では反応にギャップがあるみたいです。。

自分で走れば本気の全開は難しいしぶつければツライの判るのに・・・
ベストなラインを8割の力で走るのは簡単でとても楽しくで安全です。。(峠で飛ばすのとは比較にならないくらい安全)

でも、100%の全開で、タイヤの限界を超えながらそのラインをトレースするのは難しいんですよね。。
そのラインを通れるのはブレーキの強さ、タイミング、ハンドル、加重移動のすべての作業工程がベストなタイミングで調和するから通れるのですよ。。

本庄サーキットで言えば1コーナーは150~160キロからフルブレーキでインのクリップポイントの縁石にINタイヤを毎周乗せるんだから難しいですよね。。

高速道路でハイスピードからABS効かせて全開で曲がってタイヤ一本のラインに乗せると思えば難しさが判るかな。。
見るのも走るのも仲良くとはいかなくても楽しくあって欲しいものですよね。

みんカラCUPではそんな光景は見かけませんし、クローズドなんでそんなヤツが居たらつまみ出します(笑)

皆さんいかがでしょ・・?

*写真は今日のお気に入りの車
ブログ一覧 | ・サーキットカメラマン百万石 | 日記
Posted at 2006/06/04 21:28:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

旅行に行きたいなぁ🌞
mimori431さん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

🥢グルメモ-1,058- 房屋( ...
桃乃木權士さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2006年6月4日 21:37
どうも今晩は!

私はクローズドなコースを走ったことはないんですが、峠道でも全開で走るのとチョットハイペースで走るのは全然違いますからネ

ペースをあげるとやらなきゃいけない仕事が倍々で増えるような気がします

そのへんが頭で考えている人と実際に運転したことのある人とのギャップではないでしょうかネ

かくゆう私は公道でコースアウトしたことがあったりします・・・(^^ゞ
コメントへの返答
2006年6月4日 21:42
なるほどね・・ってヾ(・・;)ォィォィ
公道でコースアウトするくらい飛ばしちゃダメですよ。。

ま、峠道は道を見誤ると法定速度でも路肩に落ちますからね。。

危ない道はゆっくりいきましょう~♪
2006年6月4日 21:41
能書きばかりの批評屋君はどうしようも無いね!!
たとえヘタッピと言われても実際走ってる奴がカッコイイ!!

実践の伴わない能書きタレ、逝ってヨシ!!!

百万石さん、毒づいたコメで申し訳ない。
でも、この話題では昔から頭に来ていたことなので・・・
コメントへの返答
2006年6月4日 21:46
確かにそうなんですよね~。
みんな走ってみたら楽しさと難しさが判るんですよね。。

上達すればするほど奥が深くてムズカシイんですよね。。
誰と比べて速いというより遅くとも前回の自分より速く走れたことが嬉しいんですよね。

ゲームでいうとGT4でベストラップのゴーストを抜いた時の感じ?
2006年6月4日 22:00
こんばんは!
暇が出来たときに本庄に行けるのは羨ましいです。(神奈川にサーキット出来ねえかなぁ…)
どのジャンルにもこの手の人はおりますが、特に車は誰もが運転するので言いやすいんですね。自分の事じゃ無くてもこんな人の話し聞くと「じゃお前やってみろ!」と思います。
コメントへの返答
2006年6月4日 22:22
神奈川にサーキットですか・・是非ミツルさん作ってください(笑)
そんなドデカイ事はさすがに出来ませんよね(^。^;)

車は誰でも運転できるからこそチャレンジしたらそんな人ほどハマルと思うんですけどね。。
なかなかキッカケが出来ないんですかね。。
2006年6月4日 22:00
本庄の1コーナー、そこまで加速しきれません!
私からすると別次元の話ですよ(笑)アハハ

ギャラリーが色々言うのは、そういう楽しみ方もあるとさらに後ろからニヤニヤして見ればいいんですよ。それをさらに後ろから…、エンドレスだなコレ(笑)
コメントへの返答
2006年6月4日 22:27
ま・・笑えるウンチクはそれはそれでカワイイのですけどね・・
事故を笑うのを見ていたらなんかションボリしてしまいたよ(;^_^A

それも、サーキット見学の醍醐味なのかも知れませんけど。。
クラッシュシーンは走る側としては見たくないもんですよね。。

トミーカイラバンパーが取れたり・・ナンテナ。。
2006年6月4日 22:04
( ̄Д ̄;)またカメラマンやってたのぉ?
な~んだ....電話すれば良かった。。。
お昼はしゃぶしゃぶ食べ放題だったのにぃ(*`▽´*)ウケケケー

まぁ、ギャラリーの中には好き放題言う人も居るだろうネ f(^^;)
そんな人ばかりぢゃ無いと思うけど....

コメントへの返答
2006年6月4日 22:29
なんじゃしゃぶしゃぶって・・・

ノーパ○しゃぶしゃぶですかぃ・・( ̄∇+ ̄)v
オヌシもワルよの・・(笑)
2006年6月4日 22:09
いますよね~そういう人!
本気の運転した時ないからそういう事いえるんだと思います。
コメントへの返答
2006年6月4日 22:31
その方は人の不幸は蜜の味と言った感じでしたので・・
なんか、走る側とはギャップあるな~と思ってしまいましたよ。。

でも本庄でベスト出すより埼玉~福島往復のがキツイと思うのは私だけでしょうか・・(^▽^;)
2006年6月4日 22:41
サーキットでワゴンは少ないのでターゲットにされ勝ちですね。
でも、私も見ていてあまりにも危険な車にはつい辛口になってしまうことも・・・(^^;
もちろん自分も注意を怠らないようにせねば。
次回みんカラCUPも第2回のように楽しく安全に行きましょう!
コメントへの返答
2006年6月4日 23:25
みんカラCUPはゆずり合いのタイムアタックなので見ていて安心ですよね。
他の走行会では全く知らない人だから遠慮は無しだし。。

でも、CUPでも走りがヤバイ人は何人か見受けられた気も・・(笑)
2006年6月4日 22:57
そうですね・・・
本気で走っている人、判っている人は言いませんよね。
あそこがこう・・等、参考にするコトはあっても、車種によって批判したり、ドライビングについてどうこう言ったり・・・
実際に走ると全開にすら出来なかったり、走るコトさえ拒むyほうな人の方が、そう言う発言が多いですよね。
私もセリカだと目立つだけは目立つので、陰ではイロイロと言われてるのだろうなと思っていました(苦笑)
が、↑のコトに気付いてからは、あまり気にしないようにしたいと思うようになりました。
コメントへの返答
2006年6月4日 23:32
ま~所詮は趣味、遊びの世界ですのでサーキット行ったら走って楽しんだほうがよりギャラリーしても楽しくなりますよね。

車自体いろいろな楽しみ方があるので走らない事をもちろん否定はしませんけど、サーキットの悲劇を笑われたりするとなんか否定されているみたいでチョット悲しいですよね。。
2006年6月4日 23:03
あ~、いますねいますね、そんなギャラリー。
僕も、サーキットなのにノーマルかよ、ププッ、みたいなのありました。
見てるだけでウンチク垂れる人とは棲む世界が違うので、気にしない、気にしない。
コメントへの返答
2006年6月4日 23:33
エボならいいでしょ~よ・・こっちはワゴンですよ(笑)
インプ、エボはノーマルでも反則なのでOKなのですよ♪
2006年6月4日 23:05
彼女連れている人なんかカッコつけて批評しているのは良く目にしますね。
スキーで言うと、ボーゲンもろくに出来ない人が、パラレルやっている人の批評をするようなものですね。
”私をスキーに連れてって”の映画で山越えしているシーンでのボーゲンがメチャメチャうまいと思ったのは僕だけでしょうか?
コメントへの返答
2006年6月4日 23:35
全くその通り・・(ー_ー;A
妙に上手かったですよね(笑)

三上のすべりは海和さんのすべりそのものに見えたし・・・


(; ̄ー ̄)...ン?話逸れてる??
2006年6月4日 23:11
こんばんわ♪

走っている人同士だと、クラッシュを見ると「大丈夫かな?」とか心配してしまうと思いますよ。下手でもなんでも、人を楽しませる為じゃなくて(ドリフトは別かもですが)、自分に挑戦してるわけですからね~(ストイックか?w)

口だけ、知識だけって多いですよね(汗)バカにするならやってみろ~!なんて思ってしまいますが(汗)
コメントへの返答
2006年6月4日 23:41
そうなんですよね。。
挙句の果てには本庄サーキット自体に批判までしている輩もいましたよ。。
嫌ならすぐ帰ればいいのに(笑)

やっぱり彼女にウンチク披露したいのかしら・・
2006年6月4日 23:45
こんばんは~。
私は、そういう現場に
居合わせたことは無いですけど・・
一体どんな陰口叩かれているか(>_<)

まぁ言いたい人には言わせておけば
いいかなぁってf^^;;
こっちは、ヘタッピだから
練習しているんだよって(^o^)v
どうせ結果だけしか見ないんだし、
タイム見せて黙らせればいいかなぁと。。

言葉ではないですが偶にマナー知らずの
ドライバーなんかには、容赦しない
事もありますけど・・・・子供だなぁ俺m(_ _)m
コメントへの返答
2006年6月4日 23:57
インプはサーキットではメジャーですしにゃんじろべえさんはサーキットの猛者だから崇められる事はあっても見下される事は無いですよ。。

あ・・・サーキットで自分の走行枠を寝過ごした事は笑われるかもです(笑)
2006年6月5日 0:11
ん~、考えた事ないですけどそんなこと言ってる輩がいるんですか・・・
前回のおいらみたいにアウトラップでスピンしたりしたら相当な言われようなんだろうな(滝汗
「プギャー、素人丸出し!」みたいな。
ただ本庄で言えば最終と2ヘアはちょっとギャラリーの目が気になったりしちゃいます・・・ミスったら恥ずかしぃ~みたいな感じで。
コメントへの返答
2006年6月5日 14:08
みんカラCUPは皆友達なんでスピンもへっちゃらなんですけどね(笑)
確かに本庄の最終はちょっと視線が気になりますよね・・
別み見ている方はガードレールギリギリに寄せたところでなんとも思わないのに寄せたくなる気もしますし(;^_^A
2006年6月5日 0:22
ども、サーキットも走るワゴンのうちの一人です。
クチばっかり達者な人に速い人はそうそういないのでこいつもその類ダナと、温かく?心の中でほくそえんでるのがいいんじゃないでしょうか?
でもそいつが事務所に走りに受付に向かったときは私も一緒に受付を済ませましたが・・・ワタクシニンゲンデキテナイモノデ

そういえばサーキットで知らない人から話しかけられたコトが一度もありません。変人に見えるのかしらん?こんなにナイスガイなのに・・・(苦笑)





コメントへの返答
2006年6月5日 14:10
煌きさんは話しかけづらいオーラがあるのかも知れませんよ(笑)
なんか詳しそうに見えるし、相手にしてもらえなさそうなオーラというか・・・。

話せば陽気なオニーちゃんなんですけどね。。
2006年6月5日 0:29
陰口を叩きたい人は勝手に
どうぞ~ですが、事故ったのを
見て笑っているのだけは許せま
せんね・・・
コメントへの返答
2006年6月5日 14:11
試しにスーヤン号で横転してみますか(笑)

悲しいかなギャラリーにとっては事故もイベントの一つなのかも知れませんね(TT)
2006年6月5日 1:13
いや~カメラマンお疲れです。

しかし、そんな人達が居るんですね~。
自分すっごい小心者なんで、次回から気になって走れないカモです(^_^;)ナンテナ
コメントへの返答
2006年6月5日 14:12
私はブリキタさんの切れた走りが怖くて走りたくないデスよ。。
インプはサーキットの王道ですから何言われる事も無いですよ。。
2006年6月5日 6:05
好きにすれば??って思いますね。
あたしもワゴンだけに随分と言われてるでしょうから(笑)
しかもヘタレですし・・・(汗)
コメントへの返答
2006年6月5日 14:14
あるいみはまちょ~さんは派手な走りをするから目立ちますよね(笑)
ギャラリーウケする走りといいますか・(^。^;)
2006年6月5日 7:53
私も車が燃えたときに通りがかった他のドライバー達が想像だけでアレコレ言ってましたが・・・私は気にしませんよ。

。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ

何も知らずにトンチンカンな事を言ってるギャラリーの話は聞き流すのが一番ですよ♪
コメントへの返答
2006年6月5日 14:15
燃えたんだから少しは気にしてくださいよ(笑)

ま・・鬼屋さんのは大した事無かったし、付着物が燃えただけですから何言われる事も無いんですけどね。。

それよりはみ出たタイヤのが目立つかも知れませんよ~。
2006年6月5日 15:16
そんな辛口トークされていると思うと初心者では尚更尻込みしちゃいますよ(汗

自分もみんカラCUPで実際に走行してサーキット走行の難しさ実体験したから、今テレビなどで見ていても人の下手さより上手いところばっかり見ちゃいます。

そういう事いう人は本当に自分が走行してみて欲しいです。
コメントへの返答
2006年6月5日 15:41
ま~そんな意味もあってみんカラCUPは参加者と友達以外には非公開なんですよね。。
人の目も初めての時には気になりますしね。。

カズエボさんもサーキットで感じたと思いますが車の限界は公道で感じるより高い部分と低い部分が顕著に差が出て現れますよね。。
公道では決して見られない車の癖がサーキットでは如実にでるのでこだわりや理論がある人ほどそれを感じて欲しいですよね。。

きっとハマルと思いますし、理論だけでは速く走れないのも感じるでしょうね。
2006年6月5日 23:05
はじめましてm(__)m
自分はサーキットには1人で行く事が多く、
走ってる間に何を言われてるかは分からないのですが、
もしかしたら色々言われてるかも知れませんね…
今まであまり気にした事なかったです(^^;
どっちにしても、自己ベスト更新しか考えていませんが…(´ー`)

ちなみに明日は、初の本庄走行会です(*´Д`)
百万石さんのブログを参考に頑張って来ます~(・∀・)
コメントへの返答
2006年6月5日 23:35
コメントありがとうございます。
全く本庄の攻略法も書いたブログではありませんが「楽しさ」が伝わればいい・・のかな(^^;

初の本庄ですね。
タイム詰めるのにはいやらしいコースですが、私はとても勉強になりました。
以前は2000M級のコースしか走っていませんでしたので目からウロコです。。

楽しんできてくださいね~!

プロフィール

「@tamaevo 伊豆ですか?いいなー」
何シテル?   07/08 06:58
■エボ9 GSR■ 本庄サーキット:42.808秒(ネオバ:2009年3月7日) 筑波 TC1000:40.420秒(ネオバ:2010年2月20日)→経験...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMWトリムクリップ代用品検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 23:11:42
F80M3セダンの車検(3回目)終了しました(≧∇≦)b 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 23:34:23
(対処法)BMW MAP 更新できない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/08 22:08:56

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
仕事でも差支えない、スポーツカーという事で選びました。昔から好きだったM3なので満足です ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
車内は快適。シートには、マッサージ機能が装備してあり、長距離も快適です。音は静かで、M3 ...
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
■エボ9 GSR■ ~2018年07月06日(3.9万キロ走行で売却) 頑丈で、車内も広 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
納車後2年の間に度重なる故障で代車生活が半年以上・・・。エンスト、警告灯点灯などに悩まさ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation