• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月27日

スバルでもレガシィお手上げらしいです。。

スバルでもレガシィお手上げらしいです。。 代車生活早1月・・納車から2年の間に半年以上の代車生活です。。
納車時から吹けが悪くて調子が悪かったのですが・・

つまりは3日乗って1日代車の計算になるのかしら( ̄ー ̄; ヒヤリ

未だにアイドリング不良が原因不明で直りません。

アイドリング時の燃料の量が少ないらしいです

プラズマダイレクトは1本故障してノーマルに戻し、センサーも数箇所交換したのですが直らないようです(実費です)
圧縮は掛かっているらしくブローでは無いのでどこかのセンサーか何かの調子が悪いようです。

スバルでもこれ以上調べようが無いのでどこか「詳しい所」に持っていってくださいとの事。
(ECUをノーマルに戻してもOKと言ったのですがそれでも直るかは分からないトナ。。)

どうなるか分かりませんがとりあえず近くのマルシェさんに持って行って駄目ならもう一箇所にあたり、それでも駄目ならパーツを売って、本気で乗り換えます。

どこかトラブルに詳しいショップなどがあれば教えていただけますか?
ブログ一覧 | ・トラブル | 日記
Posted at 2006/08/27 19:49:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

2025お盆休み2日目
dora1958さん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

この記事へのコメント

2006年8月27日 20:06
( ̄ヘ ̄)ウーン
深刻なトラブルですね・・・直らなかったら仕方ないですかね~
しかし、手放すパーツの豪華なこと・・・
( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう

百万石さんが他車種に乗り換えるまでに追いつきたかったですが、無理ですね(・_・、)

エンドレスキャリパーとオーリンズPCVが非常に気になるところです(爆
コメントへの返答
2006年8月27日 20:13
パーツは基本はオークションで流しますが希望があれば個人的に譲る事も考えています。
ブレーキ、Fパイプ、マフラーは純正品が無いので交換して差額みたいな感じも考えています。。

知っている人に使ってもらった方がいいですからね。

特にPCVは百万石の丸秘セッティングなのでこの仕様で乗れば46秒台はコンスタントにいけますよ(笑)
2006年8月27日 20:32
ありゃ~....恐れていた結果ですな.....
( ̄` ̄*)
どしてもレガシィなら?
思いきってインプEG載せ換えって手もアルのかなぁ?
でも、そこまでするか?否か?ってのもアルしね。。。
オイラはチューンドで走る以上は信頼出来るショップは必要不可欠だと思ってるからERCでFCを購入したんだけど....
スバル系はレース参戦してるよーなシッカリしたショップが少ないもんね。。。
いずれにせよ?マルシェでイイ答えが見付かるとイイけど。
コメントへの返答
2006年8月27日 20:36
ディーラーにお手上げと言われると途方に暮れますナ。。
TUNEというほどイジッてないんですけどね。。

なんでこんなに調子悪くなるんだろうか。。
それもいつも街乗り時に・・

10台ほど乗り継ぎましたがBH、BPとレガシィだけは壊れまくりです。
A型だからいけないのかな~・・。

他の人がトラブルがないとなると相性わるいのかも知れませんね。。
2006年8月27日 20:35
燃料関係ですかね?
燃圧が規定値より少しでも低いと不調になるって聞いた時ありますよ!
コメントへの返答
2006年8月27日 20:38
にゃるほどね・・・

_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・

なんかこのトラブルが百万石の乗り換えのターニングポイントの気がします。。
2006年8月27日 21:03
フロントパイプ・ECU・EVCが社外品だと、流石にDラーでも厳しいっすね~。 お陰で、今でもフロントパイプは見送り中ですヨ。

豪華出品リスト(?)の数々。 こりゃ~、乗り換え本気モード?
"あれ"と"これ"、Force号で引き継ぎますよ。 お代は南○接待でどう?
コメントへの返答
2006年8月27日 21:51
接待ですか~いいですね~。。。

と、いうよりForceさんも長期の原因不明のエンストでで乗り換え考えているんだから止めておいたほうがいいかも知れませんよ(笑)
2006年8月27日 21:10
えええ!?

1ヶ月って・・・

やはりここは乗り換え・・・

(´□`)ウンメイカモ…
コメントへの返答
2006年8月27日 21:53
パーツの剥ぎ取りが簡単なら今でも乗り換えますよ(ホントに)
ブレーキやら何やらの剥ぎ取りが面倒なので乗り換えを躊躇しているのです。

遠出も仕事もままならない車であれば存在価値が見出せませんよ(^^;
2006年8月27日 21:25
大変そうですね。2年で半年ドック入りは厳しいです。

いっそのこと2台体制にして、サーキットはもっと軽くて小さい車で走りますか?
コメントへの返答
2006年8月27日 21:55
毎回サーキットを走る前に街乗りで壊れるので困りものなのです。
更には毎度原因が特定できずに数ヶ月・・・

(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・

スバルさんもがんばっている見たいですが情報が少ないようです。。
と、いうことでサーキットの前に生活と仕事が出来ないのでまずはそちらの車を何とかしないとネ。。
2006年8月27日 21:26
代車生活が長いよねと思っていたけど、3日に1回代車と言われると、その異常さがハッキリ分かりますね。

しかし手放すパーツが豪華ですなぁ。
スタビが欲しい!と思ったけど、3.0Rはフロントの形状が違うから付かないのよね…。リアだけってのも中途半端だし(苦笑)
コメントへの返答
2006年8月27日 21:58
う~ん。。
周囲にサーキットを走るでもなく3台がエンジンブロー、Forceさんのエンジン不調、多数の統合ユニットのエンジントラブルを見ているとよくある話なのかと錯覚してしまいますよ(笑)

ターボが特に悪いのかな~。。
2006年8月27日 21:32
大変ですね~
泥沼でもがくより、乗り換えちゃった方が精神的はイイですよね。でも金銭的に負担が多いから、クレームで1台丸ごと交換!
んな訳にはいかないか...

ホイルとタイヤが気に成りま~す!
コメントへの返答
2006年8月27日 22:00
クレームと行きたい所ですが、そこで買った訳でも無いので申し訳ないですよ。

ホイールは多分どこでも作れない特注サイズです。
百万石の特別力技ルートでないと作れませんよ。

あ・・もちろんプロドライブに依頼して作った正規モノです。。
2006年8月27日 21:38
自分の車も納車後二年で半年以上の代車生活となっています。
なんていうか、今回のはコンピュータ制御の部分が多いからなのか、自分のは何回か書き換え(純正コンピュータです)を行ってもらっています。

高速でワンテンポずれて加速していく現象などは確実に治って入るんですけど、まだまだ微妙な感じはしています。

乗り換えたいとも思った時期もありましたが、先立つ物も無いし、入院の原因は90%位がディーラーなので、とことんやってもらうことになりました。

コメントへの返答
2006年8月27日 22:01
あつじろさんもレガシィが不調デシタネ( ̄ー ̄;

お互いに参りましたな。。
2006年8月27日 21:41
また、代車生活をされていたのですね。かなり重症のようで。。。
ご愁傷様です。

かなり豪華なパーツの面々ですね。
D型に乗り換えれば、ほとんどのパーツが使えるとか。。。
コメントへの返答
2006年8月27日 22:05
BH,BPと乗り継ぎましたがトラブルの多さは変わりないですね。
車暦にあるスバル以外の車でディーラーに修理に行った事あるのは・・

・RX-7(FC)の触媒センサー故障
・180SXのイクニッションユニット故障

の2回かな。。

スバルはBH、BPともども10回以上修理に行ってますよ。。
修理の総額は幾らだろうか。。
2006年8月27日 22:07
Dらーさんでもお手上げですか…
以前ドノーマルの時には(BEですが)燃料ポンプのフィルターめずまりでアイドリングすらしない(エンジン掛からず)になりましたが流石にそれはDらーでも直ぐ解るでしょうし…
代車生活がそんなになるとは…心中お察しします。
コメントへの返答
2006年8月27日 22:09
燃料ポンプ・・多分見ていないかも。。

他のディーラーにも行ってみるかな。。
2006年8月27日 22:18
気が重いハナシですねぇ

今のクルマはセンサー類が多くブラックボックス化してるので仕様がデフォルト状態でないと分り難いですね

ウチは前のBPまで3台スバル車でしたが多きなトラブルは10万越えのBGでパワステとエアコン飛んだぐらいです(ばく
A型はマイナートラブル多いとは聞きますが深刻ですね
コメントへの返答
2006年8月27日 22:22
ノーマルに戻しても分らないかも・・とDらーさんに言われてしまいました。今の車は難しいんですね。。

今はどこに訪ねて行けばいいのか考え中です。

そしてどうやってブレーキなりを売り飛ばすかについて考え中。。
CUPで即売会でもやりますかね。。
2006年8月27日 22:40
そんなに重症とは・・・涙

ディーラーで直らないってなんか悲しいですね。。。

理由が理由だけに、レガシィぢゃなくなってしまうなんて悲しいです(T^T)

なんとか直って欲しいです。



個人的には、ブリッツSBCブーストコントローラとSTIリップが物凄く気になります|壁|▽ ̄)) チラ
コメントへの返答
2006年8月28日 0:16
直らないなら売るしかないですよね。。
交差点でのエンストで以前のトラブル時には死にかけましたしね。

これからはパーツ売り行脚の旅を実施しますかね。。

あ・・近場でないとたどり着けないのでよろしくです(ー_ー;A
2006年8月27日 22:46
代車男、かなり笑えました♪

出口の見えないトラブルは辛いっすね。

乗り換えだと車種は何かな?[壁]ロ゜)ハッ!
コメントへの返答
2006年8月28日 0:19
スバルは2台乗って懲りたのでもう乗りませんよ。。
と、いうより同僚や家族も反対するでしょう・・・

これだけトラブル起きてまたスバルだと周囲も引いてしまいますよ。。

レガシィもインプも嫌いでは無いんですけどね。。

(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・周囲の目が・・

2006年8月27日 23:00
うーん、結局百万石さんと出会った頃のトラブルが最初から解決に至ってないわけですね~厳しい状況ですね。

友人の車(N車)がやはり燃調あってなくて購入後2年間、黒煙噴き続けてディーラーもお手上げで最後は交換。。。なーんて事もありました。

電化製品と違って初期不良って無いから難しいですね。

治ることを期待しつつ、キャリパーが気になります(*^_^*)
コメントへの返答
2006年8月28日 0:20
あの4ヶ月の代車男のトラブルは直ったんですよ。
今回はまた別らしいですよ。

と、言ってもディーラーでも原因不明なので分りませんけどね。。
スバルで直せないトラブルとは。。

困りました。。
2006年8月27日 23:06
う~ん、かなり深刻なコトになってたんですね・・

自分のはあまりイジってなかったので、大きいトラブルは無かったんですが(自爆を除く)、代車生活はつらいっすよね!

ここはやっぱり乗り換えがいいのかな・・・
コメントへの返答
2006年8月28日 0:23
ブリキタさんの前のレガシィよりイジッテないと思いますよ。

マツダ、日産ではトラブル無く普通に乗れたんですけどね。。
なんでだろうか。。
2006年8月27日 23:09
未だに完調になっていないんですね?
もうずーっとですもんね。
自分の友達でレガシーワゴンはエンジン不調で2回エンジン載せ替えしていましたよ。
社外パーツが付いているとはいえ、製造者責任をとって頂きたいですね。
マルシェなどで治ればいいのですが・・・
コメントへの返答
2006年8月28日 0:25
ワタシの友達は高速で炎上しましたよ(^^;
スバル特有のガスケットからのオイル漏れで。。

ワタシも煙は前のレガシィでガスケットからのオイル漏れは出ましたが幸い炎上は逃れました。。(前はフルノーマル)

は~エボにするかねこりゃ。。
2006年8月27日 23:22
私もBG時代はトラブル多発でしたよ。
Dラーで分かるものから原因不明まで多数ありましたが、最終的には高速を走行中にエンストしかけて身の危険を感じて乗り換えました。

エンストがECU交換後に発生してるのであればノーマルに戻すことをお勧めしますよ。
でも、既に乗り換えモードみたいですね。


キャリパーキットは気になるけど、手が出なさそうです・・・・
コメントへの返答
2006年8月28日 0:29
ECUノーマルはOKと言ったんですけどね。。
それで直るならECU代なんて安いもんです。

でも、それは言ったのですがもう原因が分らないので「預かりたくない」という様子が汲み取れましたのでそれ以上は言いませんでした。

多分本当に分らなくて一杯一杯なんでしょね。。
見ていてツライですよ(ー_ー;
2006年8月27日 23:44
大変ですね。
スバル足立、東京スバル足立(営)、東京スバル江戸川(営)
この辺は結構腕がいいと聞いているけど・・・
コメントへの返答
2006年8月28日 0:30
東京ですか・・

不調のまま戻ってくるのでそこまでたどり着けるかも問題ですね。
仕事にもならないのでどうするか・・・

本当に困っていますよ。。
2006年8月27日 23:50
「どこか詳しい所」って・・・(^^;
専門家にそう言われちゃうと困っちゃいますね。
でも、トラブルも多いとのことですし、いいターニングポイントだと思いまする~。

ああ~、速い人が速い車に乗り換えたら遠い存在になってしまう~(汗)
コメントへの返答
2006年8月28日 0:32
レガシィは走りの出来はいいんですけどトラブル多いですよね。。
iguchiさんも泣いているようですが。。

壊れてもすぐに直るならまだいいんですけど。。
2006年8月28日 1:14
あちゃ~。深刻みたいすね~(泣)。
うちのレガシも、小さいですが、何だかんだ、トラブル多発してますよ。サーキット走りで、言えば、思ったより、走れる車だったけど、耐久性弱すぎ・・・に思います。
うちの場合、買い替え余裕、全くないので、びくびくしながら、走ってる今日この頃、やっぱエボGTAあたりがいかったな~。
コメントへの返答
2006年8月28日 1:23
壊れるんですよね。。
壊れない人も多数いるので何とも言えませんが走りと直結していない部分が壊れるんですよね。。

マイナートラブルと言うんでしょうか・・街乗りの部分が壊れるんですよね(^^;
2006年8月28日 1:18
大変そうですね~Σ(・ε・;)

自分とこで直せないものを売ってるのもどうかと。。。
自らお手上げ宣言もすごいですね。。。

白レガがいなくなってしまうのは寂しいです。
いつのまにやらキャリパーもおそろですし!
何とか直ってほしいものですね。
コメントへの返答
2006年8月28日 1:30
ノーマルのブレーキを捨ててしまったからどう戻そうかと悩み中です。。

私はレガシィで皆さんと繋がっている訳ではないので乗り換えても変わりませんよ♪

サーキットの繋がりという強い絆もありますのでね。。

あ・・まだ希望は捨てていませんよ(^^;
2006年8月28日 1:33
原因不明の不調、大変ですね。。。(お疲れさまです)

愛車の不調は精神的にキますよね・・・・

頑張ってくださいね!


でわ~~
コメントへの返答
2006年8月28日 1:55
お~どもです。。

精神的に打たれまくっておりますよ。。

いつも爽やかに走り抜けてイキマスナ(笑

では、私も・・


では~(^^)/^^

2006年8月28日 2:17
目標だった百万石号の存在が危うくなっているとは・・・残念です。なんとかなるといいんですが、エンジン周りって難しいですものね・・・。
コメントへの返答
2006年8月28日 8:00
ま~万一乗り換えても峠で遊んでいる間柄ではないので本庄46秒2というのは百万石ブーストUPレガシィの参考タイムとなるので、そんな程度と思っていてくださいな。

はたして今までも完調だったのは今となっては疑問に残る所ですけど。。
2006年8月28日 2:29
こんな話になっていたとは...
三菱自動車の紹介販売制度が使えるので、エボMR検討の際は連絡くださいね~。
...ちなみに、ランエボ3台目ですが、僕の使い方でトラブルは無いです。エボ6の時に、ステアリングラックから「カコッ」という異音が出てクレーム交換したのと、ABSのECUがエラーを出したので、クレーム交換したくらいですかねぇ。
エボ9は、全くのノントラブルです。三菱は例の事件で散々叩かれたから、信頼性は高くなってると思いますよ。
でも、百万石さん=レガシィ というイメージだからなぁ...
コメントへの返答
2006年8月28日 8:05
私もレガシィやワゴンでサーキットを楽しめる事を知ってもらいたくていろいろ企画した訳ですがこんな最後になって残念です。

トラブルの場所的には毎度サーキットと絡みの少ない部分なのでサーキットを走っていなくても出たと思われます。

逆に、サーキットを盛り上げようといろいろやっていなければレガシィワゴンに固執せず、もっと早く乗り換えていたでしょうね。。
ここまでトラブル続いて乗る理由がそれ以外に無いですもの。。

多分次はエボMRですのでその節にはお願いします。
2006年8月28日 3:13
ん?んんん?
ECUノーマルでも、ブーコンにFパイプ(しかも・・・○○レス)組んだ状態で見てくれるDラーも・・・

個人持込じゃなく、それなりのショップ経由で・・・というのもアリかも。あたしはいつもその手で解決?しとります。
コメントへの返答
2006年8月28日 8:08
全然見てくれるんですよ。。
スバルにカタログがある業者のパーツ使っていますからね。

でも、スバルでは調べられないらしいのですよ。
ひとつひとつバラサなければいけないので工賃も膨大になってしまうとのこと。

多分、探って工賃大量に払っても分からないからこのまま引き取ってもらった方が私の為というスバルさんのお気遣いと思います。。
2006年8月28日 22:47
かなり深刻な問題ですね;;

ボクは情報が少ないのでBPのデモカーがあるSAB東雲しか分かりません・・・
(ボクのが故障したらたぶん真っ先に相談すると思いますョ、ボクの知ってるDラーが人はいいんですけど技術がいまいちってのもありますけど・・・)
CUPに間に合うことを願ってます!

それにしてもパーツが豊富ですね、ボクはBHなのでムリかな。ε-(。_。;)ノ┃木┃
コメントへの返答
2006年8月28日 23:05
SAB東雲ですね。
CUPには間に合わないと思いますよ。
明らかに特定できればいいんですけどネンチョウが狂ったまま全開にするほどお金持ちではありませんし。。

BHには245が履ける特注プロドライブなら行けるにでは。。
(車高調でないと無理ですよ。タイヤの内側にサスが当たってしまいますので。。)
2006年8月29日 12:09
久しぶりにお邪魔してみたら・・・なんか大変なことになっているんですねー。

何か不調が起きた時の原因の特定って、難しいですよねー

22日までに復活できるといいのですが・・・
コメントへの返答
2006年8月29日 22:52
22のCUPですか~。。
8月5日の夏の陣の時も代車だったので引き続き不調(だって直っていない・・)で無理でしょうね。

街乗りも怪しいくらいです。

プロフィール

「@tamaevo 伊豆ですか?いいなー」
何シテル?   07/08 06:58
■エボ9 GSR■ 本庄サーキット:42.808秒(ネオバ:2009年3月7日) 筑波 TC1000:40.420秒(ネオバ:2010年2月20日)→経験...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMWトリムクリップ代用品検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 23:11:42
F80M3セダンの車検(3回目)終了しました(≧∇≦)b 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 23:34:23
(対処法)BMW MAP 更新できない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/08 22:08:56

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
仕事でも差支えない、スポーツカーという事で選びました。昔から好きだったM3なので満足です ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
車内は快適。シートには、マッサージ機能が装備してあり、長距離も快適です。音は静かで、M3 ...
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
■エボ9 GSR■ ~2018年07月06日(3.9万キロ走行で売却) 頑丈で、車内も広 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
納車後2年の間に度重なる故障で代車生活が半年以上・・・。エンスト、警告灯点灯などに悩まさ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation