• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月31日

エボのみなさんレガシィのみなさんゴメンナサイ。。

エボのみなさんレガシィのみなさんゴメンナサイ。。 本日、スバルで原因不明で直せないと言われてしまった百万石号を取りに行きました。。

スバルでエンジン掛けてアイドリングを5分もしない間にエンスト・・ヾ(・・;)ォィォィ

センサー変えて、プラズマダイレクト+イグナイトレブを外して調子良くなったと聞いていたのに; ̄ロ ̄)!!

信号待ちでは止まりそうになるので、アクセルを1000回転に維持しようとアクセルを一定に保つも1000回転~2000回転を行ったり来たりで維持できない。。

どうやら違うフォースが働いている模様( ̄ー ̄; ヒヤリ

そんなこんなで

「こんなんじゃ売ることも出来ないな・・」

と、悲壮感漂いながらマルシェに最後の望みを託して到着。。そして・・

「マルシェさんでも原因不明で直らなければエボに乗り換えます!」

と、言ってしまいました。。

そして預けて2~3時間ほど・・・


あっさりと直りました。。


原因は作業の工程で外れたのか、元から外れていたのか判りませんが「配管の外れ」でした。
当然、アイドリングは直ったのですがインマニのガスケット抜け、エキマニからの廃棄漏れも見られたのでそこも今後を考えて一応直すことに。。

マルシェ恐るべし観察力!!

また、面白い事をK原博士が思いついたらしく、直すついでにある場所が「インプ化」するようです(笑)
そんなあったらいいなの発想がマルシェのいい所ですね♪

さて、そういう事で皆さんにお詫びしなければなりません。
乗り換えはやはり魅力的でまだ正直に言えば悩んでいます。

しかしながらエボ9MRが売り切れ寸前の現状を考えるとレガシィをノーマルに戻している2ヶ月ほどの間にエボも買えなくなるとなれば・・

まさに路頭に迷います(; ̄ー ̄川 アセアセ

と、いう事でしばらくは強制的?にレガシィに乗る事になりそうです。
エボの購入計画に対してアドバイスを頂いた方々、レガシィの乗り換えにパーツ提供を申し出ていただいた方々ありがとうございました。

そして、サーキットを走る百万石レガシィを応援いただいた方々・・もうちょっと頑張って見たいと思います。

あ・・もし捨てるor売る予定であればブレーキ周り、純正アルミなどはお受けしますよ。。
ブログ一覧 | ・トラブル | 日記
Posted at 2006/08/31 20:35:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんわ
パッパ―さん

おかわり
こしのさるさん

ワカバの頃、三菱岡崎工場を見学した ...
P.N.「32乗り」さん

愛車と出会って2年!
青いトレーラーNo.IIIさん

今日のカーセンサーフィン ~ イン ...
九壱 里美さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2006年8月31日 20:42
直ったんですね。
おめでとうございます。

これでCUPは走れそうですね。

配管外れとは・・・
「ディーラーがんばれ!」って感じですね・・・

>ある場所が「インプ化」
とても気になりますね
まさか!DCCDとか(笑)

コメントへの返答
2006年8月31日 20:49
ようやっとですね。。
ディーラーで同じく原因不明で返されて悩んでいる某氏にも連絡しておきました。

困ったらそこかECUなどをイジレルショップに行ったほうが早いかも知れませんね。。
ナニセECUを1から作れる技術を持ったプロ集団ですから・・
2006年8月31日 20:42
原因究明良かったですねー!
やっぱりワゴンで走っている方が、百万石さんらしい気がしますが。
にしても、ディーラー何やってるのでしょうかね・・・。
コメントへの返答
2006年8月31日 20:51
レガシィワゴンが完全に百万石のイメージと化していますよね(笑)

ディーラーの技術も設備も限界があるという所でしょうね。。



2006年8月31日 20:42
原因がわかって良かった?でつね!
また、サーキット遊び出来ますね^^
コメントへの返答
2006年8月31日 20:52
本気で中ちゃん倒しに行きますのでよろしくです♪
2006年8月31日 20:42
おぉぉ~

良かった♪とりあえず復活!?
売るにしろ、残るにしろ、心配していたので、これは良かった・・・んですよね(^^♪

みんなもサーキットを走る百万石号が見たいというのが一番の願いです。それがレガでもエボでも良いじゃないですか(*^_^*)
コメントへの返答
2006年8月31日 20:53
え・・

それは私のエボの乗りかえろと背中を押し・・ているのかしら(笑)
2006年8月31日 20:48
ちゃん♪ちゃん♪

って、感じ!(笑)


いや~でもホント良かった良かった☆
(´ー`)ウンウン
コメントへの返答
2006年8月31日 20:55
ありがとうございます。

本気でpikkuさん倒しに行きますのでよろしくです♪
2006年8月31日 20:49
おめでとうございやす。

ウチの近所の前橋にいらしたんですね。
コメントへの返答
2006年8月31日 20:59
ありがとうございやす。。

これで百万石塾が開校できそうです。。

私のラインを盗んでくださいな。。
2006年8月31日 20:51
直ってよかったですね!
スバルはなんかエンジンデリケートですよね。
でも配管外れとは。。。
私もBH乗ってましたけど、タービンブロー寸前まで白煙吐くし、ROM逝っちゃったりアイドリング不安定だったりしてましたけど、それでもレガシィは良いクルマです!
コメントへの返答
2006年8月31日 21:02
いや~今までの車暦でスバルは一番手がかかりますね。。
壊れまくりで、直すのに毎回1月以上かかりますね( ̄ー ̄;

もうこれっきりにして欲しいデスよ。。
2006年8月31日 20:51
( ̄□ ̄;)ガーン

こりゃ気合入れて凄いタイムを出してもらわなきゃ!



でも、完治して良かったですね。
お祝いにノーマルマフラーを着払いで送っちゃおうかな(笑
コメントへの返答
2006年8月31日 21:11
送ってくれ。。
ジアラのエアロも送ってくれてOKすよ(笑)
2006年8月31日 20:58
どもです!

とりあえず治ってよかったですね!

しかし配管が外れていたとは・・・ディーラーでも分からない物なんですか?
コメントへの返答
2006年8月31日 21:13
ま・・

ディーラーではマニュアルに沿ってなので無理なのかも知れませんね。

ディーラーでも群馬のKITとかTUNINGに振っている所なら分ると思われます。。
2006年8月31日 20:58
直って良かったですね~
6×4とPCV・・・
手放すときは|゚Д゚)))コソーリ!!!!教えて下さいね(爆

でもこれでまだレガシィ百万石号の走りを見ることが出来るんですね♪
|Д゚)カンサツ
コメントへの返答
2006年8月31日 21:15
手放す時にはお話しますよ(笑)
いつかは来るでしょうしね。。

同じクラスであれば是非、特等席(後追い)で観察してみてくださいね。。

最終コーナー手前のシケイン入り口でお待ちしております。
2006年8月31日 21:02
>本気でpikkuさん倒しに行きますのでよろしくです♪

うっ!まぢ背筋がゾクゾクと
(;゜〇゜)ァァァ


代車男卒業オメデトウゴザイマスww
(* ̄m ̄)ププッ
コメントへの返答
2006年8月31日 21:16
おやじバトルに百万石も参戦ですよ~!

(o ̄ー ̄o) ムフフ

持久力が勝利の肝とミタ。。
2006年8月31日 21:07
とりあえず、一安心ですね!
(*^ー゚)ъ

ラインを盗むまでまだまだレガに乗っていただきますよ~
|ー☆)キラーン
コメントへの返答
2006年8月31日 21:23
特等席で付いておいで~!

今度の百万石は久々の全開で速いぞ~!!

ちなみにエンジン3発のみの不調走行で47.0秒です。
2006年8月31日 21:08
とりあえず直ってよかったですね!
益々レガシィに愛着が湧くのでは!?
コメントへの返答
2006年8月31日 21:24
愛着ですか・・

微妙なんですよねこれが(笑)

他の人のレガシィはかっこいいのですが私のはどうもかっこ悪いんですよ。。
ホイールがレーシーでいけないようですね。。
2006年8月31日 21:10
マルシェが凄いのは知ってるけど、

『配管の外れ』って、ちょっと!富士重工さ~ん!何をチェックしたの?

って感じですね。

インプのカタツムリ欲しいよ~
コメントへの返答
2006年8月31日 21:25
ちなみに私の○秘チューンはインプのカタツムリではありませんよ(笑)

百万石号はどんどんマルシェのおもちゃにして欲しいですね。
タイムで評価できるから面白いかも知れませんね。。
2006年8月31日 21:18
てっきり9MRに逝っちゃうのかと思いましたが、レガシィが復帰という事で良かった、良かった。

まるしぇって、やっぱ凄いですね。
もう何年も行ってないので、久し振りに行ってみたいです。(^_^;)

コメントへの返答
2006年8月31日 21:26
9MRは潤沢に在庫があれば今の時点でも乗り換えたかも知れませんね。。

台数限定というのが購入計画と合わなかった感じですね。。
2006年8月31日 21:31
( ̄Д ̄;)....呆れまんなぁ。。。
つか、Forceさんのも同じなんかね?
もしかしたら?....
今日はいくぶん涼しかったし....なんてドンデン返しは止めよーね(汗)
まぁ、いずれにせよ?とりあえずオメ♪
コメントへの返答
2006年8月31日 21:34
Forceさんにも伝えておきましたよ。。
あちらはエボにも乗り換え出来ない悲惨な状況ですからね。。

ま~こうなったらレガシィに乗るしかないですな。。
乗り換えも出来ないし。。
2006年8月31日 21:53
直りそうみたいですね、おめでとうございます^^

未だに生で百万石さんのレガを見たことがなかったので次回は見れそうで安心しました(笑
コメントへの返答
2006年8月31日 21:55
おっとそうですね。。
夏の陣しか参加していない人は見ていないですね。。

こんどじっくり見てください。。

なんかレガシィなのにカッコ悪い車ですよ(笑)
2006年8月31日 22:21
復活おめでとうございます
やはり百万石サンは爆走ちょっ速レガシィぢゃなくちゃ♪

うぅ~ん、スバルも困ったモンですね、最近のピットマンはミッションを割るなんてコト絶対しないで全てアッセン交換なので技術力が疑問です
ウチのDラーもパーツの取り付け依頼したら只付けるだけでセンスが無さ過ぎで足元の配線を見たらグチャグチャでした

群馬の太田工場も5月から7月は研修生が組立てをしてるのでヤヴァイそうです
ウチのBLもミッション・ドレンプラグがボルト頭がナメるほどの馬鹿トルクで締め付けられて外れませんでした

及ばずながら百万石号を目標追いかけたいので更なる上を目指した下さい
コメントへの返答
2006年8月31日 22:33
今後は走行距離も10万キロに近くなりますしトラブルも多くなりそうです。。
そんな中でどうやって直していくかを考えなければならないとは。。
スバルでも直せないと言われるならば・・・

(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・

R127さんはMTに乗り換えしたからタイムUPは間違いないでしょ。
2006年8月31日 22:36
私のSBCが・・・涙


って(笑


復活おめでとうゴザイマス( ̄▽ ̄)ノ

またサーキットでの勇士を見学できてうれしいです♪



夜は・・・|壁|д゚) カンサツ
コメントへの返答
2006年8月31日 22:56
でも、遅かれ早かれ乗りかえにはなるんでしょね。。
来年には10万キロですし。。

そのときには是非SBCを・・

夜にはハッスルを・・・
2006年8月31日 22:50
よかったね~♪

ホントによかった!
これでサーキットシーズンに向けてバリバリ走れますね!!

そーいえば、自分もレガ時代に加速不良で4ヶ月ほどまともに走れなかったことがあったけど、やはり配管(ブーストまわり)が原因でした。
Dラーではどうしても分からなかったのが、ショップで10分くらいで解決しました。
なんでもイジってあるクルマだとDラーではお手上げで、ショップに聞いてくるコトもあるそうな・・
ま、聞いてくるだけいいか(^_^;)

でも、百+エボの走りも見たかったかな~
コメントへの返答
2006年8月31日 23:00
そうですね~・・。
この先は修理するにも考えないといけないのかもませんね。。

百万石+エボでは大したことは無いので目立ちませんよ(^^;
2006年8月31日 23:02
こんばんは~
御復活おめでとうございます。
それにしてもディラーって
やっぱりアテにならないなぁ。
調べる視界が狭いのか知識が狭いかは・・

これでガンガン走れますね(^0^)
コメントへの返答
2006年8月31日 23:04
毎回これで全開と思いつつも行くまでに壊れております(^^;

今度こそ本当に最後ならいいんですけど。
2006年8月31日 23:06
おめでとう!

Forceは、取り残されてしまったか(笑) 週末から、淋しくR2代車男のスタートさ!

連絡どもね。 たぶん自分も行くと思うのでヨロシク~ 希望の光
コメントへの返答
2006年8月31日 23:30
原因が単純なものだといいですね~。。
ハイフローも考えておいたほうがいいかも知れませんよ。

距離が長くなるとタービンの羽が欠けてエンジンに入ってエンジンブローなんてなったら怖いですもの。。

私もタイミングベルト交換してもらおうかしら。。
2006年8月31日 23:12
いやいや、よかったじゃないですか!
直るにこしたことはないでしょう!

やっぱり、いじってる車はこういうところで面倒見てもらうのが一番なんでしょうねぇ~^^
コメントへの返答
2006年8月31日 23:33
いじっていると言っても給排気とECUです。
ディーラーにカタログが置いてあるメーカーですよ。。

ダイレクトイグニッションも取り扱っていますし。。。
タービン交換とかなら仕方ないと思う部分もあるんですけどね。。

ま・・エボに乗り損ねた感じで本音はちょっと残念です。。
2006年8月31日 23:27
いや~、めでたし、めでたし。
ある場所って、ガスケット抜けでインマニ外す→ついでにインマニやらスロットルやらをインプの部品に変えちゃう...のかな??
互換性があるかどうか知らないけど、ブロックの基本は同じはずだから、出来るんじゃなないかと...??
コメントへの返答
2006年8月31日 23:35
鋭いですなエンジニア。。
エキマニをインプのを流用してみるらしいです。
計が太いようですがそこはマルシェK原博士の巧みの技で行くらしいです。

面白い企画だから乗ってみましたよ

v( ̄ー ̄)v
2006年8月31日 23:42
直ってよかったですね?

まずは素直に喜びましょう!!

レガちゃんをたっぷり堪能して、それで物足りなくなったら次の手を考えましょうね。
コメントへの返答
2006年8月31日 23:44
そうですね。
でもレガシィではこじちゃんの背中を見て走ることも出来ないこのジレンマ。。

ま・・こじちゃんにはエボどころか戦闘機持ってこないと付いていけませんわな(;^_^A
2006年8月31日 23:42
復活おめでとうございます。
百万石号の走りを特等席で・・・といきたい所ですがまだショックで迷ってます~
コメントへの返答
2006年8月31日 23:45
お~悩み中ですね。。
TUNEの悩みは楽しいからいいですね。

トコトン悩んでCUPで披露してくださいね!
2006年8月31日 23:49
直ってよかったです!
まだまともに百万石さんの走りを見たことがなくて(^▽^;)
それから、密かに打倒インプ!と意識してるボクには、
とても興味深いブツですねぇ( ̄ー☆キラリーン

マルシェ・・・
コメントへの返答
2006年8月31日 23:52
ありゃ・・・私の走り見たことないですか。。
そういえば前回のCUPでも写真とか運営で忙しくて数週走って終わりだったような気がします。

打倒インプですか~!
それはガミさんにお任せしましょう!

ふぁいとぉー!!┗(  ̄◇ ̄)乂( ̄皿 ̄ )bいっぷぁーつ!!
2006年9月1日 0:12
う~ん、腕のいいショップは違うということなんですね。
とにかくレガ戦線復帰おめでとうございます♪
コメントへの返答
2006年9月1日 0:14
戦線復帰がいいのやら悪いのやら・・・

今後のトラブルが心配ですね。。


(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・

アトハマカセタ・・・
2006年9月1日 1:12
治って良かったですね。
メール送る前にブログ見るべきでしたね。
さすがマルシェ。
ちゃんとした技術だけでなく、更に常に遊び心を持っているところが、車好きにはたまらないショップです。
K原博士は本当にアイデアマンですね。
コメントへの返答
2006年9月1日 7:44
メール拝見しました。
在庫状況を調べていただいてありがとうございます。
数台の残りと聞くとなんか買える気になってしますのは錯覚でしょうか(^^;

う~ん・・・

やっぱりエボ欲しい。。

どうする・・オレ・・って感じですよ。。
2006年9月1日 1:15
予想外のあっけない幕切れでしたが、CUP前にケリがついたみたいで良かったですね。

今度こそ特等席で走りを拝見どころか、すぐ点にされそう・・・
コメントへの返答
2006年9月1日 7:46
CUPでうまくシェイクダウンできるといいですね。

多分速さは以前と一緒なので点にはなりませんよ(笑
だって、タイム差がわずかしか無いですもの。。
2006年9月1日 3:49
お~~~スゴイ結末(笑)
よかったね~~

アタシの純正マフラーの行方は?(しつこい)

まぁまぁ、
路頭に迷った暁には
「サンバーをレース仕様に」という方向性も・・・ないか(笑)
コメントへの返答
2006年9月1日 7:48
大事にとっておいてください・・だって付かないんだもん(^^;

サンバーですか~。。

う~ん。。

厳しいですな(笑
2006年9月1日 11:29
復活おめでとうございます。

それにしても「配管の外れ」に気づかないDラーとは・・・。
コメントへの返答
2006年9月1日 14:07
今回はスバルで原因不明という事で不調のまま返却された訳ですが(それも預けたときより不調)

マルシェに行かなければアイドリングの出来ないレガシィを買い叩かれるか廃車にして、次の車を買っていたわけです。。

他のスバルでは直ったのかも知れませんが、諦めないでよかったと思います。
あやうく配管抜けで数百万の出費ですもんね。。
2006年9月1日 12:49
いやぁ、良かったですね。
Dはまず社外品を疑って診ますからね。。。
配管の抜けによる不調は最近私も経験済みでして。
その時は突然不調になったのでおかしいと思ってたんです。

今年はTC2000も行きましょ~。
コメントへの返答
2006年9月1日 17:35
あやうく下取り0円で売る所でしたよ。。

TC2000今年は行きますよ~!
10か11月あたりかな?
2006年9月1日 13:42
復活、おめでとさんです~♪
結構、EJ20は敏感なようで私も以前にソレノイドBOXの配管が1本外れててアイドル不調になった事がありますヨ!
ま、それは自分で作業してて外しちゃったようなんですけどネ。f(^_^;
そしてやっぱりと言うか何と言うか、只では起き上がらないんですネ~!(笑
インプEXマニ流用とは流石マルシェさん、目の付け所が面白いですネ!

話し変わりますが11月のCUP~週末ver.~って、まだ空きってあるんでしょうか?
コメントへの返答
2006年9月1日 17:37
4パイのホースが抜けてもアイドリング不調にはなりますよね。
FCの時代にも一度あって発見したことあります。

でも、レガシィになってDラーに任せきりで自分で見なくなってしまったのもイケナイかも知れませんね。。

11月はまだ空きあります。
2006年9月1日 14:29
一瞬乗換え決定かと思いました(;・∀・)

無事直ってよかったですね~。
同じ白レガの勇士が今後も見れて良かったです!

本庄でお手本にさせていただきます。
ってま素人おいらにはまだまだ見る視点すらわかりませんが。。。 (。・x・)ゝ
コメントへの返答
2006年9月1日 17:39
おねいちゃんのオシリを眺める要領で少し速い車のオシリを眺めて走るといいですよ。
気楽にタイムが出ますよ。

みんカラCUPはタイム差が少ないのでそういう意味でもタイム出やすいですね。

2006年9月1日 18:33
Dラーで、原因不明って言われたんですか?
さすがスバルクオリティー!!(爆

アイドリング不調で怪しいといったら、センサー類&配管なのに・・・
そんなチェックもできないなんて、ホント頭が下がります。
(って、尊敬してどうするorz)
コメントへの返答
2006年9月1日 18:46
一月ほどセンサー変えて各部チェックしてもらって原因不明で直せないとの回答でした。
なんかイジッてあるように見えるからDラーも見たくなかったんでしょうね。

さらには肝心のガスケット抜けの排気漏れやエキマニの割れには気づかなかったようです。
昼寝してたら死んでまうがな。。
2006年9月1日 22:49
メーカーがお手上げになったのに、原因を見つけるなんて素晴らしいショップですね~
コメントへの返答
2006年9月1日 22:51
(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・

他のスバルなら見つかったのか・・それとも何処のスバルでも駄目なのか・・

ハタマタ、チューニングショップがすごいのか・・・

微妙な所ですな。。
2006年9月1日 23:38
お~、いかったですね~。
っつことは、お互い、も少し、ワゴンでブイブイ言わしましょうね~。
コメントへの返答
2006年9月1日 23:41
しゃ~ないですな(^^;

えがったのかづなのか・・・

今日タイミングが悪くエボMRの資料が届きました。。

まだ本音言えば乗り換え悩んでますよ(笑)
2006年9月5日 11:00
みんカラお友達のたけぴーさんの情報によりますと、
11月くらいに増産計画があるみたいですね。
http://carlife.carview.co.jp/User.asp?UserDiaryID=2680033

ⅨMRいってみてはいかがですかな?(^^)
コメントへの返答
2006年9月5日 23:26
ディーラーに話は聞いております。
しかしながらその増産計画も微妙な作り方とか・・・

(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・

一応乗り換えの準備も進めます(純正部品集め)
2006年9月7日 15:34
おお、原因が分かってよかったですねー・・・って配管外れとは・・・
コメントへの返答
2006年9月9日 2:58
危うくアイドリングが出来ない状態で二束三文で手放す所でした。
百万単位の損害です。

スバルは車も壊れりゃ、直す技術も無いという悲惨なスパイラルに陥っているようです。。

(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・

やっぱり乗り換えたい。。

プロフィール

「@tamaevo 伊豆ですか?いいなー」
何シテル?   07/08 06:58
■エボ9 GSR■ 本庄サーキット:42.808秒(ネオバ:2009年3月7日) 筑波 TC1000:40.420秒(ネオバ:2010年2月20日)→経験...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMWトリムクリップ代用品検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 23:11:42
F80M3セダンの車検(3回目)終了しました(≧∇≦)b 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 23:34:23
(対処法)BMW MAP 更新できない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/08 22:08:56

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
仕事でも差支えない、スポーツカーという事で選びました。昔から好きだったM3なので満足です ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
車内は快適。シートには、マッサージ機能が装備してあり、長距離も快適です。音は静かで、M3 ...
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
■エボ9 GSR■ ~2018年07月06日(3.9万キロ走行で売却) 頑丈で、車内も広 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
納車後2年の間に度重なる故障で代車生活が半年以上・・・。エンスト、警告灯点灯などに悩まさ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation