• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

百万石のブログ一覧

2005年11月28日 イイね!

ノーマルローターの限界は?

ノーマルローターの限界は?
毎度どうも百万石です。 ノーマルローターの限界・・ってどの位でしょうかね? 段差が指で触れて判るようになる(1mm?)で限界とか言われますよね・・・それってどの位の距離でナルんでしょ? 私のローターは一度ジャダーが出て(ノーマルパッド&サーキット未走行時)新品に交換しています。 その後にパッ ...
続きを読む
2005年11月23日 イイね!

第2回みんカラCUP?

第2回みんカラCUP?
本日の昼下がり、本庄サーキットのフリー走行に行ってきました。 今日は車高の調整&セッティング、ブレーキのエア抜きをしたかったので、行ってみたのですが・・・ すんごい、混んでる・・・||||(* ̄ロ ̄)ガーン|||| バイクの走行枠が本日は6本も入っているらしく(バイクが入ると車は走れないノダ) ...
続きを読む
Posted at 2005/11/23 19:27:56 | コメント(14) | トラックバック(0) | ・サーキット走行記録 | 日記
2005年11月20日 イイね!

第1回みんカラCUP参加者各位

第1回みんカラCUP参加者各位
先日のブログにもありますが参加者全員に1眼レフ撮影の ご自身のCUP走行画像 を送りました。 (トロフィー獲得者の12人には走行シーンに加えて表彰式の画像もプラスしています) サーバーのエラーで受け取れていない方もいらっしゃるようですので来ていないようでしたらご連絡かコメントに入れてください ...
続きを読む
2005年11月18日 イイね!

第1回みんカラCUP開催しました!

第1回みんカラCUP開催しました!
本日は参加選手の皆様お疲れ様でした。 天気も良く、丸一日事故もなく運営(雑用?)としてはホッとしました。 本日は平日開催で日程調整も難しく、ご苦労掛けたと思いますがその分楽しむことはできましたでしょうか? 初めての方が半数でしたが、今回は丸一日の走行でかなりの経験を積まれた事と思います。 これ ...
続きを読む
2005年11月15日 イイね!

いつかは来ると思ったけど・・・( ̄ー ̄;

いつかは来ると思ったけど・・・( ̄ー ̄;
いつかは来ると思ったけど・・・( ̄ー ̄; 誰がこういの企画しているんですかね・・CarView? 毎回、まわす人いなくて自分で止めていますので、コメントあったら入れてください・・ってバトンってコメント入れずらいですよね。。早くブーム去ってくれ~(^▽^;) そんじゃ早速・・o( ̄ー ̄\)☆ミ ...
続きを読む
Posted at 2005/11/15 00:42:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2005年11月10日 イイね!

自分のページってYahooで出て来るんですね。。

自分のページってYahooで出て来るんですね。。
みんからって何気なく登録していますが、検索サイトにパーツやブログの内容でもHITしてくるんですね。 たとえば 「レガシィ、本庄サーキット」 で調べると一番上に百万石のページが出てきます。 「レガシィ、ブレーキダクト」 だとジビさんの私設ホームページOnBeDoが出てきます。 みなさんも ...
続きを読む
Posted at 2005/11/10 21:07:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | ・雑談 | 日記
2005年11月09日 イイね!

百万石の憂鬱・・ブレーキ編 vol.2

百万石の憂鬱・・ブレーキ編 vol.2
プロジュクトミューではレガシィワゴン用の ・HC+ ・ローター は作っていないとの回答。 型を送ってもらえれば作るとの事でした。 セダンに設定はあるのですが、純正、他社のパッドでもセダンとワゴンは品番が違うらしく適合はしないとの回答。。 そんなことあるのか・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ... ...
続きを読む
2005年11月07日 イイね!

百万石の憂鬱・・ブレーキ編

百万石の憂鬱・・ブレーキ編
百万石の憂鬱・・ブレーキ編(←編と付いているけどこれで終わりです) ブレーキバランスでリヤを効かせたいというのは先日のブログで上げました。 その対策としてブレーキを踏んで奥で効き、その間にリヤを効かす事が出来る「エンドレスNA-R」を発注しに行ったのです。。 パッド(エンドレスCC-R150~8 ...
続きを読む
2005年11月04日 イイね!

ブレーキダクト&自己ベスト更新!!

ブレーキダクト&自己ベスト更新!!
先にブログにてありますように思いつきで本庄サーキットに行ってきましたよ。。 今日は貸切なので見学にでも行こうかな~と思っていたら、貸切は午前のみで午後はフリー走行との事。 (フリーと言ってもタダじゃないよ~) 20分ごとのスケジュールに分かれていて、好きなところをその場で指定して20分2500 ...
続きを読む
Posted at 2005/11/04 20:05:15 | コメント(14) | トラックバック(0) | ・サーキット走行記録 | 日記
2005年11月03日 イイね!

ダクト・・パッド・・・EVC4

ダクト・・パッド・・・EVC4
今日は昨日あげたブログの作業会です。 ・ブリッツSBC→EVC4への変更 ・ブローオフのてつさんへの貸し出し ・ブレーキダクト取り付け です。 期待を裏切るようで申し訳無いのですが、EVC4の取り付けは中止となりました。 と、いうのもEVC4は品番を5000番を境にオフセット機能が追加され ...
続きを読む

プロフィール

「@tamaevo 伊豆ですか?いいなー」
何シテル?   07/08 06:58
■エボ9 GSR■ 本庄サーキット:42.808秒(ネオバ:2009年3月7日) 筑波 TC1000:40.420秒(ネオバ:2010年2月20日)→経験...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/11 >>

   1 2 3 45
6 78 9 101112
1314 151617 1819
202122 23242526
27 282930   

リンク・クリップ

BMWトリムクリップ代用品検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 23:11:42
F80M3セダンの車検(3回目)終了しました(≧∇≦)b 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 23:34:23
(対処法)BMW MAP 更新できない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/08 22:08:56

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
仕事でも差支えない、スポーツカーという事で選びました。昔から好きだったM3なので満足です ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
車内は快適。シートには、マッサージ機能が装備してあり、長距離も快適です。音は静かで、M3 ...
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
■エボ9 GSR■ ~2018年07月06日(3.9万キロ走行で売却) 頑丈で、車内も広 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
納車後2年の間に度重なる故障で代車生活が半年以上・・・。エンスト、警告灯点灯などに悩まさ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation